食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 最後
2020年03月18日 サクラ咲く
写真1
写真2


こんにちは!あめです。

ぽかぽか陽気のだんらん京終です。
利用者様も、心なしかウキウキ感が…
なんでもないのに笑顔がこぼれてしまう(#^.^#)
そんな嬉しい陽気になって来ました。

そこで本日は少ない利用者様ではありましたが、皆さん全力で
だんらん京終ウエルカムボードに桜の花を満開に咲かせていただくことに‼

お花紙や折り紙で、どんどん桜の花が咲いて行きます。
それもそのはず…あ‼あんな所に
花咲じいさんが‼

花咲かじいさんと一緒にたくさんの桜を咲かせてくださった利用者様
ありがとうございました(^^)/

17:30:32
>コメント(0)はこちらから

2020年03月17日 食レクであんまん作り~
写真1
写真2
写真3



新型コロナの関係でマスクはしておりますが、
ここにきて鼻のムズムズおよび目の痒みが大分治まってきたスタッフ ジールです!

と思っていたら、テレビでスギ花粉のピークは終了!みたいなことを言ってました(^O^)
どおりで私の目も鼻も治まってきたわけですね^^


さて、本日のだんらん京終事業所は『あんまん作り』をしました!
昨日の十六団子に続いての食レクです♪

肉まん・あんまんの『あんまん』ですよ~
利用者さんに『あんまん作るよ~』と言っても、皆さんピンときてないようでしたが…(;'∀')

とりあえず、本格的に生地から作っていきます!
薄力粉、強力粉、砂糖、ドライイースト、ベイキングパウダー…
クックパッド先生の仰るとおりの分量で、利用者様に捏ね捏ねしてもらい
クックパッド先生の仰るとおりに、しっかり生地を寝かせて…

イイ感じじゃない?!^^v

そこからは、皆さんご自身が食べる分は自分で再度捏ねて、形を作って中にアンコを包み込み…

20分ほど蒸したら


完璧~~!!! な出来栄え(#^.^#)

蒸したてなのでアッツアツ! ハフハフ言いながら皆さん完食~

『生地がめっちゃ美味しい!!』のお言葉全員から頂きました^^

利用者様の捏ね方が良かったのですよ!!


今度はピザマンでも作りましょうか! 
きっと利用者様 余計にピンとこないでしょうが…(;^ω^)
18:40:30
>コメント(0)はこちらから

2020年03月16日 十六団子の日
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

今日から体力測定週間が始まりました!
3か月に一度、身体能力が向上、
もしくはキープできているか
チェックさせて頂きます!
握力や、歩行速度、片脚立ち等々…

利用者の皆様は、いつも体操や
機能訓練を頑張っておられる方も多いので
あまり心配していせんが…
スタッフはやっぱり少しドキドキですw

ーーー
午後からは、本日のイベント
十六団子作りをしました!
十六団子の日とは
某サイトによると
日本に古くから伝わる伝統行事で
ひな祭りやお彼岸に並ぶ春の行事の一つらしいです♪
3月16日に小さい16個のお団子をお供えするので
十六団子の日、と呼ばれているそう!
(そのまんまですね…)
伝統行事とはいえスタッフも利用者様も
誰一人いまいちピンときていませんでしたが…
お団子食べれたらそんなことはどうでもいいんだーーー!!
(笑)

と、いうことで
お団子作り開始(^^)/

お1人ずつ自分の分は自分でね♪精神で
丁寧に作って頂きました!
何名か十六団子が
十七団子や十八団子になっておられる方もいらっしゃいましたが
そこはご愛敬という事でw

出来立ての温かいお餅に
黒蜜と餡子をお好みで(#^.^#)
ん~!!
作りたてはやっぱり美味しい~(#^.^#)
白玉よりも噛み応えがあり
お腹も膨れて大満足でした♪
18:30:48
>コメント(0)はこちらから

2020年03月15日 中華日和
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日の利用者様は
「痩せの大食い」で有名な方ですので
調理担当のスタッフもお腹一杯にするぞ!!
と意気込んでおり
結果、お昼ご飯のメニューは
ラーメン(大盛り)
炒飯(大盛り)
シュウマイ(大き目3つ)
というかなりボリューミーな昼食に…
ラーメンに至っては
もはや溢れそうなくらいの増し増し盛り…

順調に食べ進める利用者様…
いい食べっぷりにスタッフも食が進む!!!
無言で食べ進められ、炒飯を少し残されましたが
それでも見事な食べっぷりに感服です(笑)

それにしても80歳半ばとは思えぬ食欲…
食べっぷりだけなら20代並みですね…(;^ω^)

おやつの
あんこ餅も
もちろんペロリ…

高齢者様オンリーの
大食い大会ないですかね??
入賞できる気しか、しません(笑)
16:12:42
>コメント(0)はこちらから

2020年03月14日 マシュマロココア♪
写真1
写真2
写真3


やっほー!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

今日はホワイトデー!
と、いうことで
マシュマロプリンを作って頂きました♪
牛乳をお鍋で温めて
大量のマシュマロを投入!!!
混ぜる…混ぜる…
ひたすら混ぜて…粗熱を取ったら冷蔵庫へIN!
室内はあま~い香りに包まれて、幸せ~(#^.^#)

甘すぎるので
キウイとミカンとミントも乗せて
見た目も可愛く出来ました♪
マシュマロプリンと
マシュマロをのせたココアもご一緒に♪
甘すぎる??と心配していましたが
みなさまから一様に
美味しい!!のお言葉を頂きました!!
ミルキーを溶かしたような味に
ぬこも、うっとり…(#^^#)

今日は朝からひらがな表を使った言葉遊びの脳トレを
みっちり!!みっちりしたので
疲れた脳に甘いものが染み渡る~(#^.^#)
って感じでしたね♪

17:20:06
>コメント(0)はこちらから

2020年03月13日 血行促進運動
写真1
写真2
写真3


やっほー!
スタッフ ぬこ です(/・ω・)/

本日は血行促進運動の日です!(^^)!
運動、と謳っていますが
機能訓練士さんによる
個別マッサージです!


軽く体操、個別に機能訓練を行った後
お1人様ずつお布団に横になって頂き
訓練士に身体のチェックをして頂きます!

どこが痛いですか~
真っ直ぐ仰向けになれてますね~

お声掛けしながら、トントン、モミモミ…
最初は遠慮されていたご利用者様も
目が とろ~ん( ^ω^)・・・

終わった後はなんだか少し
顔もスッキリされたような!(^^)!

いいですね~!
ぬこも、してもらいたい…

利用者様「ぎゃーーーお!!!」
ぬこ「(@_@)!!??」
稀に体がものすごく硬い利用者様の痛みの声も聞こえますが…;

月に一度実施しておりますので、
是非ご利用お待ちしておりますww


ーーー
午後からは、ぬこの
工作のお時間~(拍手)
クラゲを作ってみましょ~(^^)/
と、いうことで
プチプチとモールを使って
カラフルなクラゲの完成~!!
一時間みっちりしましたが
皆さま余裕の表情でした(^^)/
完成したクラゲちゃんたちは
後日展示させて頂きます♪

14:36:52
>コメント(0)はこちらから

2020年03月12日 お買物イベント~
写真1
写真2
写真3



暖かい!! めちゃめちゃ暖かい~

桜の蕾も一気に膨らんできてます! 
開花予想より早くに咲いてしまいそうですね(;'∀')

今年の暖冬を見込んで、だんらんのお花見 例年より早めにイベント入れたんですが
それでも葉桜になってしまってたらどうしよ~と心配になってきたスタッフ ジールです。

さてさて、そんな暖かな日はちょうどお買物(お出掛け)日和です^^

午前中は事業所内外で皆さん個別の機能訓練頑張って頂き、
お昼ご飯を食べてから、いざお買物へレッツゴー!!

皆さん、お買物本当に楽しみにされているご様子で
お店に着くやいなや…
思い思いにパアッと散らばられるとスタッフは困る困る(;'∀')

3つのグループに分かれて…
100円だからって、どんどん買い物カゴに品物が…(;^_^A

いや、皆さんしっかりご予算と数量と把握されているご様子でした!  凄い~!!

はい、そうです! 今回のお買物は100円SHOPのダイソーさん^^

ちなみに、こちらのダイソーさん2階建ての非常に広い店舗ですが…
1人のご利用者様、ずっと頑張ってこられた機能訓練の甲斐あって
1人で手すりをもって2階までの昇り降りが出来ていました!! これまた凄い!!!

このご利用者様の機能訓練の大目標が『ご自宅の階段を安全に昇り降りできる』だったので、見事に達成ですね~!!


ということで皆さん思い思いに必需品を購入され、またレジでのお会計もご自身でやって頂き…
皆さん買物動作もバッチリです^^

帰りのお車はお買物に大満足されたようで、何買ったかの話ばかりでした(笑

16:27:08
>コメント(0)はこちらから

最初 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 最後
このページのトップへ戻る