皆様こんにちは♪だんらんの家八王子です。
今日は八十八夜 というわけで、
抹茶スイーツのイベントを行いました~
メニューは
抹茶アイス
抹茶カップケーキ 抹茶羊羹添え
抹茶ババロア
の3品でした。
そして、新茶をご用意しました。鹿児島産の新茶です。
皆様、お茶がおいしいと喜んでくださいましたヽ(*’-^*)。
19:13:53
皆様こんにちは♪だんらんの家八王子です。
今日は午後から機能訓練でした~
立位訓練で、皆様いつまでも元気に立って、歩きましょうね~\(○^ω^○)/
19:08:44
皆様こんにちは♪だんらんの家八王子です。
今日の午前は機能訓練でしたd(^^*)
全身くまなく筋肉を動かして、すっかりお馴染みになった立位訓練も行いました。
皆様、元気に動かれていましたよ~
午後には、スタッフ岡野伴奏で、皆様に歌を歌っていただきました。
歌を歌うのも、呼吸筋などの訓練になって、とっても体にいいんです。
ストレス解消にもなって、心にもいいですね(o≧▽゚)o
18:52:51
さて、いつになったらイベントが始まるんだという突っ込みが入りそうなので、本題です。
テレビをカラオケにして、懐かしの歌を歌いました(写真左)人じゃなくて、テレビ画面をご注目ください。
写真の顔、怖いですね~。最近写真写りがどうも悪い。・・・あ、年ですか。そうですか。
「箱根八里」「荒城の月」「ふるさと」などの唱歌から、「瀬戸の花嫁」「青い山脈」「いつでも夢を」など、昭和に大ヒットした歌謡曲まで、20曲くらい?歌っていただきました。
写真右のお父さん、眠っているんではないんです。ノリノリなんです。♪d(´▽`)b♪
目をつぶって、指揮をしながら歌って下さっていました。
手拍子と、歌声に包まれて、今日の八王子事業所も楽しかったですヽ(*’-^*)。
20:44:01
歌合戦の準備中、おやつを召し上がっていただきました。
今日のおやつは「餡ドーナツ」
手作りの餡ドーナツは初めてです。パティシエールふうかが作ってくれました。
(↑だんらんの家八王子のパティシエふうか、と言っていたら、女性はパティシエールだという突っ込みが入りました( ̄□ ̄#))
新人西田が、「昭和の日は餡ドーナツを食べる日なんですよ~」と皆様に説明しておりましたが、調べてもわかりませんでした。ガセですかね・・・?
20:37:50
皆様こんにちは♪だんらんの家八王子です。
今日は昭和の日。昭和天皇のお誕生日でしたね。
そんな昭和の日にちなんで、「懐かしの歌合戦」が今日のイベントでした。
午前中は、ストレッチをして、のどの調子を整え、歌合戦に備えました♪(゚▽^*)ノ⌒☆
20:22:10
本日のカジノのサブタイトルは「一億円争奪」でした。
一億円の束を皆様と山分けをするつもりでしたが、とある大人の事情で実現いたしませんでした。
でもまぁ、百万円の束(笑)を何とか3つ程用意し、賞品にいたしました。
本物のお金持ちとは、大人とは、札束なんかに惑わされないのですね。
「いらない」と言われてしまいました。。・゜・(/Д`)・゜・
なので、予定通り、百万円札束メモを手作りして皆様にお配りしようかな
その暁にはどうか受け取って下さいませ。
今日のおやつは「チョコレートタルト」でした。
ひなたが朝からバタバタするのは目に見えていたので、久しぶりに購入したものです。
その読みは当たりましたね。買っておいて本当に良かったです。
22:30:58