宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 最後
2024年09月18日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

昨日の中秋の名月、とてもきれいでしたね(^^)

日中、テレビでは、気象情報が繰り返し流れていたので、ちょっとヒヤヒヤしています。

被害がないことを願います。

さて本日も残暑の一日で、モワッとした暑さと湿度でしたね。

午後の機能訓練では、体操を30分、風船バレーを15分、休み休み実施しました!

二つのことを同時に行う体操も、コツをつかむと間違いなく、行われていらっしゃいました。

継続は力なりですね(^^)

途中、九九を取り入れたゲームを行ったのですが、

「3の段と5の段は優しいから、7の段でやってみよう!」

という話になり、挑戦してみたところ、7を意識しすぎると、途中でこんがらがり、

途中数が数えられなくなってしまうことがありました!

「7の段は宿題だね(^^)」

そんな一幕で、前半戦終了。

後半の風船バレーでは、流れをつかむまで、足が出ることが多く、途中スタッフのサンダルも飛んでいくハプニングもありました(笑)

たくさん笑って、たくさん汗をかいた時間となりました!

また次週もお願いします!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
18:46:24
>コメント(0)はこちらから

2024年09月17日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^O^)

本日は9月8回目のイベント!

《手作り餃子♡》でした!

毎月恒例という事で皆様、手慣れたものですね(^.^)

まずはキャベツ、ニラ、長ねぎ、椎茸を刻んで頂きました♪

トントントントンといい音をさせて刻んで下さいました〜。

「みじん切りでしょ!得意なのよ!」と意気揚々のお手伝い!

刻む音と共に気分良くなりますね(^∇^)

ひき肉に生姜をすりおろし、下味をつけたら野菜と

混ぜていきます。

餃子ダネが出来たら、さあ皮に包みますよ〜☆

「お肉がはみ出さないようにしなくちゃね。」

少なすぎても多すぎてもいけないですので加減が難しいですよね(*´∀`*)

あっという間に包んで頂きました^_−☆

ホットプレートいっぱいに敷き詰め、焼きますよヽ(^o^)

台所にいい香りが充満していました♪

一口、パクリとお召し上がりになられると目がまんまるに!!

「美味しい〜♡」の表情でした(^O^☆♪

今日の十五夜のお月見をしているような感じでした(^з^)-☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

19:25:34
>コメント(0)はこちらから

2024年09月16日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日は雲に覆われた一日でした。
雨が降る時間帯もあり、スッキリしない空模様でしたね。

祝日の今日は敬老の日ですね!
皆様に伝えますと…
「はーい!私、敬老でーす!(・∀・)」

ユニークな返答がありました。

他の方々も…
「私も(=´▽`=)」「私もです(*^▽^*)」
と自己申告の敬老の人だらけのだんらんです。

先日の某国民的アニメ(サ◯エさん)で、お年寄りだからと敬われるより、頼りにされるほうが嬉しい、というような内容をやっていました。

ということで、本日最年長の方を頼り、一緒に食事の準備をしました。
「私より若い人に頼めばいいじゃない( ̄Д ̄)」
「〇〇さんが1番頼りになるんですよ!(о´∀`о)」
「そぉ?(*´Д`*)」

満更でも無い様子で盛り付けを手伝って下さり、ありがたい限りです。
元気な敬老の皆様のお陰でいつも助けられております。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:39:31
>コメント(0)はこちらから

2024年09月15日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^。^)

本日は9月7回目のイベント!

【アップルケーキ&バナナケーキ】でした٩(^‿^)۶

アップルもバナナも栄養価の高い食材です!

そのまま食べてもすごく美味しい果物ですが、

これを「もっと美味しくするからね!」と自信たっぷりの一品だそうです!

りんごとバナナは皮を剥き、薄く一口大の大きさでスライスして頂きました!

薄力粉とベーキングパウダー、砂糖、たまごを混ぜ、

アップルケーキにはシナモンを入れ、生地を作ります。

アップルケーキとバナナケーキ!2台のケーキ作りです。

生地にりんごを混ぜます。生地にバナナを混ぜ入れます♪

「バナナの方はちょっと固いね!りんごは水分が多いからかな〜」

生地に混ぜるフルーツでちょっと変わってくるようですね。

それぞれをオーブンで焼き上げました(^O^)

焼き上がる頃はとても香り高くなるんですね♡

どちらもそれぞれの味がひき立ち、とても美味しいと

おかわりされた方もいらっしゃいました(^O^☆♪

大好評となりました♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆



18:55:54
>コメント(0)はこちらから

2024年09月14日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です。

本日は9月6回目のイベント!!

《手打ちうどん!七宝巻き!》作りでした(^O^)

うどん生地を捏ねて頂き、よく踏んで頂きました〜!

生地は製麺機を使い、伸ばして麺にします。

「いい機械があるね!楽しいよね〜。」と皆さんで楽しく

お手伝いして下さったようですね(^∇^)

七宝巻きは・うなぎ・きゅうり・玉子焼き・干瓢・かにかま・椎茸・桜でんぶの

7種類をご用意しました。具材を切って頂き、さあ巻きます♪

「この玉子焼き、すごく太いよ〜!」「巻けるかな?」

7種類もの具材を巻き込むんですからね〜(^∇^)

結構食べ応えのありそうな七宝巻きが完成しましたよ〜♡

手打ちうどんも完成しました♪

皆様、「いつ食べても美味しいね〜!」と大満足だったようです(^O^☆♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:26:39
>コメント(0)はこちらから

2024年09月13日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、プチイベント❤️

フルーツロールサンドandフルーツたっぷりパウンドケーキイベントを行いました^_^

今が旬の無花果・桃を目玉に、キウイフルーツとバナナを、

自家製ハチミツ入りホイップクリームで巻きました!

そして、残りのフルーツで天板ケーキを拵えていただきました^_^

「こういうの美味しいよね^^」
「これ、おやつにいただけるの?」

とたくさんの果物を前に盛り上がっていました!

また、切り落としたパンの耳を細かく刻み、

ハチミツをたっぷり絡め、キャラメリーゼ風にしたものを隠し味にしたところ、

ホイップクリームが最高のお味になり、こちらもご好評でした!

思わず味見をなさる方もおり、ますます捗っていらっしゃいましたよ^_^

おやつまで冷やし、切り分けてお出ししたところ、あっという間に売り切れました!

また企画しますので、お楽しみに❤️

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:28:47
>コメント(0)はこちらから

2024年09月12日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、毎週木曜日恒例シニアヨガと個別機能訓練の日です。

「先生来るの?」
「先生来るよ!」

またもや学校さながらの雰囲気にほっこり(^-^)

まだまだ厳しい残暑の中、じわっと汗をかきながらでしたね。

水分補給の1杯がとーっても美味しかったと仰っていました!

午後も日々の日課の機能訓練・装飾作りです(^^)

午後の気温、室温も高めだったので、休み休みやっていただきました!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
16:17:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 最後
このページのトップへ戻る