宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 最後
2015年04月01日 スゴイ機能訓練効果!
写真1
写真2


今日も午前中から機能訓練があり皆さん頑張って体操に参加されました。

手足を鍛え今よりも元気に!

テレビで、かかと上げ下げが血流を良くし、むくみがとれる効果がある!
…と昨日スタッフが観て…ここでも同じ体操してるのにビックリ\(◎o◎)/!

転ばないように…だけじゃなかったんです!

機能訓練の効果やっぱりスゴイです!

いつまでも皆が元気で若々しくいられますように!

18:19:52
>コメント(0)はこちらから

2015年03月31日 芽がでたっ!!
写真1
写真2
写真3



先日、種を植えた「ハートミニトマト」の芽が出たと、毎日お水やりをしてくださっていたご利用者様が教えて下さいました!!

「この芽の今日は、今日しかないっ」と記念撮影☆

ツーショットと芽のアップと、ちょいと面白写真を選んでくださったので、アップします^^

今年の夏はトマトの食べ放題になることを信じています♪

18:08:40
>コメント(0)はこちらから

2015年03月30日 岐阜フェア!!
写真1
写真2
写真3



毎月恒例の「食で日本の旅」
今月は「岐阜」

いのしし鍋、きのこ鍋、五平餅、こも豆腐、鶏ちゃん、ネギ味噌天、もりもり饅頭、おきあがり最中…

いただきますの前のつまみ食い続出でした(笑)

来月は「広島フェア」です。
こうご期待♪

17:47:41
>コメント(0)はこちらから

2015年03月29日 五平餅作りに挑戦!
写真1
写真2
写真3


今日午前中はご利用者様と高校野球を観たり折り紙で箸置きを作ったりと
ゆっくり過ごしました。
午後は五平餅作りに挑戦し、出来立てミニ五平餅を食べて頂きました!…
…五平餅…実は明日の郷土料理イベントで岐阜県のお料理を皆様にご用意させて頂く一品で…
ちょっと味見をして頂きました(^_^;)

「おいしかったよ」といって頂けて安心しました!

明日は本番!
岐阜料理たくさん召し上がってくださいね♥

17:55:17
>コメント(0)はこちらから

2015年03月28日 90歳おめでとうございます♥
写真1
写真2
写真3


ご来所のご利用者様が本日90歳のお誕生日を迎えられ手作りケーキと紅茶で皆でお祝いしました!
歌も体操も東久留米1番!
いつまでも若々しくお元気で!

今日は本当におめでとうございます!

   だんらんの家スタッフ一同\(^o^)/
18:30:38
>コメント(0)はこちらから

2015年03月27日 全国的に春~っ!!
写真1
写真2
写真3


今日から突然気温が上昇し、すっかり春~っ!!(^o^)/
ご利用者様たちの歌声も、春を告げております。
東久留米事業所のすぐ近くでは、鶯が鳴いておりまして…
…そういえば、鶯の天敵で「ガビチョウ」という鳥がおります。
江戸時代に日本に輸入されて、野生化したのだそうです。
どんな天敵かというと、物まねが得意で、鶯の鳴きまねをするせいで、鶯たちがそれを聞いて、他の鶯の縄張りと勘違いして引っ越してしまって生活圏が狭まっているのだそうですが…

…春の歌、ご利用者様の歌声も高らかです。

…鶯も…

…ガビチョウだったりしないのかなあ、東久留米の鶯の声って…

折り紙でご利用者様が折っていらっしゃったのは…







春ですっ!!

ええ、きっと東久留米のあの声は、鶯なんですっ!!

例えそうでは無かったとしても、皆さんの歌声が春~っ!!(^o^)

ご利用者様、本当にいつもありがとうございますっ!!(^o^)v
19:38:11
>コメント(0)はこちらから

2015年03月26日 ドライブ!!!
写真1
写真2
写真3


今日は、梅を観に行ったのですが(~_~;)
残念!梅は終わっていました。

桜の咲き具合を観に行ったのですが、またまた残念!
桜もまだでした。
でも、天気がとてもよく青空が広がり、良い気分転換になったことを願います
19:37:19
>コメント(0)はこちらから

最初 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 最後
このページのトップへ戻る