ブログ
最初
|
313
|
314
|
315
|
316
|
317
|
318
|
319
|
320
|
321
|
322
|
323
|
最後
2019年06月14日 アクテブに過ごしましょう
こんにちは!
梅雨に入り雨の日が多くなってきましたが皆さんアクティブに過ごされていますか?
だんらんの家六浦では皆さんお元気にご来所頂いています
いつもお茶を飲まれた後前の日に乾かなかったタオルなどを楽しくおしゃべりをしながら
たたんで下さったり午前にお元気体操を行い午後には足の体操を行っています
これから暑くなり熱中症対策でこまめに水分を補給して暑い夏を乗り切りましょうね♪♪
16:17:51
>コメント(0)はこちらから
2019年06月13日 美味! 水餃子!
今日は、見事に晴れました! ご利用者様もお元気に来所されました。
午前中は転倒予防体操やゲームを行い大笑いしながら楽しく過ごしました。 「笑う」って本当に
大切な事ですよね。 心にも脳にも良い刺激が伝わり健康になれますよね。
今日はイベント昼食です。みんなで作る水餃子です 餃子の皮に包んだことが無いご利用者様も『難しいけど、何個かやると上手くなるわね。』と積極的に参加頂きました。 52個の餃子を包み、熱い鍋にドボン… あっと言う間に水餃子の完成です。 玉子スープとサラダを添えていただきまーす!
13:18:22
>コメント(0)はこちらから
2019年06月12日 部屋の飾り作り
こんにちは!
今日は、曇り空でしたが午後になり晴れ間も出ましたね。
梅雨に入り中々乾かない洗濯物が山ほど。
ありがたいことに、朝一で来所された、男性方がせっせと畳んで下さいます。
今日は、部屋の中の装飾を増やそう!!……という事で、傘の飾りを
皆さまに作って頂きましたよ。
傘の形に切った画用紙に、模様のシールを貼って頂く作業です。
あっと言う間に完成し、お部屋が益々にぎやかになりました!!
皆さまありがとうございました!
13:42:05
>コメント(0)はこちらから
2019年06月11日 クラフトクラブ簡単シュシュ
昨日の寒さにうって変わって今日は晴れ!
・・・でも午後近くから曇り空になってきたりして、
まだまだ梅雨模様ですね。
今日のイベントはクラフトクラブの”簡単シュシュ”でした。
髪の毛の短い方には使えないのでは?と疑問の声も聞こえてきそうですが
”あ、これ娘にあげよう”とか、”腕にこうしてもかわいいわね”と出来上がったシュシュを
手首にはめてみたり、
皆さまそれぞれ楽しんでいただけたようでした。
材料は布でなくて、”毛糸”。
ストローとゴム紐と太めの毛糸で写真の様なシュシュが
簡単に出来てしまうのでした。
早速髪を出来たてのシュシュで結って、
”明日から毎日これつける♪”と嬉しそうにされる方もいらっしゃいました。
ストローに巻き付けるとき、しっかりと間を詰めて重ならないように緩まないようにする必要が
あるのですが、
皆さま仕事がはやい・・・
まったく緩むことも重なる事もなく、しっかりつめた状態できちんと巻き付け作業をされていらっしゃいました。
仕事が早くて正確。
脱帽でございます。
しかしこれ、良く出来てる・・・。
1つ500円くらいで売れそう…
12:26:51
>コメント(0)はこちらから
2019年06月10日 外は雨でもだんらんの家六浦は明るい!
とうとう梅雨入りして数日が経ちますが、毎日しとしと雨が降っていますね…
雨の日は何となく気分が落ち込む… なんて事は全くない!ここ、だんらんの家六浦です!
今日もご利用者様の元気な笑い声が響いております。 朝の体操はゆっくりと全身をほぐした後、
お一人ずつボールを足で持ち上げ10秒数えます! 余裕で挙げている方、頑張って保持している方
様々ですが皆様の熱意は十分に伝わってきます。 さらに、椅子の立ち上がり練習も行いややお疲れの皆さま。 水分休憩の後も今度は脳トレで頭の体操! 今日も充実した時間を過ごしていらっしゃいます。
13:36:46
>コメント(0)はこちらから
2019年06月09日 手作りシフォンケーキ♡♡
こんにちは!
梅雨に入り、ハッキリしない天気が続く今日この頃ですが『だんらんの家六浦』の皆さんは
今日も元気に全員ご出席です。
日曜日のメンバーは皆さんお元気でお話好きな方が多いので、朝から賑やかに談笑されております。しかも、昨日はしていた洗濯物を畳みながらの談笑です。さすがに長年家事をされていただけあり、あっ!という間に数十枚ある洗濯物が片づけられていきます。
…本当にありがたいです(^^♪
さて、本日は皆さんと一緒にシフォンケーキを作ろうと思い、材料は揃えたものの、スタッフは作ったことが無いことが判明(。´・ω・)?
プリントしたレシピと睨めっこをしていたところ、【私お菓子作りの専門学校行ってたよ!】
とか【昔はよくお菓子を作ってご近所に配ったのよ!!】等、レシピ無しでも指示を出して頂けるご利用者様がいらっしぃました。そんな皆さんのお力をお借りして、出来上がった『シフォンケーキ』はとても上手に美味しく出来上がりました。
皆さん3時のおやつにはペロリとたいらげて、【本当にきれいに美味しく出来たねぇ~!】
【自分たちで作ると何倍も美味しいね!!】と仰っていました。
私もお裾分けをして頂きましたが、ホントにふんわり美味しく出来上げっていました!!
皆さんごちそうさまでした!またお手伝いをお願い致します。
16:11:07
>コメント(0)はこちらから
2019年06月08日 てるてる坊主~♪
こんにちは!
今日もこの時期らしいジメジメした日となりました。
こんな時には皆さんでてるてる坊主を作りましょう!と制作を行いました!
ハサミでカットされる方、のり付けをして下さる方、顔を描いて下さる方と皆さんで分担して沢山作ることが出来ました(^_-)-☆
作っている最中も、てるてる坊主、てる坊主…♪♪と口ずさみながら楽しくアッという間に出来てしまいました。
のりを乾かしてから午後天井に付けると「あら 可愛いじゃない」「ステキねー」と大好評!!
室内が明るくなりました。
てるてる坊主の効果でしょうか? 3時過ぎから雨予報でしたがまだ降っていません。
「こんなに沢山のてるてる坊主があれば雨も降らせられないんじゃない!」とご利用者(笑)
ですよね~(≧▽≦)
15:40:10
>コメント(0)はこちらから
最初
|
313
|
314
|
315
|
316
|
317
|
318
|
319
|
320
|
321
|
322
|
323
|
最後