食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 最後
2024年04月25日 あつくなってきましたね~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

毎日暑い日が続いて来ましたね~

みなさまも涼しげで、爽やかな
お洋服でステキです♡

換気や、温度調整には
気を付けていきましょう



さて、朝の会では、
「ひらいたひらいた」「二宮金次郎」
「田植」「村祭」「鯉のぼり」

を歌いました♪

10:45:26
>コメント(0)はこちらから

2024年04月25日 パート2 手作り朝学習
写真1
写真2
写真3


本日の朝学習は、手作りです♪
「魚の読み方どれだ?」

漢字で書かれたお魚の名前を
線で結びます(^^)/

「鮎」「鰯」「鯖」「鮪」「鮭」「鰆」
読めますでしょうか??



「なんで、漢字でこう書くのかねぇ~」
と気になるご様子。

お教えしましょう('ω')

鯖は、その体の青さから
鰯は、他の魚に食べられちゃうことや、
   傷みやすいことから弱さを表して
鰆は、晩秋から初春にかけて旬を迎えることから


などなど、意味があって付けられてるのですね~
何はともあれ、おいしく食べるのが一番(*´з`)
10:40:57
>コメント(0)はこちらから

2024年04月25日 パート3 本日も模様替え~
写真1
写真2
写真3


今日も葉っぱ作りの続きです♪

先日切った葉っぱを
枝にくっつけていきます~


とても丁寧なみなさま、
規則正しくキレイに並べてくれます(^.^)

少しばらけても自然でいいのよ~


葉っぱは全てに太陽が当たる様に
生えてるようですね!


そんな話をしながら、
どんどん進みます!
10:35:11
>コメント(0)はこちらから

2024年04月25日 パート4 緑が生い茂りました
写真1
写真2
写真3


できあがり~\(^o^)/

一緒に作ると、達成感を一段と感じますね♪

出来ていく様に、みなさま興味津々
「こんなにキレイにできるんだね!」と、喜んで下さいました


観光地に来た気分で、
みんな揃って  “ハイ!チーズ!!”
10:20:59
>コメント(0)はこちらから

2024年04月25日 パート5 緑も増えてピクニック気分?
写真1
写真2
写真3


昼食は、野津職員が作りました

じゃが芋と人参・五目豆・いんげん・竹輪のトロッと煮/人参・オクラ・春雨の甘酢和え/
牛蒡と人参入り麻婆豆腐/ウインナーとパプリカ・ブロッコリーのチーズミルク炒め/
若芽とお麩の味噌汁/白米/白桃ヨーグルト


緑も増えて、
まるでピクニックのような気分でお食事です♪


食後に除菌清掃も行ないました。
10:16:03
>コメント(0)はこちらから

2024年04月25日 パート6 先週のつづき・・
写真1
写真2
写真3


先週パーツを作った、「掛け軸作り」
本日は貼り付けをして完成を目指します!


まずは、茎から
そして花菖蒲の形になる様に、
向きを間違えないように
花びらを貼りましょ~


上手に掛け軸できるかなぁ?
作成する目は、すっごく真剣

頑張って!!!!
10:15:43
>コメント(0)はこちらから

2024年04月25日 パート7 完成~
写真1
写真2
写真3


そして、出来ました(^^)/
みなさまお疲れ様でした♬


いかがでしょう!
とっても上手にできました♪


下にはハンコ風サインも書いてます
ぜひ、お家で飾って下さいね(*^▽^*)


本日も1日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。


10:00:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 最後
このページのトップへ戻る