ブログ
最初
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
最後
2024年08月30日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日も大雨で、先日の雨で道路が冠水しているところもありました(◞‸◟)
皆さまでニュースを見ていると
「平塚だって」
「二宮も出てるよ」
「小田原はまだ大丈夫みたい」
安心されてはいましたが、時折強い雨が降ると
あ〜と、声が聞こえていました。
本日は、機能訓練士による集団体操でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
雨の音に負けないくらいの大きな声で
「1、2、3、4、…」と、元気な声が出ていました!
皆さま歌が大好きなので、歌の時間を長めに取っていただくと
歌いたい曲を次々とリクエストしていました。
朧月夜、銀座のカンカン娘、瀬戸の花嫁、みかんの花咲く丘
斎太郎ぶし、心のこり、見上げてごらん夜の星を
計7曲を歌いました♪皆さまも満足気な顔でした(o^^o)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:17:58
2024年08月29日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、台風の影響で大雨だったり止んだりの1日でした。
「まだまだ九州の方にいるって」
「ここには30日頃来るんだね」
「どうなっちゃうんだろ?」
台風が直撃すると、不安になりますよね(◞‸◟)
不安な皆さまにスタッフがてるてる坊主を作って
笑顔になっていただきました♪
今日の機能訓練は、室内装飾作りでした٩( 'ω' )و
今まで細々したものを作ったのを模造紙に貼っていただきました。
「これはここでいいのかもしれないね」
「これは花だからいっぱい貼ろう!」
「うさぎがかわいいね」
笑顔で話もはずまれ、手もよく動かしていただきました!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:58:11
2024年08月28日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の住川です!
本日はおやつ作りをしました^_^
午前中は、装飾作りや体操をしました。
昼食後、一休みをしておやつ作りを始めました٩( 'ω' )و
果物を小さく切って行きます。
カスタードクリームを休みなくかき混ぜてくださいました。「なかなか固まらないね」
はい!時間がかかるんですよ(^o^)ありがとうございます♪
ホイップクリームを作ります。混ぜていると、あちらこちらに飛び散っています(≧∇≦)
洋服にも点々と_:(´ཀ`」 ∠):
次にパイシートを伸ばし4等分に切っていきます。
型に入れ、オーブンで焼いていきます(^∇^)
焼き上がったパイシートのカップに、カスタードクリームを入れ、果物、生クリームを入れて
イチゴをトッピングして出来上がり( ^∀^)
「きれいにできたね」「美味しそう」
みなさん、完食でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
台風が近づいています。皆さまお気を付けてお過ごし下さい!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
17:30:59
2024年08月27日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、8月11回目のイベント【北海道フェア】を行いました!
お品書きは、カニグラタン、シャケホイル焼き、カニの酢の物
揚げ物5種盛り、小鉢3品、、ししゃもとワカサギの甘露煮、フルーツ3種
中里特製しろくま風牛乳寒天、鮭の粕汁、サーモン寿司
今回の目玉!カニの食べ放題と豪華版でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「こんなに食べれるの?おいくら?」
多い品数から皆さま目が点になってビックリされていましたΣ('◉⌓◉’)
各自、材料を一から切っていただいたり、盛り付けをお手伝いされたり
室内はてんやわんやでした(^_^;)
揚げ物や粕汁の匂いが漂ってくると
「お腹空いてきたね」
「いい匂いがしてきたよー」
匂いに釣られてザワザワʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
あともう少しで出来上がりますよ〜!
出来上がった物から順番にお出ししていくと
「わー美味しそう!」「豪華だよ♪」
2便をお出しする頃には「まだ出てくるの?」
最後のフルーツあたりになると
「ひぇ〜∑(゚Д゚)」「宝箱みたいに止まらないね」
料理が全部並ぶとご満悦のご様子でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
「お腹がはち切れそうなほど食べちゃった^_^ 」「もう食べきれないよ」
大盛況&大満足の北海道フェアイベントでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:21:29
2024年08月26日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の住川です!
本日も蒸し暑い1日でした(´-`).。oO
皆さま、暑いのも吹き飛ばすくらいお元気でした٩( 'ω' )و
午前中は9月装飾作りを行いました。
黙々と、切り絵をして下さいました(o^^o)
そして午後は、機能訓練です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
昼食後から、「今日は体操あるのかな」「先生は何時頃来るかしら」と
首を長くして待っていましたよ^_^
「あー、来たきた」と喜ばれていました(^o^)
まずは、ストレッチから始めます。皆さん真剣な顔です(*≧∀≦*)
ペットボトル、手拭いを使って歌を歌いながら体操をします。
手拭いをクルッと丸めて、軽く投げて行きます。
ボール投げをして、次は口腔体操をします。
早口言葉は皆さん苦戦します(≧∇≦)「口が回ってないよ〜」「何を言ってるかわからないよ〜」
の声が、飛び交っていました(o^^o)
最後は、昭和歌謡二曲歌って、終了です☆
水分補給をしながらの機能訓練、お疲れ様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
18:21:02
2024年08月25日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、8月10回目のイベント【黒ゴマのレイヤーケーキ】を作りました!
今回は、大家さんからいただいた洋梨があるので
洋梨を煮てトッピングしていきましょう!
まずは、スポンジ作りから
卵と砂糖を入れ、フワッとするまでハンドミキサーを使って混ぜていると
「あんまりフワッとしてないね」
「なんかおかしいとこあった?」
確かにあんまり膨らんでいない様子でしたが、そのまま続行です♪
小麦粉を入れて優しく混ぜ、型に入れてオーブンで焼く事20分…
オーブンを開けてみると何故か膨らんでいない_| ̄|○
ケーキにはならないので、予定変更で黒ゴマのロールケーキに変身です☆
くし切りにカットした洋梨を甘煮にし、黒ゴマ入りの生クリームを準備し
いざ!巻き巻きタイム〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
黒ゴマクリームをたっぷり生地に塗り、洋ナシ煮を並べ
丸くなるように巻いていくと
「生地が割れてる」
「丸じゃなくて三角になったよ」
面白い形になって完成です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「美味しい!プロだね!」
「黒ゴマの風味がとっても最高だね」
「美味しくて全部食べちゃった!」
鼻から抜ける胡麻の香りがとても良かったと、皆さまから大好評でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:20:59
2024年08月24日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、8月9回目のイベント【油そば】を作りました!
「ラーメンは好きだね」
「ツルツルと入ってくからいいんだよね」
ラーメンシリーズは、お客様からも好評なので
一風変わったものにしてみました(^。^)
もちろん、麺も手作りですのでさっそく作っていきましょう!
今回も、捏ねる作業は男性のお客様が引き受けてくださいました。
「捏ねれば捏ねるほど柔らかくなっていくよ」
「けっこう力が必要だね」
「手のひらで体重をかけながらやるといいよ」
捏ねていくうちに、やり方のコツがわかってくるようで
スタッフにも教えて下さいました(o^^o)
一纏めになったら、麺棒である程度伸ばし、麺作りには欠かせない
製麺機の出番です!製麺機の大きさに合わせて生地をカットして
均一の厚さにまずは伸ばしていきますよ〜(^^)
ハンドルを回すだけなので女性のお客様にお手伝いしてもらい
最初はスムーズに回していたのですが、途中から重たくなってきたようで
力を入れる為に腕がプルプルと震え出しその姿が
リスのようで可愛くて周りにいた方も微笑ましく応援されていました!
麺が出来上がると2つに切り離す作業は皆さま総出で
やったお陰で早く終わりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
茹でた麺を油そば用のタレに絡め、自家製チャーシュー
メンマ、ゆで卵、ネギをちらして完成です!
「ごま油が食欲をそそるね」
「やっぱり麺はいっぱい入っちゃうね」
「美味しかった(^-^)」
絶賛されていました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:24:57
最初
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
最後