昼食は野津職員と須貝が作りました。
車麩と里芋・人参・いんげん・しめじの煮物/チヂミほぐし鮭のせ/
玉子焼きの揚げ茄子と南瓜ペーストがけ/
ミックスベジタブルと胡瓜ウインナー入りマカロニサラダ/
白米/とろろ昆布入り半うどん/バナナヨーグルト
待ってましたと、楽しみにして下さるみなさま♪
毎日手作りの甲斐があります
食後に除菌清掃も行ないました。
17:00:26
飾る時にはみなさまわくわく♪
視線が集まります!
1つ1つ飾る度に、
「すてきね~」
「上手に出来たね~」
と、喜びの声が聞こえます(*^▽^*)
今日まで出来たところまで、貼り付け
みんなで一緒に記念撮影♪
達成感に満ちてます~
本日も1日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:14:36
だんらんの家狭山です。
本日も朝の会では
「ひらいたひらいた」「二宮金次郎」
「村祭」「田植」「鯉のぼり」
を歌いました♪
二宮金次郎は、あの銅像のイメージが強いですね~
人生の模範として、当時小学校などで歌われた唱歌です
て~ほ~ん~は、
に~の~み~や、き~んじ~ろ~♪
つづけて二宮金次郎のように、
勤勉なみなさまの朝学習です~
15:32:54
午前レクは、野津職員が担当しました。
本日は、お持ち帰り作品で
フラワーボックスを作っていきます♪
フェルトを巻いて、少し開けば
あっという間に、きれいなお花が咲きます(*^▽^*)
好きな色の、お花を詰めて
鮮やかに敷き詰めました!
15:20:23