食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 最後
2024年02月08日 ☆針供養の日:豆腐料理☆
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。

道路に残った雪も今日の日差しでだいぶ
小さくなってきましたね。

本日は針供養の日と言う事で豆腐づくしの
料理を皆さんで頂きました(^o^)/
*本日のメニュー*
・ご飯
・厚揚げとニラの味噌汁
・肉豆腐
・豆腐のふわふわ玉子あんかけ
・豆腐とトマトのサラダ

「全部に豆腐が入ってるの?」
「昔、縫物の仕事してた時は針供養
したてわ。」
とお仕事時代の話にも花が咲いておりました。

本日の人気メニューは
”豆腐のふわふわ玉子あんかけ”
でした(*'ω'*)
14:58:24
>コメント(0)はこちらから

2024年02月01日 五平餅作り♪
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。

今日は昼の陽気はポカポカでしたね(о´∀`о)

本日は皆さんで五平餅をおやつに作って頂きました。
くるみをすり鉢で細かくしたり、ご飯を潰して
丸めたりと協力して可愛いサイズが
出来上がりました!
味付けはくるみ味噌と梅味噌の香ばしさと
爽やかな味を皆さんで楽しみました♪
19:11:49
>コメント(0)はこちらから

2024年01月30日 梅の花の壁面飾り作り
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。
暖かさを感じられる陽気の日でしたね(*^▽^*)

本日は庭の梅も咲いてきたね。と言うことで
梅の花の壁面飾りを皆さんで作りました。

花びらを折り紙で作りましたが、折る手順に
少し苦戦しつつも皆さん綺麗に仕上げられました。
「綺麗だから飾るね!」とお持ち帰りされました♪
15:45:49
>コメント(0)はこちらから

2024年01月28日 ⭐︎鬼の飾り作り⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は午後から節分に向けて鬼の飾り作りをされました(๑˃̵ᴗ˂̵)
赤や青や黄色など様々な色を組み合わせることで
さまざまな表情の鬼の飾りが各ご利用者様ごとに完成しました♪

完成すると、
皆様「とても可愛い」「こんな鬼じゃ倒せないよ!」
と笑顔いっぱいで満足されたご様子でした(≧∀≦)
17:37:16
>コメント(0)はこちらから

2024年01月27日 ⭐︎ビンゴ大会⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は午後からビンゴ大会を行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)

ガラガラを回して出てきた数字に皆様大盛り上がり♪
「25?26じゃダメ?」
「これが出なけりゃ私は笑えない。」
など、なんとかビンゴにしようと皆様必死でした(≧∀≦)

最後には「お家にお土産ができた!」と
景品のお菓子に皆様ニコニコ喜んでいらっしゃいました♪
来月のビンゴ大会もお楽しみに(*^▽^*)

16:12:39
>コメント(0)はこちらから

2024年01月20日 ⭐︎雪の結晶の壁飾り⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は壁面用の雪の結晶作りを行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)
壁面の笠地蔵の周りに飾れるように沢山作って頂きました♪

その後、「お家にも飾りたいな。」
「冬らしくて良いよね。」とのお言葉が沢山…
と言うことで、準備をさせて頂きました(≧∀≦)
雪の結晶を貼り、雪だるまも一緒に飾って、
完成すると皆様笑顔で「可愛い!嬉しい!」と喜んで下さいました♪
17:02:37
>コメント(0)はこちらから

2024年01月18日 だんらん寿司とはないちもんめ様とコーラス
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

昨日に比べ暖かい一日でしたね!
本日のだんらんでは「だんらんお寿司」を堪能して頂きました。
「久しぶり振りのお寿司」や「私はやっぱりマグロが好き」など
沢山会話を弾ませながら、召し上がれました。

午後は「はないちもんめ」様が来て頂き、たくさんの歌を
聴いたり、一緒に歌い楽しい時間を過ごしました♪
*ふじの山
*花は咲く
*かあさんの歌
*川の流れのように
*東京ブキウギ
熱唱していただき、その後皆様と一緒に歌いました。
歌はいいね!と盛り上がりました♬
来月もお楽しみにして下さい〜




19:30:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 最後
このページのトップへ戻る