食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 最後
2019年09月24日 クラフトクラブ 開催!
写真1
写真2
写真3


秋が一歩下がった様なムシムシとした一日でした。そんな天気に負けず、だんらんの皆さんは、お元気に過ごされています。本日は、クラフトクラブの日。各々で
”マイ トレー”を作りました。タイル調のシールを無地のプラスチックトレーに、ペタペタと貼って、オリジナルトレーを作っちゃおう!だんらんの皆さんは個性豊かな方ばかり。「曲がるのが嫌なんだよ」と仰り、丁寧に一つ一つ時間をかけて貼られている方も...。こだわりの作品(写真2枚目)。根気よく取り組まれている姿勢が素敵です。はい、完成!楽しまれているご様子を拝見していると、私たちも嬉しいです。さあ、また楽しい企画を考えなくちゃ、頑張ろう!
15:56:02
>コメント(0)はこちらから

2019年09月23日 ことわざクイズ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!風の強い一日でしたね。台風の影響でしょうか、あまり冴えない天気でした。今日の午後は「ことわざクイズ」をいたしました。ことわざカルタの上の句を、スッタフが読んで、下の句を皆さんに答えて頂くクイズです。皆さん、「ことわざなんて、忘れたわ」と言われて、浮かない表情をされていましたが、ことわざを読み始めると、スラスラと答えられます。さすがです(笑)。分からないことわざが出てくると、コッソリ、ご自身の手提げバッグから...何と!電子辞書を出されて、答えられていらっしゃいました。「分からないなんて、言いたくないじゃん」電子辞書を出されたご利用者様は、元校長先生。先生の名誉にかけて...だそうです。先生も大変です。皆さん、全問正解され、スッキリして帰られました。
16:48:30
>コメント(0)はこちらから

2019年09月22日 料理クラブ 蒸し豚しゃぶ
写真1
写真2
写真3


こんにちは! 早いものであと数日で10月ですね朝夕涼しくなり少し前まで暑かったのが懐かしく感じますね 
秋本番でこれからのお楽しみが新米 サンマ 松茸 栗 銀杏 カボチャ さつま芋 果物と美味しい物ばかりですね 夏の疲れを取る為にも栄養が豊富な食材を沢山取りたいですね
そこで今日は料理クラブで蒸し豚しゃぶを作りましたよ
野菜を切って頂いたり皮を剥いて頂いたり皆さん手際よく下ごしらえをされホットプレートで野菜を炒め豚肉を乗せて蒸し始めると食欲をそそる良い匂いがしてきました
皆さんゴマの効いたたれでお昼に食べ始めると綺麗に完食なさっていましたよ 嬉しいですね♪
これからも美味しい物を一緒に作って食べましょうね
16:16:09
>コメント(0)はこちらから

2019年09月21日 10月に向けてカード作り。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

秋らしくなってきましたね~。
今日は、10月に向けて、カード作りをして頂きました。木に見立てた丸い紙に、綿棒で色を付けていきます。赤、黄色、茶色の色をポンポンと押して、紅葉した樹木の様に色を付けていって頂きました。色を重ねず、丸く色を付けていく方、ランダムにポンポンと色を付けていく方、皆さん工夫されていましたよ~。木の幹を付けて、下の方に落ち葉を付けると完成です。落ち葉の貼り方も「葉っぱの色が重なったらおかしいわよね~」「こんな感じでいいかしら~」と、お隣の方と相談しながら楽しそうに取り組まれていました。
15:41:23
>コメント(0)はこちらから

2019年09月20日 日頃の機能訓練の様子
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日も天気が良く気持ちのいい一日でしたね♪♪

日頃の機能訓練の様子です。お2人並んで下半身の訓練を頑張っています。
機能訓練指導員と日頃の様子を話し、楽しみながら日々、訓練に励みます
ご利用者様は皆さん頑張り屋さんが多いんです!!
食後の食器拭きも皆さん進んでお手伝いしてくださいます
いつもありがとうございます♥

16:01:17
>コメント(0)はこちらから

2019年09月19日 敬老会
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家六浦です
すっかり秋めいてご利用者様の服装も長袖の方が増えてきましたね

今日は内覧会を兼ねて敬老会を行いました朝から美味しい匂いに誘われて皆さんソワソワされていました
本日のお品書きは赤飯 エビフライ 筑前煮 だし巻き卵 ポテトサラダ ぶりの照り焼き
チキンロール 茶碗蒸し お吸い物 デザートは大学芋 さくらんぼの一口寒天 紅白饅頭
でお饅頭は敬老会なのに皆さんに作って頂きました「敬老会なのに自分で作るの」と言われましたがスタッフが「もちろんです」と答えるとどっと笑いが起きました
お昼になりお弁当の蓋を開けた瞬間皆さん良い笑顔で「ありがとう」と言われスタッフ一同とても嬉しかったです これからも美味しい物を沢山食べましょうね♪♪



15:59:36
>コメント(0)はこちらから

2019年09月18日 お役に立ちたくて
写真1
写真2
写真3


秋雨の季節が始まりそうな本日の天気。でも、だんらんの家では、いつも通り元気いっぱいのご利用者様がご来所されています。談話の時間、皆さんから「家ではボーっとしていることが多くてつまらないの。何か私が出来る事ないかしら・・・」とお話しがありました。「誰かのお役に立ちたくて」大丈夫!だんらんの家では、皆さんにお願いしたいことが沢山あります。洗濯物干しに、食器拭き、イベントのケーキ作り。男性も一緒に、お手伝いをして頂いています。いつもありがとう、皆さんを頼りにしています。
16:39:07
>コメント(0)はこちらから

最初 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 最後
このページのトップへ戻る