食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 最後
2018年07月03日 七夕飾り作りパート2
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

昨日に引き続き七夕飾り作りをしました。
見本よりずっと上手に飾りを作られましたので、
どうぞご覧あれ~!

ペットボトルを使った風鈴風の飾りです。
回りに切ったものを貼ったりとても工夫上手です。
手順を見ながら星を☆折り紙で折った後
切ると形の良い星になっていました。

仕上がると皆様満面の笑みで見せて下さいました。
21:35:42
>コメント(0)はこちらから

2018年07月02日 野菜の収穫・七夕飾り作り
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆様こんにちは。

暑さに負けず、プランターの野菜がどんどん
大きくなってきています♪
今日収穫したキュウリは、おやつの時に
なすと大葉で浅漬けにして皆さんで頂きました。
「甘い物食べると、しょっぱい物も食べたく
なるよね。」と皆さんに好評でした(*'ω'*)

七夕飾りも大詰めで、ご利用頂いてる方のお家
から笹をもらい、飾り付けを豪華にしていきました。

15:43:57
>コメント(0)はこちらから

2018年07月01日 夏野菜カレーフェア♪
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆様こんにちは。
こよみでも夏本番になってきましたね(^▽^)/

本日は夏の野菜をいっぱい使ったメニューを
皆さんと一緒に頂きました。

夏野菜のキーマカレーにはお庭で採れた
ナスを彩りに使っています♪

ちょっぴり盛りの良いご飯も、カレーと
一緒だと皆さんペロリと完食されていました(*'ω'*)

午後からはいっぱい食べた事で、七夕飾り作りが
とっても捗っていました。
フロアの中は日に日に賑やかになっています☆彡
14:43:12
>コメント(0)はこちらから

2018年06月30日 朝顔の花、なす、ゲーム
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
プランタンに朝顔の花が咲き、なすが成りました。
ひらがなの組み換えで言葉作りゲームをしました。
紙コップに書いた50音のひらがなを使い、残すひらがなも無く
組み替えて言葉を作っていきました。最後にどうしても2~3個
ひらがなが残り、大変難しかったのですが、2つのチームとも完成しました。
パチパチパチパチ。

19:25:34
>コメント(0)はこちらから

2018年06月29日 ハンドマッサージ・お誕生会♪
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆様こんにちは。
今日はご利用の方と「暑いね!」と話しながら
梅雨明けとなりました。

疲れに負けない身体づくりという事で、
ハンドマッサージ講座を行いました。
「なんだか、いつもより手がポカポカするね。」
「毎日やったら、手がどんどん綺麗になるね。」
と皆さん美容話に花が咲いてました(^▽^)/

本日、お誕生日の方がいらしたので、皆さんで
歌とケーキでお祝いをしました(*'ω'*)

いつまでもお元気で(*'▽')
16:13:17
>コメント(0)はこちらから

2018年06月28日 夏野菜の収穫と七夕の短冊
写真1
写真2
写真3


こんにちは

今日も蒸し暑い日でしたね。
だんらん農園?プランターではナスが収穫です。
早速 浅漬けにして皆でおやつにいただきました。
まだまだ ナスもきゅうりもトマトも楽しめそうです。

それから七夕に向けて短冊を書いて頂いています。
一人一枚とは言わず、何枚でもOKです。
沢山の願い事に笹も重そうです(笑)
まだ梅雨の最中ですが
皆さんと夏の行事を楽しんでいます。

17:12:05
>コメント(0)はこちらから

2018年06月27日 折り紙工作ひまわり作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日のだんらんの家習志野では、折り紙工作でひまわりを作りました
細かい作業が今回は多かったのですが皆様器用に丁寧に作りあげました!
とても可愛らしい作品が出来上がりとても喜んで頂けました!
またこの様な機会がありましたら沢山作っていきたいと思います!
16:00:23
>コメント(0)はこちらから

最初 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 最後
このページのトップへ戻る