食事充実 レク充実 癒し系 短時間 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 大和田町

電話番号048-878-9507

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2


ブログ

最初 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 最後
2024年12月09日 冬だよ!シクラメンを見に行こう!
写真1
写真2


皆さんこんにちわ〜!
だいぶ冷えてきて中々布団が離してくれない日が続いていますがだんらんの皆様は元気元気。。。?
寒いのは誰でも一緒。。。でもそんな寒さに負けていられない!!というわけで行きましょう!シクラメンを見に!!
早速暖かいコーヒーを飲んだ後に車に乗り込んでお店の前に可愛いサンタさんの飾りを見たり談笑をして着きました!!可愛い黄色の花にお出迎えされていざビニールハウスの中へGO!!
ハウス内は少し暖かくなっておりピンクや白など形も様々なシクラメンがずらっと並んでおり、皆様口を揃えて「可愛い!」と話されスタッフのカメラにもニッコリ笑顔(*´꒳`*)
つい欲しくなって「これ買いたいな」と話される声も。。。(笑)
最後はビニールハウスの前で全員で写真を撮って「次はどんなお出かけができるかな」と車内で話されながらだんらんへ帰る私達でした。
16:21:44
>コメント(0)はこちらから

2024年12月07日 ななさと冬祭り
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。
今日は「大寒」というだけあって寒い!
朝、車のガラスが薄っすら凍っていました。

「ななさと冬まつり」の看板を送迎中に見かけ
寒さになんか負けてやれないと行ってきました。
小学校に駐車して会場に向かうと
「小学校なんて来るの久しぶり」「小学校の頃はね…」
小学校時代のお話を楽しんでおられました。

会場は、ワークショップやキッチンカー等でていて楽しい雰囲気
警察のブースに立ち寄ると
「もう、おしまいなんです。でも、反射材とか好きなのもっていっていいですよ」
「お友達の分も是非持って行って下さいね」
「夜、歩く際には気を付けて下さいね」
可愛らしい反射材や自転車カバーを頂きました。
お隣の消防ブースでは、消防士に方の帽子をかぶり消防車の前で記念撮影。
「消防車に乗ってみますか?」と声をかけて下さり
「え~、乗っていいんですか?」「乗りた~い」
めったにできない体験をしてきました。

「消防車に乗ったの家族に自慢しちゃおう」
「来年も開催されるようなら来たいね」
「今度は、皆で暖かい格好して、ゆっくり来ようね」
もちろん!皆で楽しみに行きましょうね。
16:15:56
>コメント(0)はこちらから

2024年12月06日 クリスマスリース作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。
いくつになっても楽しみなクリスマス♪
今年は折り紙でクリスマスリース作り開始です。

「あら、可愛いサンタさん」「どの雪だるまにしようかな?」
「ツリーも色々な色があるから迷っちゃう」
皆さん、お好みの雪だるまやツリーを選んでいました。
貼る位置を相談しながら決めてボンドで貼り付け
「失敗ができないから緊張する」「少し曲がったかな?」
選ぶのも貼るのも、皆さん楽しそう
完成した作品を見せあいっこ
「可愛いのができたよ」「何処に飾ろうかな?」
「これを目印にサンタさん来てくれるね」

きっと、素敵なプレゼントを持ってやって来てくれますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

16:15:21
>コメント(0)はこちらから

2024年12月05日 12月カレンダー
写真1


12月のお楽しみイベントをご紹介✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
冬なのに暖かいお出かけ日和が続いているのが嬉しい限りです♪
今年最後の月も盛り上がっていきましょう(●⁰౪⁰●)ニヤリ
11:34:38
>コメント(0)はこちらから

2024年12月04日 おでんパーティ
写真1
写真2
写真3


冬の醍醐味★
本日はおでんパーティ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
朝お迎えに行くと。。。
「今日おでんでしょう?畑で採っといたよ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧」
っと立派な大根とネギとゆず(๑´ڡ`๑)♡”♫
ありがたくいただきまぁす♪
早速おでんの材料に追加(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
グツグツしていくといい香りがしてきました♪
お昼の時間に合わせて完成★
いっただっきまぁぁす!!!
はふはふっ「おいしい〜♪」
「あったまるね〜♪」
っといい笑顔いただきました★

11:37:39
>コメント(0)はこちらから

2024年12月03日 洋風たこ焼き作り
写真1
写真2


こんにちは、佐々木です。
たまに食べたくなる「たこ焼き」
本日は、洋風にアレンジしておやつ作り開始!

「コーンをたっぷり入れよう」「タコの代わりに魚肉ソーセージ入れようよ」
「魚肉ソーセージはたんぱく質が牛乳より多いんだって」
会話を楽しみながら、
お料理上手なご利用者様と福田スタッフが作ってくれました。

「できたよ~」「マヨネーズいる人は?」「はーい」
アツアツのたこ焼きを皆さん堪能されていました。

「次は何入れようね?」「闇たこ焼きにする?」
次の具材の相談が聞こえる(*´艸`*)
個人的には…闇たこ焼きがいいな♪
15:58:31
>コメント(0)はこちらから

2024年12月02日 市民の森へGO!
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。
暖かい日差しに誘われて市民の森に行ってきました!
「リスの森」に行きたかったのですがお休み(´;ω;`)ウゥゥ
「他のところにもリスいるよ」と敷地内を知っている方が案内してくれました。

「あら、可愛い」「追いかけっこしてるよ」
皆さん、リス探しに夢中
せっかくのいい天気。公園内を一周
「あらら、かわいい子がいる」「こんにちは」
あたたかったせいか小さい子がたくさん遊びに来てる♪
皆さん、リスよりも笑顔で手を振ったり、声を掛けていました。

また、暖かい日に行きましょうね。
リスが冬眠する前に、リスの森に行きましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
16:39:29
>コメント(0)はこちらから

最初 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 最後
このページのトップへ戻る