食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 最後
2018年06月26日 フラワーアレンジメントの日
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日はフラワーアレンジメントの日でした。
用意しました花は
 *芍薬・・花言葉は「謙遜」
 *カーネーション・・花言葉は「感謝の心」
 *ヒペリカム・・花言葉は「きらめき」

そして、皆さん一人ひとりテーマを
決めてアレンジされたとの事です。
ちなみにテーマは・・と伺うと  
「勝手きまま」と「可愛いもん」でした。

どの花も素敵できれいでした。
来月が17日の金曜日です。
お楽しみにして下さい。

16:19:51
>コメント(0)はこちらから

2018年06月25日 うどん打ちの日
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

本日はうどん打ちをしました!
初めてうどん打ちに参加される方もいて
ワイワイ、ガヤガヤ・・でした。
小麦粉と水を混ぜて、手で練って
綿棒で伸ばして、切って、茹でました。
「あれ・・もっと長かったはずよね??」
茹で上がったうどんは、なぜか短った(笑い)
ちょっと失敗だったみたいでした。
でも、うどんのおつゆが美味しかったので、
皆様完食でした(^^)

来月はうどん打ち名人の指導で
長くて美味しいうどんを作りたいと思いますので
ご期待して下さいね(^^V


23:37:21
>コメント(0)はこちらから

2018年06月24日 願い事と編み物教室
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は願い事を書いたり、
編み物をしました。
編み物は久しぶりという事で
何度かほどいては編みを繰り返しながら
完成されていました。
お子様にセーターを編んだことを
嬉しそうに話して下さいました。

来月は17日と24日です。
地域のボランティアさんありがとうございます!
17:57:27
>コメント(0)はこちらから

2018年06月23日 はないちもんめ(コーラス)の日
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は鬱陶しいほどの雨降りでしたが、
だんらんの家はさわやかな歌声で楽しみました(^^♪
 6月のうた
  *雨降りお月  *古城      *波辺のうた
  *椰子の実   *すずかけの道  *上を向いて歩こう
  *川の流れのように
  *茶摘み    *花かげ     *青い山脈
  *ここに幸あり *知床旅情    *幸せなら手をたたこう
 どの曲も皆様が楽しんで口ずさんでおられました。
 「やっぱり、歌はいいね」と皆様嬉しそうに話されておられました。

 来月は31日なりますので、お楽しみしてください♪

17:40:42
>コメント(0)はこちらから

2018年06月22日 昼からやってる!だんらん居酒屋♪
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆様こんにちは。
今日は気温が暖かくなり、
夏が近づいたと思うくらいですね。

暑い日はグイっ♪といきたくなる。
丁度のタイミングに本日、だんらん居酒屋を
催しました(^▽^)/

いなりの皮は、ご利用者さまに教わり味付けし
とても好評でした♬
皆さんリンゴジュースでも、雰囲気で酔えた
楽しい時間でした(*'ω'*)
14:53:24
>コメント(0)はこちらから

2018年06月21日 防災訓練
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日は、午後消防署の方をお呼びして、
防災訓練をしました。出火して鎮火しないの
想定で、消防に通報、避難誘導、消火器の使用訓練と
ご利用者の方全部、職員全部で行いました。
消防の方から、その他の大切な事、また地震の際の
避難の仕方等を教わりました。
20:08:40
>コメント(0)はこちらから

2018年06月20日 折り紙工作朝顔作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

本日のだんらんの家習志野では、折り紙で作る朝顔を作りました。
今回は、細かい作業が少し多く苦戦している所もありましたが
楽しく作りました。
また、この様な工作も沢山行ってまいります。
次回のお披露目もお楽しみにして下さい(*^^*)
15:30:20
>コメント(0)はこちらから

最初 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 最後
このページのトップへ戻る