食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 最後
2018年05月01日 芋餅作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

本日のだんらんは「芋餅作り」をしました。
サツマイモをつぶして、丸めて形を整えて焼きました。
皆で力を合わせて作れば、
美味しさは倍になりますね(^^♪
 
ご馳走様!!


20:53:12
>コメント(0)はこちらから

2018年04月29日 昭和の日:懐かしのごちそう
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。
日差しがチリチリ、風のさわやかな天気ですね♪
本日は、昭和の日という事で懐かしのごちそうを皆さんで頂きました。
百貨店やデパートでの思い出のメニューです。
オムライスの旗を見て、皆さん笑顔が飛び交ってました(o^―^o)

午後からは、昭和時代の有名人や出来事を皆様と振り返ったり、クイズ、歌唱を
楽しみました。

いくつになっても、気持ちが青春時代に戻るのはすぐですね(*'ω'*)
15:38:03
>コメント(0)はこちらから

2018年04月28日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
五月晴れの今日は近隣の公園まで散歩に行きました。
公園にあったブランコを見つけて、早速乗られ
「何十年ぶりにブランコにも乗って楽しかった」と大はしゃぎ♪♪
お天気のいい日はまた、出掛けたいと思います。

そして、もう一つは季節飾り作りで
「つるし鯉のぼり」を作りました。
いろんな鯉のぼりが出来ました。


20:28:16
>コメント(1)はこちらから

2018年04月27日 ミニピザ+もう一品
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

好評につき本日「ミニピザ」をおやつで作りをしました。
「私は玉ねぎを切わね」や「私はピーマンね」と
皆さんで手分けして材料を切りトッピングをしました。
ホットプレートにのせて焼けば、外はカリッと焼けました。
「美味しかったからまた作りましょう・・☆」と
嬉しい声を頂きました。
また、作りたいと思います。(^^♪
そして、もう一品可愛いデザートが付きました。
可愛いデザートに皆さんの顔が満面の笑みでした。

15:15:38
>コメント(0)はこちらから

2018年04月26日 塗り絵、貼り絵
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日は絵画に集中しレクをしました。
午後は塗り絵をされました。合掌作りの家の塗り絵で、
用紙の3分の1が白紙で空いてたのですが、そこにご自分で
絵を描かれ、色を塗ってしまわれました。家だけではなく
村の様子が良く描けていて素晴らしかったです。
おやつ後は、葛飾北斎の富岳36景の浮世絵を貼り絵しておられました。
19:50:28
>コメント(0)はこちらから

2018年04月25日 和紙人形作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。
今日のだんらんの家習志野では、和紙で作る和紙人形作りを行いました。
皆様一つ一つ丁寧に人形作りを行っておりました。
制作者様もそれぞれ違く個性の出るとても素敵な作品が出来上がりました。
完成をした作品に皆様とても喜ばれておりました。
今日も素敵な一日を過ごすことが出ました。
17:42:16
>コメント(0)はこちらから

2018年04月24日 5月のカレンダー作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日は5月のカレンダー作りをしました。
鯉のぼりをあしらって、可愛いカレンダーが出来ました。
家に貼って、だんらんの家習志野に来る日をしるし付けて
下さい。
19:08:16
>コメント(0)はこちらから

最初 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 最後
このページのトップへ戻る