ブログ
最初
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
最後
2024年08月19日 ココス
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
外食イベントでココスへ昼食を食べに行きました〇
(ぬこは留守番でした ぴえん)
夏休み期間なので多いかな?と思いつつ計画しましたが
やっぱり少し多かったみたいです。
とはいえ、すぐに席に座れたようでヨカッタです!
利用者さまはハンバーグのランチを食べたようで(写真観た)
事業所に戻った利用者さまに 何を食べたのか聞くと
「カレーやったかな…違うな。なんか知らん」と言ってました(笑)
味はどうだったか聞いてみると「大した事あらへんかったで」と(笑)
そんなこと言うなよ~!(笑)
食べている時は「美味しい」と言っていたらしいんですが…(;
何食べたか忘れるなら、何出しても同じやなぁ、と意地悪を言うと
「そんなことない!美味しいかどうか分かるから、ええもん出してや」とのことでしたw
わかったよ、美味しい おやつ用意しよ~!
-
(おやつにクリームパンを出す)
利「美味しい、クリームいっぱいや。クリームパンやな」
ぬ「そうだよ~!」
(3分後)
ぬ「今食べた おやつ美味しかった?」
利「なんや知らん。食べたか?饅頭か?」
形しか合ってない!(笑)
18:52:52
>コメント(0)はこちらから
2024年08月17日 ずんだ餅
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は、ずんだ餅作り〇
お餅は、お正月の時だけ…としているので(勝手に)白玉団子で代用して作ります。
シャッチョは枝豆を沢山買ってきて「餡を余るくらい作るわ!」と意気込んでいましたが
去年、一昨年の記憶をシャッチョと違い(←)保持している ぬこは「絶対足りないと思う」と一言。
「嘘や!こんなにあるねんで」と言っていましたが、枝豆の皮を剥いたら嵩が減って、案の定少なく見えましたw
余るくらいは無理でしたが利用者さまが食べる分には十分できたので良し。
利用者さまには枝豆の薄皮剥きから、潰す、白玉団子を捏ねたり丸めたり全部お手伝いしていただきました!
白玉団子を捏ねる工程でテーブルに粉がいっぱい飛んで、それを拭きとろうと利用者さまが手のひらで さらに粉をのばす…!や、やめてくれえ!笑
足元に落ちた粉を拾おうと、靴下で粉を踏んで、のばす。や、やめてくれぇ!笑
「取ってあげようと思ったのに!」
気持ちだけ受け取らせてくだせえ(=_=)笑
-
完成した、ずんだ餅は、もちろん美味でした〇
「こんなん初めて食べた!」と言っていましたが
アイスクリームを食べても同じことを言うので本当か定かではありませんが←
美味しかったようなので、よかったです( ˘ω˘ )!
17:36:50
>コメント(0)はこちらから
2024年08月16日
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日、少しだけ涼しかったですね。
暑いんですけど、いつもより涼しい気がしました。
機能訓練の外歩きは いつもより歩きやすかったみたいです。
-
これから徐々に涼しくなっていくのか、
それともまだまだ暑いのか…。
暑いからといってエアコンが効きすぎていたり
冷たい物を食べ過ぎたり飲み過ぎたりしていませんか?
熱中症も心配ですが冷やしすぎて体調を崩さないように、お気を付けてください(>_<)
今 お腹を壊している利用者さまが結構います(;
-
まだ少し早いですが9月の壁面飾りで 利用者さまと キノコを作りました!
(「なぜ松茸はあんなに高いのか」という議論を交わしながらw)
毒々しい色のキノコが出来たので9月になったら張り替えます!
製作、ありがとうございました★
16:50:11
>コメント(0)はこちらから
2024年08月15日
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
納涼会に来てくださっていた利用者さまから
「娘が参加したけど楽しかったって言ってたよ!」と教えてもらいました。
あ~、よかった!
「ぬこちゃんのこと元気な子って言ってたで」と言うので
「口煩そうな子って言うてなかった?」と聞くと
「娘もうるさいタイプやから大丈夫」と言われました。
( ^ω^)…それ 大丈夫じゃなくないか?笑
-
今日も野球を観ながらボール投げ?をしたり、都道府県名を当てるゲームをしたりしました。
ゲーム中に行った事がある県を皆で考えていたら
日本に住んでいるのに全然行ってないところばかりだな、と気づきました!
利用者さまも行った事がないところが多くて、
やっぱり 行こう!と決めないと行けないもんなんだなぁと。
「若い時に色々行った方がいいよ」と、よく言われるので行きたいです( ˘ω˘ )
-
おやつはアンパンとラムネ、という変な組み合わせw
ラムネを薬と勘違いする、利用者さま。
利「私、薬飲んでなかったかな?」
(笑)
それはラムネですw
たしかに色も形も似てますねw
15:47:26
>コメント(0)はこちらから
2024年08月14日
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
(小話)
利(キョロキョロしてる)
ぬ「どうしたん?」
利「眼鏡ないねん!」
( ^ω^)…
ぬ「あの~、顔についてるのなに?」
利(目元を触る)
利「あ、眼鏡や!w」
頭の上に眼鏡をかけて、眼鏡ない!は聞いたことありますが、
眼鏡をつけたまま「眼鏡ない!」は初めて聞きました(笑)
-
納涼会が終わり、お出掛けイベントがないので
なんとなく、だら~んとしている京終事業所ですw
ゲームもするんですが、終わって「あー疲れた」と少し休むと「何もさせてくれへん」と言うのが
利用者さまの最近の口癖になってしまっています(;
じゃあアレしよ~、と言うと「もうそんなんせんでええやん!」とw
どないせーっちゅうねん!笑←
室内はエアコンで涼しいんですがやっぱり夏の暑さがイライラや疲れを誘発しているのか
利用者さまのグズグズモードが発動している気がします←
夜、ちゃんと眠れているのかな~…。
夏は夏で楽しいんですが、もう少し涼しくなってほしいな~…
でも涼しくなると陽が落ちるのが早くなるので、それはそれで困るんですけどね(;
16:32:04
>コメント(0)はこちらから
2024年08月13日 本日もヒンヤリお風呂~
ど、どうも~スタッフジールです^^
お盆期間中で暑い毎日が続きますが、利用者様はお元気にご来所頂いてます^^
先日の「納涼会」に参加頂いた利用者様は、本当に楽しかったようでその話で盛り上がってました。
もう3日も経ってるのに覚えてることにビックリしたり…(;^_^A
さて、本日も入浴される利用者様には「冷え冷え風呂」をご準備させて頂きました。
今日の利用者様はお聞きすると
「めちゃいい匂いがして、すーっとしたよ。今も涼しいよ~」と出てきて水分補給して頂いてる時に爽やかなお顔で教えてくれました。
喜んで頂け良かったです。
今後も毎月季節風呂を考えてますので(スタッフが…)、お楽しみくださいね~
本日は特にイベントを予定してなかったので、いつもの体操したり、レクは絵合わせレクやトランプしたり…
また生活リハビリで、色んなお手伝いを皆さんにして頂いたり…
何が一番って… お喋りが殆どでしたが(笑
家ではなかなか喋ることないようなので、だんらんで思う存分喋って下さいね(^^)v
私は本日、利用者様の担当者会議やケアマネ様との打ち合わせが重なってたので、あまり事業所内の様子が分かりませんが…
帰りの送迎時
「今日も楽しかったし、よう遊んだ~」と笑顔で仰ってられたので、今日も満足して頂けたようで良かったです。
暑い日が続きますので、ご自宅でもしっかり水分補給して涼しくしてお過ごしください。
17:32:07
>コメント(0)はこちらから
2024年08月12日 冷え冷え風呂
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日と明日は季節風呂イベントで、お風呂にクールバスクリンを入れてます!
香りはレモン&ライム、だったかな…?
色が濃い青というか緑というか、とにかく綺麗でした。
入浴剤が入っている、と分かりやすい色味だったので
利用者さまもテンションが上がったようです♪
ただクールなので入浴後は涼しいはずなんですが
「全然涼しくならへんで。暑い」と言ってました(笑)
色と香りは楽しめたと思うので良しとしてくださいw
-
合間に、納涼会で使用した浴衣を洗濯したりビニールプールを片付けたりしていました。
イベントって、やる前と、最中は楽しいんですが片付けが億劫なんですよね。
でも置いておくわけにはいかないので 気合い!
浴衣を畳むのは利用者さまにも手伝っていただきました。
ありがとうございます♪
-
納涼会 私も行きたかったのに誘ってくれなかった!という流しそうめん参加の利用者さまと
流しそうめん 私もしたかったのに!という納涼会参加の利用者さまとで↓
A「いいやん。納涼会いったんやろ?」
B「あなた流しそうめんしたんやろ?私、納涼会も流しそうめんもしてない」(納涼会参加した)
A「私、流しそうめんなんかしてもらってない、納涼会もしてないのに」(流しそうめん参加した)
最終的にどっちも両方参加できなかった!
誘ってくれないスタッフひどい!で意気投合してました…w
参加してたよ~(>_<)
17:05:09
>コメント(0)はこちらから
最初
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
最後