ブログ
最初
|
307
|
308
|
309
|
310
|
311
|
312
|
313
|
314
|
315
|
316
|
317
|
最後
2019年07月25日 ご当地グルメIN千葉
こんにちは!
本日の昼食は千葉県のご当地グルメで唐揚げおろし蕎麦を皆さんと作りました。
野菜のカットや盛り付け等お手伝いをして頂きました。
他メニューには庭の畑で収穫したキュウリの酢の物にカボチャの煮付け、お新香をお出ししました。
お蕎麦のお味は大根おろしがさっぱりしていて今日の暑い日にはぴったり!!
ご利用者様も「大根おろしがさっぱりでいいわー」「とっても美味しいわね~」と皆さん完食!!
大好評でした(≧▽≦)
毎月行っておりますご当地グルメも今日で12県目となりました。
来月は何処でしょうか??
お楽しみにしていて下さいね~!!
15:39:40
>コメント(0)はこちらから
2019年07月24日 ハイビスカス
こんにちは!
梅雨明けは今日?明日?でしょうか?久しぶりのスッキリした青空でしたね~。
来月の壁に飾るハイビスカス作りも進んでいます!。
「何だかうまくいかないわ~」「そう?上手に出来てるわよ~」とお話ししながらご利用者様が作って下さいました。赤はもちろん、ピンクや黄色のハイビスカスがそろい、華やかになっています。南国ハワイをイメージした飾りになります。お楽しみに~。
来月の内覧会は「だんらん祭り」です。お手伝い頂くご利用者様にはエプロンを付けて頂く予定なのですが、だんらんの家にある赤いギンガムチェックのエプロンを引っ張り出し、衣装合わせ(?)をしてみました。「赤なんて、この年になって付けるのは恥ずかしいわよ~」「でも可愛いじゃない?」「それに豆絞りの手ぬぐいを被ってみたらどう?」と、実際に赤いエプロンと手ぬぐいを被ってみると、皆さん大笑い~。「やっぱり手ぬぐいはやめた方がいい!」「赤じゃなくて、他の色のエプロンは無いの?」と、大盛り上がりでした。
で、結局、衣装はどうしましょう??考えます・・・。
16:12:00
>コメント(0)はこちらから
2019年07月23日 梅雨空の日に塗り絵♪♪
今日もスッキリしないお天気になりました。 明日からは気温も上がりいよいよ梅雨明けに近づいて
いるようです。本日もいつもの笑顔で10名のご利用者様は来所され会話が弾んでいらっしゃいました。皆様で塗り絵をしましょうという事になりそれぞれ絵柄を選んで頂きました。 同じ絵柄でも色使いや塗り方等でご利用者様の個性が現れて完成された塗り絵を見るととても楽しかったです。
『塗り絵』は色をご自身で考えて選び、細かい箇所をはみ出さぬ様に塗る集中力、鉛筆を握る力、色を塗る筆圧も必要…と様々なことが可能で完成できるものです。 これも一つの機能訓練です。今後も楽しみながら行っていきます。
11:32:08
>コメント(0)はこちらから
2019年07月22日 ペン立て★
こんにちは
今日は天気予報より早めに雨が降ってきてしまい、梅雨らしい
一日のスタートとなりました。しかし梅雨も残すところわずかです。
梅雨明けと同時に猛暑が襲って来そうです、熱中症予防のために、こまめな
水分補給を促しています。
今日も元気よく体操され、その後はペン立てを作成しました。
トイレットペーパーの芯とサランラップの芯に布を貼り、飾りをつけ
完成です。
「ここで作った物を玄関に飾るのが楽しみなのよ」と、喜んで頂きました。
午後から、Y様は機能訓練で編み物を作成しています。バックがもうすぐ完成しそうです♡
13:20:23
>コメント(0)はこちらから
2019年07月21日 お誕生日会!!
こんにちは!
今日は今月がお誕生日の方のお誕生日会をおやつ時に行いました。
勿論ケーキは手作り!! 午前中に皆さんとケーキ作りをしました。
今回のケーキは桃のケーキです!!
桃をカットして下さる方、クリームでデコレーションして下さる方、最後の仕上げをして下さる方とみんなで分担して作りました。
「いい出来ねー」「とっても美味しそう」とケーキの出来栄えに皆さん納得のご様子!!
おやつまでしばしお待ちを……
3時に誕生会を…… 皆さんでハッピーバースデーの歌♪♪を歌いお祝いをしました。
「この年でもお祝いをして下さるなんて…」「凄く嬉しいです」ととても喜んで下さいました。
Y様、S様いつまでもお元気で……♥♥
16:21:49
>コメント(0)はこちらから
2019年07月20日 イベント盛りだくさん!!
こんにちは!
いつも『だんらんの家 六浦』のブログを見て頂きありがとうございます。
私達は毎日いらっしゃるご利用者様に、如何に楽しんで頂けるかを日々考えて運営をしております。
今日の活動は、朝の体操や洗濯物たたみなどは勿論の事、庭で行っている家庭菜園のお世話。
今はナスやキュウリがなっているので、それらの収穫をして頂きました。皆さん、自分たちでお世話しているので、収穫の時には特別嬉しそうにハサミを入れれいます。
おやつを召し上がった後には、全員で輪投げならぬ円盤入れを楽しみ、だんらんの家六浦の最高齢のご利用者様も元気に挑戦して頂きました。最高れの方曰く「今日はいつもと違ってちょっと調子が悪いのよ!!」と仰って、第3位になっていました。。。
本調子ならどうなっちゃうのかなぁ~…!?
今日の所は男性が優勝しましたが、おそるべし大正生まれ!!と思った1日でした。。。
何はともあれ、皆さんお元気で笑顔が絶えない事業所を目指して活動しておりますので、ご興味ある方は是非1度見学にいらっしゃってください!!
それではまた、お会いしましょう\(^o^)/
16:23:29
>コメント(0)はこちらから
2019年07月19日 内覧会 バーベキュー
こんにちは!
7月になったと思ったらもう20日ですね まだ梅雨は開けませんが沢山水分を取って
熱中症対策していますか? 毎日暑くてしょうがない8月が目前ですが水分をこまめに
取って体を動かしよく食べ睡眠をとりましょうね
今日 だんらんの家六浦では内覧会が行われました
暑い中いらして下さったご家族の皆様ケアマネージャーの皆様ありがとうございました!!
本日はバーベキューを行う事になっていたので天気を心配しておりましたが晴れとなり
楽しくご利用者様と過ごすことが出来ました
メニューは塊のお肉をドンと焼きホイル焼き(鮭 玉ねぎ きのこ トマト チーズ)
ガーリックシュリンプ ホットドック 赤飯 けんちん汁そしてスイーツはやきいも
焼きリンゴです
皆さん「昔は河原でよくやったんだよね」とか「キャンプでよくやったのを思いだして
懐かしわ」と話に花が咲いていましたよ これからも楽しい時間を過ごしましょうね
16:12:02
>コメント(0)はこちらから
最初
|
307
|
308
|
309
|
310
|
311
|
312
|
313
|
314
|
315
|
316
|
317
|
最後