こんにちは!昨日の台風とはうって変わり今日は暑いですね。
本日はいつもと比べ、利用者様が7名様と少なく静かなだんらんの家六浦です。
さらにレディースデーで、女性のご利用者様だけでした。
「ねえ、今日はおんなの人しか居ないわね」と女子トーク(笑)
念入りに体操を行い、いつもより長く入浴してみたり。
イベントがない日だったのでゆっくり過ごされていました。
午後からはあんみつを作るそうです。
花より団子でさらに女子トークに花が咲きそうですね。
あ!楽しそうな笑い声が聞こえて来ました♪
13:30:55
昨夜の台風の豪雨と暴風は凄かったですね 今朝は交通機関も乱れ車は大渋滞…
どうなる事かと心配していましたが、何事も無くご利用者様はご来所され、スタッフ一同ホッといたしました。 本日は石膏粘土を可愛らしく型抜きして、絵具で色を付けて頂き素敵なブローチ作りを行いました。 石膏粘土の型抜きはアヒルやゾウさん、ハートにお花と様々… 皆様にお見せしたら『何それ?クッキーかしら』と。確かに見えない事もありませんが残念ながら食べられません…
素敵なブローチ完成です
13:11:07
こんにちは!
今日は皆さんで、今月の内覧会でお配りする『お箸袋』を作りました。
千代紙を折って、一つ一つ丁寧に折ります。「私は赤い色がいいわー」とか「私はこの色がいい」と、ワイワイと楽しまれていました。「あら、千代紙で作った、お人形さんみたいね」の声に、小さい頃はよく作ったわねぇ、と昔を懐かしむ声が聞かれました。こんなに素敵なお箸袋。頂いた方も、きっと嬉しいと思います。
16:27:13
こんにちは!
朝や晩になると秋の気配を感じ過ごしやすくなってきましたね!
でも日中は暑い(>_<) まだまだ油断大敵です。
しっかりと水分補給をし、体調管理をしっかりとしたいですね♪♪
本日も皆さん元気よく「おはよう!」と来所されました。
ご利用者様の元気なお姿を拝見すると安心し、私たちも元気を頂いています。
朝の体操は機能訓練士による体操で皆さん良く体を動かされていました。
だんらんのご利用者様は皆さんいつも一生懸命な方たちばかりで、個別機能訓練も熱心に取り組まれていました。
アップしたので皆さんの頑張りを見て下さいね(≧▽≦)
16:09:33
こんにちは!
今日は天井から下げる鶴を作ったり、9月のカードを作ったりと、作業の多い一日でした。
花束のカードは三角に折った折り紙を貼り、花形に切った折り紙を貼って頂きました。
花を沢山貼って、ボリュームのある花束や、上の方に伸びのある花束など、個性あふれる花束のカードになり、なかなか素敵な出来栄えです。見本よりずっと素敵な作品になりました。
下の方にリボンを付けて完成です!
17:11:49
暑さは少し和らいできましたが、残暑も厳しいですね。
ご利用者様は皆様お元気で来所なさっています。 厳しい暑さももう少しです。この夏を乗り切りましょうね。 本日はおやつ作りを皆様で行いました。 チーズケーキなのですが、材料は4個だけ。
絹ごし豆腐、クリームチーズ、卵、砂糖… 以上の材料のみです。 材料を混ぜ合わせオーブンで焼くこと50分程で完成! 簡単ですよね~ 楽しく作り、しかも美味しい!おやつを頂きます
12:11:38
こんにちは
昨日のゲリラ豪雨恐ろしかったですね
朝から、送迎時でなくて良かったね。怖かったね。と防災について話合いました。
今日は、全体体操のあと、童謡を歌いました。
歌がお好きな利用者様達はとても楽しそうでした。
歌を歌ったり、聞く事は脳の活性化や心身に安定をもたらす、音楽療法というリハビリテーションの一種です。次回はだんらんのど自慢大会を開催したいですね♪♪
12:18:48