宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 薬円台

電話番号047-401-1362

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-13-16


ブログ

最初 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 最後
2017年04月22日 春のお食事会♪
写真1
写真2
写真3


今回は、外食ではなく…「だんらんの家 薬円台」での、ちょっとおしゃれな
お食事会です♪

春らしく、ピンクで松花堂弁当(風)のごちそうを演出してみました。

お弁当メニューは、一段目が、筍ごはん、お蕎麦、お刺身、かき揚げ。
二段目が、ひじき煮、ごま豆腐、だし巻き卵、ホウレンソウのおひたし、竜田揚げ、
ごぼうサラダ、野菜の炊き合わせ、漬物、あん団子
以上13品に、のっぺい汁も大鍋で作りましたよ~

美味しそうなお顔がうれしかったです♪

次回は、なんのごちそうしようかな?
13:26:20
>コメント(0)はこちらから

2017年04月20日 お誕生会♪
写真1
写真2


今日は、お誕生日のお祝いをしました。

ハッピーバースデーの歌を歌って、プレゼントの手作りアルバムの贈呈では、
お祝いのチュッ!まで飛び出して、お誕生日のご利用者様も
「エヘヘ」と照れ笑い…

お誕生日当日は、ご利用日ではなかったので、遅れてのお祝になりましたが、
みなさん、本当に盛り上げていただきました。

お誕生日おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
他のご利用者様たちも、ご協力ありがとうございました<(_ _*)> アリガトォ
18:39:02
>コメント(0)はこちらから

2017年04月18日 再び、もも上げ相撲♪
写真2
写真3


前回、好評につき、もう一度もも上げ相撲♪

横綱の取り組みや、おふざけの取り組みなど、みんなで大笑い。

足の運動もでき、笑顔で顔の筋肉の運動もできましたよ!
18:34:44
>コメント(0)はこちらから

2017年04月17日 カラオケーーッ♪
写真1
写真2
写真3


今日は折り紙で楽しんだあとに、カラオケも!!

よくばりな「だんらんの家 薬円台」です♪

皆様、マイクも持ってもよし、みんなでコーラスもよし、

大きな声で歌われていました!
18:30:53
>コメント(0)はこちらから

2017年04月16日 あぁ~!残念
写真1
写真2
写真3


今日は、少し遠出をして、佐倉の博物館に行く予定でしたが…

時季が悪かったΣ(|||▽||| )

目的地のすぐそばで、チューリップフェスタとかがあって、すんご~~い車w(゚o゚)w オオー!
渋滞いえ停滞も状態では、昼食も食べられない!
中もゆっくり鑑賞できない!

で、引き返してまいりました。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

で!近くのレストランで食事♪

美味しい顔をどうぞ!!
18:38:17
>コメント(0)はこちらから

2017年04月14日 折り紙でカーネーシヨン♪
写真1
写真2
写真3


今日は来月の「母の日」にちなんで、室内装飾用のカーネーションを折り紙で
折っていただきました!

いろとりどりのカーネーション♪
お花もいろいろな色で賑やかでしたが…もっとにぎやかだったのが、
折り紙で盛り上がり過ぎ?の、女性ご利用者様です(笑)

「ここどうするんだっけ?」
「どっちに折るんだっけ?」
「キャーッ!失敗しちゃって!」

指先の運動も、お口の運動も、十分すぎるほどできました♪
18:43:10
>コメント(0)はこちらから

2017年04月10日 シリコン粘土のチャーム♪
写真1
写真2
写真3


「可愛いもの」作りが続いている「だんらんの家 薬円台」です♪

本日は、シリコン粘土をこねこねして、お花や、蝶々や、うさぎ、クマ、車などを作ってみました。

この粘土は、固まらないように、焼くのですよ~♪
ホットプレートで加熱すると、シリコンのように、手触りつるつるになって
乾いた粘土のように、割れないし、ソフトなまま使えるのです!

素敵にできた作品にひもをつけて、チャームにしてみました♪

可愛いもの苦手な男性陣も、車にチャレンジ!

アイデアでみんな楽しめますねo(*^▽^*)o~♪

19:28:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 最後
このページのトップへ戻る