食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 最後
2019年08月22日 夏の定番!流しそうめん
写真1
写真2
写真3


今日は少し暑さはおさまりましたが、残暑が厳しいですね。 皆様、暴飲暴食していませんか
こんな時は、スルスルっと召し上がれるそうめんはいかがでしょうか?
だんらんの家六浦でも恒例の流しそうめんを行いましたよ! 流れてくるそうめんを上手くキヤッチ出来るでしょうか。 流れが早くお箸ではすくいにくいので「おたまちょうだい!」とご利用者様は
見事にキャッチしていました。 その他にもトマトやブドウなどを流し楽しい昼食になりました。

来週28日は内覧会です。【だんらん祭り】を行います! 個別機能訓練をされているご利用者様にエプロン姿でお手伝い頂きますのでどうぞ皆様お立ち寄りくださいませ。 お待ちしております!
12:17:25
>コメント(0)はこちらから

2019年08月21日 牛乳パックタワー新記録達成
写真1
写真2
写真3


何だか少し過ごしやすくなってきましたね。
朝夕は涼しい空気を感じられる様になってきました。

今日は特にイベントのない日でしたが
皆様元気いっぱいいろいろな事をして過ごしました。

朝の体操に始まり、個別機能訓練、食器拭きなどはもちろん、
おやつ後の運動もしっかり歌を歌いながら全身を動かしました。

さらに今日は牛乳パックタワーでだんらんの家六浦の新記録がでました。
何とその積上げ数”37個”・・・
Mさま大快挙です!!

様子を見ていた皆様から拍手喝采をいただき、
少しうれしそうなMさまでした。

明日は流しそうめんの日です。
夏ですなぁ~・・・

16:08:27
>コメント(0)はこちらから

2019年08月20日 うちわ作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!今日は起床時は涼しかったのに…
相変わらず暑いですね。
「こんないい天気なのに雨が降るらしいわよ」と、利用者様が話されていました。しかし降ることなく、晴天でしたね。

そんな今日は、皆さんでうちわを作りました。
うちわキットと、障子紙で作った朝顔と葉っぱを用意しました。
まずは、箱の中に下地を入れビー玉に絵具をつけて転がして柄を付けます
色は涼しそうな青色です。

柄が出来たら、朝顔をレイアウトし貼り、お好きな文字も書いて頂きました。
「どんな風に貼ろうかな」「私は赤が好きだから、赤いお花だけにするわ」と
皆さん楽しそうに作業されていました。

残暑厳しいので、是非使って下さい!
13:26:57
>コメント(0)はこちらから

2019年08月19日 五十音カード
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

暑い日が続いていますが、だんらんの家六浦のご利用者様は、今日もお元気にお越しになりました!
昨日もお天気だったのでパリパリに乾いた洗濯物が沢山!朝から皆さんにお手伝いして頂いて、大量のタオルをたたみました。ありがとうございました~。

朝の体操の後は、50音カードで言葉集めゲームをしました。50音と、濁音のカードを使って出来るだけ多くの言葉を作っていきます(今回は2文字の言葉)。「そっちの”も”のカード取って~」「これと、あのカードで言葉が出来るわね~」と、話し合いながらゲームが進んできます。カードが少なくなってくると、残ったカードで出来る言葉が難しくなり、皆さん悩んでいらっしゃいました。「ぽ」や「ぷ」など○が付くカードが残ってしまうんですよね~。それでも、30個以上の言葉が出来、「良く出来たね~」とゲームの終わりには拍手が起きました。
16:44:31
>コメント(0)はこちらから

2019年08月18日 ピザDAY
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
食べたくてもなかなか召し上がれない物の上位に上がるのがピザでした。
そんなご利用者様のお声に耳を傾け本日の昼食はピザにいたしました~(≧▽≦)
他にはトマトの冷製スープにフライドポテト、サラダと盛り沢山!!
ピザも照り焼きチキンピザ、マルゲリータ、シーフード、明太ポテトボロネーゼピザと種類も沢山!!
「何を召し上がりますか?」の声掛けに「全部食べたい!!」と皆さん食べる気満々!!
写真でもお分かりでしょうが皆さんとっても良い笑顔(^O^)/
楽しい昼食となりました。

16:26:31
>コメント(0)はこちらから

2019年08月17日 高校野球と牛乳パックタワー。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

高校野球が気になりますね。
延長の末に試合が終了。泣きじゃくる高校球児を見て「負けた方はかわいそうだわ~」と涙目になっていらっしゃる女性のご利用者様が何人かいらっしゃいましたよ~。暑い中の熱戦。感動です。

昼食後は久しぶりに牛乳パックタワーゲームをテーブルに広げて、だんらんの家六浦でも高さを競う暑い戦いが始まりました(大袈裟ですね・・・)。テーブルから立ち上がって、ヒヤヒヤしながら積上げるM様。「傾いちゃってる~」と言いながらも大胆に牛乳パックを積んでいらっしゃいました。几帳面なO様は、牛乳パックを細長くして、向きを揃えてキレイに積み上げていきます。他のご利用者様が「芸術だね~」と褒めていらっしゃいました。タワーが崩れると悲鳴と笑い声が上り、楽しそうでしたよ~。

以前は塗り絵や絵画に取り組まれていたY様。今は、貼り絵に挑戦されています。細かくちぎった折り紙をピンセットで一つ一つ貼っていきます。根気のいる作業ですが、すごい集中力!出来上がりが楽しみです。
15:45:11
>コメント(0)はこちらから

2019年08月16日 料理クラブ タコ焼き器でシュウマイ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
暑い日が続いていますが今日は台風の影響かとても風が強くてムシムシしたお天気に
なっていますが本日もご利用者様はお元気にご来所下さいました
8月も半ばとなりましたが水分を取って夏を乗り切りましょうね

今日はお料理クラブでタコ焼き器でシュウマイ 御飯 スープ サラダ フルーツの
メニューで作りましたよ
作り方は簡単でタコ焼き器にシュウマイの皮を置いて皆さんで味付けをしたひき肉を
丸めてのせて焼くだけですがごま油を垂らすのを忘れないで下さいね
出来上がりのお味は皮がパリッとして中のお肉がとても柔らかくて美味しかったです
又皆さんで美味しい物を作って食べましょうね♪♪

15:44:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 最後
このページのトップへ戻る