ブログ
最初
|
309
|
310
|
311
|
312
|
313
|
314
|
315
|
316
|
317
|
318
|
319
|
最後
2019年07月11日 ジェンガに夢中
こんにちは!
本日もお休みされることなく皆さん元気にご来所されました。
日付の確認から1日がスタートです!
今日は真珠記念日だそうです。
体操→脳トレなど一通りすました後は久しぶりにジェンガ大会を行いました。
「えーどれ抜けばいいの?」「倒れない大丈夫か見て」などなど…
皆さんで声を掛け合いながら楽しまれて行っていました。
たまにはこういうのもいいですね!倒れると「ゲラゲラ」と笑い声が室内に響いていました。
15:55:33
>コメント(0)はこちらから
2019年07月10日 スイーツクラブ ういろう作り
梅雨のさなかに晴れ間がつづきますね!
まさかの2連続です。
ここだんらんの家六浦では若干暑さを感じながらも
いつものように体操から始まりました。
さて今日はスイーツクラブのイベント日、
ういろう作り
の日でした。
ういろうと言えば名古屋名物?
材料から皆さんで作ってみました(^^)
お粉を混ぜたり蒸したり冷やしたり結構いろいろな工程を経て、
美味しそうなのが出来ましたよ!(写真参照のこと)
甘みがつよいので今日は全員日本茶をお出ししましたが
皆さんあっという間に召し上がっていらっしゃいました・・・
瞬殺でした・・・。
もちろん大好評でした♪
意外と家で作れてしまうものなんですね~
次もまた美味しい物、何か一緒に作りましょう!
15:46:42
>コメント(0)はこちらから
2019年07月09日 あやとり
こんにちは!
梅雨空続きで、気温が低いですね。ご利用者様も「寒いわね~」と仰っています。
皆さん、風邪を引かないように気を付けて下さいね~。
今日も体操から一日がスタートしましたよ~。
スタッフの「1・2・3・・・」の掛け声に合わせて、身体を動かしていらっしゃいました。時々、笑い声も交じりながら、楽しそうな体操の時間でした。
午後は、お話しに花を咲かせるかた方、ソファーでテレビを見たりウトウトされたりする方と、皆さん思い思いに過ごされていました。
のんびりタイムが終わると、お一人の方が、あや取りの紐を取り出してIあや取りを始めました。「昔はよくやったわ~」「男の俺だってやったよ~」「指が良く動くね~」と、けん玉やベーゴマ、おはじきなど昔の遊びのお話しで盛り上がっていましたよ~。
14:38:22
>コメント(0)はこちらから
2019年07月08日 ホットプレートでビビンバ!
連日のように雨が続きましたが今日は何とか傘を使わずにすみそうですね。
だんらんの家六浦は今週も元気にイベント昼食からスタートです!
ビビンバを皆様で作ったのですが、野菜を包丁でカットしたりお台所でフライパンで
挽き肉を炒めて頂いたりと機能訓練を交えて出来る範囲でご利用者様に行っていただきました。
『自宅ではお料理は娘がやるから…』とお料理好きのご利用者様はだんらんの家六浦でお料理が
出来る事を大変喜んでいらっしゃいます。 カットした具材をホットプレートで炒めて混ぜ合わせご飯を投入。具材とご飯が絡み合い物凄く美味しそうです。最後に目玉焼きをのせていただきまーす! お味は勿論、最高ですとおっしゃっていました。
12:16:37
>コメント(0)はこちらから
2019年07月07日 七夕
こんにちは!
だんらんの家六浦です昨日から暑さがやわらぎ過ごしやすくなっていますね
今日は七夕の日ですがあいにくの天気で織姫様と彦星様は会えなかったような
感じですね
今日の昼食は七夕にちなんだメニューで星型に切った人参とカラフルな色の
ソーメンと煮物竹輪の天ぷらでした皆さん「かわいいわね」とか「会えなくて
織姫さんたちはかわいそうにね」と言いながら完食されていました
ご馳走様と言いながら来年は二人が合えますようにと皆さんで祈りました
16:14:54
>コメント(0)はこちらから
2019年07月06日 頑張っています。
こんにちは!!
今日は気温もあまり上がらず過ごしやすい1日となりましたね。
ここ最近皆さんに頑張って作って頂いていた7月の壁画制作もほぼ終わりました。
本日は機能訓練や朝の体操等ご利用者様の頑張りをご紹介させて頂こうと思います。
1枚目の写真は朝の体操風景です!
上半身の運動では肩を回したりを中心に行っています。
2枚目、3枚目の写真は個別機能訓練をされている方のお写真です。
洗濯物干しや配膳等ご利用者様に合わせて行っております。
皆さん嫌な顔をせず「自分の為だから…」と毎回頑張っています!
私達スタッフは頑張り屋さんの皆さんを見て感心するばかりです(≧▽≦)
16:09:15
>コメント(0)はこちらから
2019年07月05日 織姫と彦星様★登場で七夕壁画完成
こんにちは
昨日とは打って変わって晴れ模様。
雨が降ってないだけで気分良く過ごせるような気がします
雨で貯まった洗濯物たたみも、来所されてすぐに利用者様達で片づけて
下さり助かりました
今年は、笹がなく利用者様と笹を作って壁画にし短冊を飾っていましたが
送迎のドライバーさんが笹を採ってきてくださり
笹に短冊を移動しました。
やはり笹に飾ると味がでますね。
壁画の織姫と彦星も完成しいよいよ七夕当日を待つのみです
「織姫様ができたわね~」と皆さま喜んでくださいました
13:20:05
>コメント(0)はこちらから
最初
|
309
|
310
|
311
|
312
|
313
|
314
|
315
|
316
|
317
|
318
|
319
|
最後