食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 最後
2024年04月28日 パート6 声援の追い風も
写真1
写真2
写真3


今度は個人でも(^^)/
気が付くと周りもどんどん盛り上がり
声援も追い風に!?


とっても楽しんでもらいました(*^▽^*)
次回は何をしようか、待ち遠しいですね♪


本日も1日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
14:10:16
>コメント(0)はこちらから

2024年04月27日 連休中も変わらず楽しく♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

いよいよGWが始まります~
今年も更にお出かけの方が増えそうですね
特に海外へ行かれる人が増えそう。

また、感染など流行らないと良いですね( ;∀;)



さて、朝の会では
「ひらいたひらいた」「二宮金次郎」
「田植」「村祭」「鯉のぼり」
を歌いました♪
13:28:41
>コメント(0)はこちらから

2024年04月27日 パート2 朝学習
写真1
写真2
写真3


朝学習では、「線つなぎ」をしました
同じ靴を線で結びます

少し簡単だったご様子で、たい“くつ”だったかな?


でもこの後は、たくさん制作がありますので
余る力はそこで使ってね(*^▽^*)

では、午前レクに移ります~
13:20:55
>コメント(0)はこちらから

2024年04月27日 パート3 まずはお空を~
写真1
写真2
写真3


午前レクは小林職員が担当しました。

色紙に、鯉のぼりの風景を
作っていきます~

今日で完成まで、頑張るぞ(^^)/


まずは、お空をイメージして
水色の紙を貼りました!
13:19:42
>コメント(0)はこちらから

2024年04月27日 パート4 お次は鯉です♪
写真1
写真2
写真3


次はメインの鯉を作ります~

鱗の部分の模様を付けていきます
お好きな紙で、お好きな形に
作ってもらいました(^^♪


ほそく、流れるような模様や、
大きく、ちから強い模様など、

それぞれ個性が出て、イイ感じ♬
13:13:51
>コメント(0)はこちらから

2024年04月27日 パート5 お昼タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


制作一時中断し、お昼休憩です~
昼食は、西村職員が作ってくれました

鶏手羽の照り焼きブロッコリー付け合わせ/
ウインナー、パプリカ、しめじ、枝豆入り豆腐のケチャップソテー/
人参入り春キャベツ、ツナの炒め煮/春雨、ハム、胡瓜の中華サラダ/
春キャベツ、三つ葉の味噌汁/黄桃のヨーグルト


お米の中のブドウ糖は、集中力を高めます!
しっかり食べて午後も続きを頑張りましょ~


食後に除菌清掃も行ないました。
13:10:46
>コメント(0)はこちらから

2024年04月27日 パート6 続々鯉が出来てます~
写真1
写真2
写真3


みなさまの鯉も続々と出来てきました(^^)/
大小ふたつ、赤青それぞれで作りました

同時に細かい装飾も、
少しずつ進めていきます♪



完成が近づき、わくわくのみなさま
早く貼りたいと
はやる気持ちで、いっぱいです~
13:03:38
>コメント(0)はこちらから

最初 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 最後
このページのトップへ戻る