食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年11月01日 金曜日のブログ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日のブログ当番(?)はシャッチョの予定でしたが
月末、仕事を溜めに溜めたシャッチョが珍しく日中事務所に籠り作業。
結局終わり切らず、残って仕事するみたいなので
自業じ…ごほっ
不憫に思い、ブログを書いてあげることにしましたw

今日はハロウィン。例年、仮装して
ケアマネさんにお菓子配りを実施していたんですが
本当に喜んでくれてるのかな~、と思ったので
一回休むか、と今年は実施しないことに。
そしたら、ケアマネさんの中にも楽しみにして下さっていた方がいたようで…w
すみません~。。。来年は検討します。
利用者さまはもちろんハロウィンなんて馴染みがない人の方が多いので
特になにもリアクションなかったですw

それよりも 雨が降っているし、外が暗くなるしで
夕方以降永遠に「暗くなるの早なったな…」のエンドレスでした笑

ぬこのお友達が以前入院したとき(この話したっけ?)
大部屋で隣にいた認知症のおばあさんが何度も同じ話をするので
「つらい!病気よりも同じ話されることがつらい!」と大泣きで電話してきたことがありました。
ぬこは笑っちゃいましたが、そりゃ辛いよねぇ…
そう考えると同居している家族さまは本当に大変なんだろうな、と毎回思います。

みなさんお疲れ様です。。。
爆弾低気圧も来てるらしい。
お互い暖かくして、寝ましょ( ˘ω˘ )

18:26:45
>コメント(0)はこちらから

2025年10月30日 今朝は冷えました~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。
今朝は冷え込みましたね~
奈良は盆地なので、近畿の他の府県よりも2~3℃低いです。。。

暑さが無くなれば、終業後運動するつもりでいた私も、急に寒くなってきたので寒さを理由に全く走ってません。。。←そんな報告いらんでしょうが…(;^_^A
奈良マラソンまであと1か月とちょっと。。。  ヤバいです。ほんまにヤバいです。
当日スタートラインに立ってるかも微妙です(汗

そうそう昨日、スタッフが頑張ってホットカーペットを敷いてくれました!アリガトウ
京終事業所の床は、コンクリートの上に絨毯を敷いてるだけなので冬場は足元が冷えるのでホットカーペットで過ごします。
しかーし、敷きましたがスイッチオンは11月に入ってからにします!
今からポカポカさせてたら冬場思いやられますので…

そんな寒い日でしたが、利用者様は誰一人体調崩してる方もおらず、お元気にご来所頂いてます^^
ほんまに皆さんお元気で感心します!

月末はイベントを入れてませんが、イベントがあろうが無かろうが事業所内は賑やかに何なりとやって楽しんでいます。
今日は風船バレーをしてましたが、50回超え 100回超え…
この調子だといつまでも落とさず続きそうだったので、80歳90歳のお身体を考え途中でストップしましたが…
皆さんほんまに年齢を感じさせないお元気さですね~

『どこか悪いところあるん??』とお聞きすると、いつも頭を指さしますが…
う~ん…  それは確かに(笑 と!

頭は仕方ないから、お身体だけは現状維持でいきましょうね^^

18:51:00
>コメント(0)はこちらから

2025年10月29日 今シーズン最後ですね~ 多分
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

10月もあと僅か… 言うてる間に正月が来そうです。 コワイコワイ
今月もお出かけあり、外食あり、お楽しみご飯あり と、様々なイベントで楽しんで頂きましたが、本日は お楽しみご飯で『炭火で焼く秋刀魚』でした。
先週にとある魚屋さんで、“もう秋刀魚もシーズン終わり” と言われてたので、本日は秋刀魚の仕入れを半ば諦めてましたが、ビッグならに新鮮な新サンマを発見した時は正直ホッとしました^^

今月三回目の秋刀魚(笑
各曜日にばらけていれましたので、ほぼほぼ利用者様は秋刀魚にありつけたと思います^^
ラッキーなことに、本日が秋刀魚3回目の利用者様も2回目の利用者様も
『秋刀魚なんて久しぶりやなぁ… 嬉しいわ!』と言ってくれるので、物忘れって素敵~と思ったりして(笑

前回も前々回も、今年の秋刀魚は脂乗りよくて美味しかったのですが、私も3回目となると自分で言うのも何ですが… 焼き加減、塩加減全てにおいて完璧(^^)v
今日の秋刀魚も本当に美味しくいただきました~
利用者様も、誰一人残さずサンマ定食を楽しんでくれて良かったです。

これで今シーズン最後の秋刀魚となりましたが、今年は堪能できました!

秋刀魚の時は、間違いなく筋肉痛になるほどの大量の大根を利用者様に卸して頂きます。
本日も色々とお手伝いありがとうございました~

お腹一杯になった午後からは身体を動かすレクで盛り上がり…

最近日が暮れるのが早くなってきたので、夕方になるとソワソワされる利用者様も増えてきましたが…
ソワソワされる利用者様に一言…
『帰ってもすることないやん!! 家族様も帰ってくるの遅ければ遅いほど喜んでるんだよ~(笑』と言ったら大笑いされてましたが…

どんなことがあっても家にはお送りするので我慢してね~
18:34:54
>コメント(0)はこちらから

2025年10月28日 賑やかな火曜日~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです。

毎日毎日賑やかではありますが、火曜日は特に賑やかです(汗
まぁ皆さん本当に仲良しで、ずーっと喋りっぱなしなので正直放ったらかしてても大丈夫なんです(笑 ←何がダイジョウブなんや(;'∀')

と言っても、全く放ったらかすなんて出来ませんけどね!
朝は全体体操から、しりとりや絵合わせレクをしてました。

午後は、来月のカレンダー作りと塗り絵です。
今週はその週間です!

当初は塗り絵なんて…と嫌がってた利用者様も最近は全くそんな声を聞かなくなりました!
『ええやん!この色!』 『めっちゃ雰囲気出てる!!』
と所々褒めると、やる気になってくれます^^

カレンダー作りも、本日の利用者様は大変スムーズに行えていました。 優秀優秀!!!

お手伝いも皆さん積極的で、こちらもかなり助かっています。
そんな感じで、今日も無事に一日楽しめました~

さて、明日は(も) 秋刀魚ですが、まだ売ってるのでしょうか(汗
もし無かったら、違う魚で対応しますのでご理解の程お願いいたします。
どちらにしても、炭火で焼くのできっと美味しいに決まってます^^

そういえば、昨日の焼き芋
外で火の番をしながらじっくり焼いてると、通りがかりの近所の住民様から声掛けられまくり~
『美味しそうな匂いやね!炭で焼いたら絶対美味しいやん!』
『一つ売ってくれへん???』等々…

しょっちゅう楽しそうなことしてるね~ 私も通わせて~と、焼き芋の焼き具合より通りがかりの住民様のお相手の方が大変でした(笑

来月も、もう一回焼き芋します! 昨日はめっちゃ美味しかったので、来月の芋の日に当たってる利用者様 お楽しみに~


18:13:15
>コメント(0)はこちらから

2025年10月27日 いも!
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

「なんか寒いな」という利用者さま。
残り1週間程で11月ですもん。寒くなってきましたね。
個人的には朝起きるのがつらいです。

11月の塗り絵、カレンダー作りを今日から始めました!
ここ、〇付けてな
「どこ?」「ここ?」「どこや」「なんで私こんなに〇多いの」
こんな風に折ってね
「どうや?」「こうか」「みて」「こう?」「みて」
3秒ごとに同じような質問が同時に飛び交うので、
カレンダー作りは毎回、私、鬼になります←

なんとか作り終えた第一声が
「は~疲れた」
( ^ω^)…こっちのセリフ!(笑)
-
今日は焼き芋のイベントだったので、
昼食を食べてすぐに、焼き芋を仕込んでおいたんです。
芋を濡らして濡らした新聞紙に包んでアルミホイルして…ちゃんと炭火で焼きました。
じっくり3時間程。

カレンダー作りを終えたらちょうど、おやつの時間になったので
焼きたての芋タイム♪

今回は道の駅で購入した紅はるかと、紅あずま、という芋でした。
ぬこ達もいただきましたが、美味しかった…。
ぬこは芋にバターを塗って食べたんですが
シャッチョからは「じゃがいもじゃないんやで」と言われました。
焼き芋にバターも美味しいけどなぁ。
つけません?バター。

17:29:14
>コメント(0)はこちらから

2025年10月25日 10/28(火)~11/10(月)の昼食メニュー
本日の、事業所お楽しみ『秋刀魚』ブログは一つ前にUPしてますので、併せてどうぞ~^^

10/28(火)~11/10(月)の昼食献立です。

10/28(火) 昆布とほんのりお抹茶ふりかけご飯、たぬきそば、野菜入り炒り玉子、温野菜サラダ、マンゴープリン
10/29(水) 事業所お楽しみ『秋刀魚』←ではありますが… 先ほどのブログにもUPした通り、仕入れの関係で違う魚になるかも(;'∀')
10/30(木) 五穀ご飯、アジバター醤油焼き、きんぴらごぼう、白菜とコーンのサラダ、みそ汁
10/31(金) サバ照り焼き、里芋の煮物、ほうれん草の和え物、白米、すまし汁
11/1(土) しらす菜飯、おでん、インゲンの塩昆布和え、シャインマスカットゼリー
11/2(日) 未定
11/3(月) 事業所お楽しみ 『カートンドック』とクリームシチュー 他
11/4(火) 卵かけご飯、汁なし坦々うどん、野菜コロッケ、辛子風味大根、デザート(パイナップル)
11/5(水) イワシ山椒煮、かぶのごま油炒め、サツマイモのサラダ、白米、みそ汁
11/6(木) ジャーマンポテトライス(カレーソース)、キャベツとツナのマカロニサラダ、みそ汁、デザート(柿)
11/7(金) 発芽玄米ご飯、白身魚のフライ、ごぼうの旨煮、白菜とコーン・きゅうりのサラダ、みそ汁
11/8(土) ちらし寿司、豚肉とキャベツの旨煮、和風コールスローサラダ、お吸い物、いちごジャムヨーグルト
11/9(日) 未定
11/10(月) アジみりん焼き、白菜とひき肉の味噌炒め、オクラのサラダ、白米、すまし汁

18:30:39
>コメント(0)はこちらから

2025年10月25日 サンマ~
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は食事イベントで秋刀魚!
シャッチョは朝から張り切って「秋刀魚買ってくるからな!今日は秋刀魚やで」と利用者さまに宣言し、魚屋さんへ。
で、数分後、シャッチョから着信。
「秋刀魚、もう旬が終わりらしく、ない…」と。
えええ(;

結局他のスーパーを回り、なんとか秋刀魚13匹を確保できたようですが
魚屋さん曰く、今年は秋刀魚の終わり?が早かったそうです。

来週の水曜も秋刀魚なのに。
っていうかシャッチョ
「今年は秋刀魚が大量らしいから、いっぱい秋刀魚いれてくれ。来月も秋刀魚しよう」とか言ってたのに…もはや来週の秋刀魚も危うし(笑)
-
とにかく今日の分は確保できたのでよかったです。
利用者さまにも豚汁の材料を切る手伝いをしてもらったり、大根おろしをしてもらったり…
ぬこも、なんか…なんだあれ。すだち?みたいなやつを切るように言われたので切りましたが
「怖い」「怖い」「こうやって、こうやって切るんやで」「怖い」とか言うので
シャッチョが切ったらいいのに…(笑)と思いましたw

しかし、ぬこ、この前誕生日を迎え もはや、いい歳。すだちを切るくらいできないといけないなと思ったので、黙って切りました。
-
全て準備できたところで、外は曇っていましたが いけるだろ、ということで、
テーブルを外に出して食事開始!
焼き加減よし!「おいしい」と利用者さまがモリモリ食べてくれてました~!
あ。殆どの利用者さまが秋刀魚単体で食べ終えて、白米と豚汁で食べてましたw
秋刀魚が止まらなかったのかな?w

「ほんとに美味しい、幸せ」と言っていたのに30分経つ頃には
10人中5人は何を食べたか一切忘れていましたが(;
おいしい気持ちは本物だから、いいか((; ˘ω˘ )




18:15:06
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る