宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 最後
2019年08月26日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

だんらんの家富水の山下です(^-^)

ここのところ、朝晩はかなり涼しくなり過ごしやすくなりましたね〜。
お日様が出ると蒸し暑さが感じられます‼︎
1日晴れるのかと思われましたが午後には土砂降りの雨が降りました…(*´-`)

本日の富水事業所ではお天気には関係なく、いつもの様に
皆様で一緒に生活リハビリや機能訓練に取り組んで頂いており、
慣れた手つきで作業されていました(*^◯^*)

また、皆様で一緒に作業される事が楽しみになっている様です( ◠‿◠ )

ひまわりも大輪の花になりあと一歩の所まで来ています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:47:12
>コメント(0)はこちらから

2019年08月25日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の山下です( ◠‿◠ )

本日はイベントで皆さまに【ガトーインビジブル】作りにご参加いただきました〜。

甘酸っぱいりんごの入った焼き菓子です٩(^‿^)۶

午前中のうちに生地作りのお手伝いをして頂きました‼︎

皆さま、何が出来上がるのか楽しみにされていながらの作業だった
ご様子でした☆

ケーキの型に生地を流し入れ甘い香りがすると、
これは絶対美味しくなるね〜と豪語されていました(*^◯^*)

午後からオーブンで焼き上げおやつで召し上がれています♡

おやつ後の皆さまのお顔を拝見すると一目瞭然、
笑顔になられ、美味しさが伝わってきました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ガトーインビジブル…
皆様に満足して頂き大成功となりました‼︎

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:15:29
>コメント(0)はこちらから

2019年08月24日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家富水の犬塚です。
本日は比較的涼しい1日でしたね〜。
トンボも飛んでいて秋の気配が感じられました。

皆さまには昼食の準備をして頂いたり、洗濯物を畳んで頂いたりと
充実した日を過ごして頂きました。

また、室内装飾のひまわり作りにも参加して頂き
のんびりとした雰囲気で1日を楽しんで頂きました!

もうすぐひまわりが室内全体にいっぱいになりそうです。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました☆

18:59:53
>コメント(0)はこちらから

2019年08月23日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

急な雨、蒸し暑さが梅雨の時期のようですね…。

体調崩されることのないよう、お気をつけください、

本日は、イベントはおやすみでしたので、生活リハビリ、装飾作りに取り組んで頂きました( * ॑˘ ॑* )

手先の器用な方に小さいひまわりを担当して頂き、バランスの取れたひまわり装飾ができあがりました!

玄関の扉の上に飾り、皆様からよく見える位置に貼ってみました(^-^)

明日以降ご利用の際、是非ご覧になって頂けると嬉しいです。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‪‪☺︎‬

18:50:01
>コメント(0)はこちらから

2019年08月22日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、ずんだデザート3種内覧会でした☺

1種類めは、スタッフの地元山形県で有名なずんだ餡をわらび餅にかけた一品

2種類めは、枝豆プリン

3種類目は、枝豆チャバタ

全て、手作りです(^-^)

午前中は、

枝豆を枝から切り離し、サヤの両端をハサミで切り落とすグループ

チャバタの生地を作るグループ

に分かれ、午後には、茹でた枝豆を思う存分使い、3品の完成にこぎつけました~♡

ずんだ餡は、小田原ではあまりなじみがないようで、

「初めて食べるよ。とても美味しい!」

と好評でした。

茹でた枝豆を口に運びたいところを皆さま我慢した甲斐がありましたね( * ॑˘ ॑* )

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:27:46
>コメント(0)はこちらから

2019年08月21日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です(Ü)

今日も通り雨が降りましたね。

蒸し暑い1日でした。

こまめに水分補給しながら、お過ごし頂きました。

生活リハビリ、装飾作り、どちらも協力的なお客様ばかりで、和気あいあいとされていました。

ひまわりが少しづつ形になり、ぶどう畑から、ひまわり畑へ貼り替えを始めています‪‪☺︎‬

「努力の賜物だ!」

と皆様口を揃えて仰っていました。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました‪‪☺︎‬
16:53:40
>コメント(0)はこちらから

2019年08月20日 
写真1
写真2
写真3


お世話になります、だんらん富水の犬塚です。
本日は利用者の皆さまに大変いっぱいお手伝いをして頂きました。
料理の盛り付け、洗濯物干し、洗濯物たたみ・・・・・。
大変助かりました。
そして、向日葵の装飾作りにも参加してくださり、充実した一日となりました。皆さまには大変お世話になりました。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございます
17:47:18
>コメント(0)はこちらから

最初 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 最後
このページのトップへ戻る