「最強・最長寒波」という、プロレスラーの肩書としては、カッコいい名前が付いた寒波.
滋賀県のピークは、昨日7日(金)の夜から8日(土)
7日(金)の夜は、軍師帰宅の際に猛吹雪…
「ホワイトアウト」のような視界不良で、近くのコンビニに待機…
翌8日(土)は、草津市でもうっすら…の「積雪」
「歩道の錆びついた、自転車が凍えている~♪」の歌詞同様…
朝6時…
デイの中をストーブで温かく…を開始
「小さなストーブじゃ、窓も曇らせない…♪」
8時前には、東草津の掃き出し窓は、うっすら曇り…
出勤した職員が、ほんのりの暖かさを感じた8時10分…
念の為に「2人一組」になった送迎担当職員が、「送迎スタート」
安全運転でお願いします
東草津日和見
その昔、槇原敬之さんの「遠く遠く」を聴いて、きっと大人になった時は、「花の都大東京」で映画監督として大成功を収め、新宿辺りのタワーマンションで夜景を見ながら、届いた「同窓会の案内状」に「この日…海外ロケだな…無理だな…みんな元気かな…」と思いつつ、欠席に○を付ける…であろうと、中学1年生で、すでに中二病を患っていた、早熟な東草津日和見軍師
08:55:36
暦の上では「立春」
春です…
なのにこの寒さ…
巷では「立春寒波」なるものが、両手を広げて日本列島に…
本日、2025年2月3日(月)は二十四節気1番目「立春」
お蔭様で、だんらんの家東草津特別食「二十四節気サイジキアン」は7周年を迎えました。
本日で169回目の二十四節気特別食
毎年「サイジキアン」の店名は、1年毎に感じ一つずつ変わっていきますが、
2025年の店名は『二十四節気蔡孳喜庵』
2024年の「彩」から「蔡」に変わり、
8年目の「サイジキアン」…
そして、2025年の「蔡孳喜庵」も宜しくお願いします
東草津日和見
蔡孳喜庵板長
21:37:33
クリッパー伯爵…
出発。
本日、2月スタートの日の最後。
18時55分…
『晩飯処 黄昏屋』でお腹いっぱいの延長ご利用者送迎スタート。
本日延長サービスご利用の方 2名は、明日もご利用予定。
出発するクリッパー伯爵に向かって、手を振る相談員麻由ちゃん。
「また明日ね!」
曲がり角を曲がるその時まで、麻由ちゃんの声は聞こえたように思います。
「明日も元気に会いましょう」
東草津日和見
運転手の東草津日和見
見送る東草津総大将
「大きな曲がり角を、曲がったなら走り出そう…躊躇う事はもうやめて…」の歌詞に20歳代後半から共感し、この令和の時代にYouTubeでヘビロテする東草津日和見軍師
「晩飯処 黄昏屋」店主 ※本日はカレーうどん
23:03:50
寒くなりました。
令和7年2月1日…
本日から2月スタートです。
1日にふさわしい(?)イケメン機能訓練指導員の「MAEDA‐GYM」からスタート。
本日も先生…饒舌にカマして下さっています。
午後からは軍師の『漫談』
滑りにスベッた『漫談』にお付き合い…ありがとうございます。
本当なら、超絶爆笑のレクレーションゲーム…の筈が、
事も有ろうに、軍師、準備を全くしていません…
何をやるかも決めていません…
このままでは、明らかに減俸…
焦った軍師…
質問コーナーで、何とか場を持たせる始末…
が、これが、一番盛り上がったのには『?』
『段取り八分』・『備えあれば憂いなし』
肝に銘じた軍師は、明日午前『フロア担当』です。
皆様…
2月も宜しく!
東草津日和見
東草津レクレーション研究会 会長
「MAEDA-GYM」トレーナー
2月と言えば、「節分」や「バレンタインデー」「天皇誕生日」等沢山あるも、「2月と言えば…?」と言われると、「あさま山荘事件」と答える、一体幾つなのか?と謎が深まる東草津日和見軍師
「あさま山荘事件」と言えば、陣頭指揮を執った「危機管理のパイオニア・佐々淳行さん」。佐々さんの本をあさるように読んだものの、東草津の危機管理に一番疎い東草津日和見軍師
22:34:44