本日の朝学習は、
「まちがい探し・リスクマネジメント」
を行ないました
まずは8つの間違いを探します~
答えは、ひとつずつ言葉で伝えて、確認していきます
答えが分からなくても、説明を聞いて見つける!
これも良いことです!
続けて、イラストの危険な所を
探していきます
洋服に引っ張られて、椅子が倒れそう~
机に頭をぶつけそう~
ドアの後ろに人がいる~
と、日頃の危険も再確認!
健康維持のためにも安全に生活していきましょう(*^▽^*)
18:50:48
昼食は、須貝が担当しました。
チーズチヂミ/人参といんげんとしめじと里芋と麩の煮物/
ミックスベジタブルとマカロニのソース炒め/
小エビとオクラともやしのナムル和え/
白米/たまごとわかめのスープ/レモンピールヨーグルト
作業に没頭で、時間も忘れ
「もうお昼なのねぇ」と、驚くみなさま!
集中した作業の後で、ご飯もさらに美味しく食べれました♪
食後に、除菌清掃も行ないました。
18:40:58
午後レクは大谷職員が担当しました
「テーブルクロス引き」
ペットボトルを紙に乗せて引き抜きます!
えいやっ!!!
ペットボトルには水も入れますが、
お水をたくさん入れたら、倒れにくいけど力が必要、
お水が少ないと、素早く引けるけど倒れやすい、、
調節しながら、色んなパターンでやってみました(^^)/
18:30:19
お次のレクは、「風船追い出しゲーム」
お手玉を投げて、風船を輪っかから
押し出します!
軽い風船は、簡単に飛ばせますが
あ~~~!また元の位置に戻っちゃった!!
“ふわふわ”どこに飛ぶのか、
行方に“そわそわ”
それぞれ押して、引いて、と
楽しくレクリエーションができました(*^▽^*)
本日も1日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:10:10