食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 最後
2024年05月14日 パート5 輪っかくぐり
写真1
写真2
写真3


本日のゲームは「輪っかくぐり」

今日はすこ~し小さめ輪っかで挑戦です(^^)/

頭からと、足からと
向きが変わると、アレ?難しい('_')


普段動かさない筋肉も、たくさん使いました~


本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
17:04:22
>コメント(0)はこちらから

2024年05月13日 大雨にご注意を
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は大雨注意報も出ております。
みなさまお気を付けくださいね。

しっかり上着も羽織って来ていただきました


さて、朝の会では
「はなさかじいさん」「ずいずいずっころばし」
「背くらべ」「茶摘み」「シャボン玉」
を歌いました♪
16:53:08
>コメント(0)はこちらから

2024年05月13日 パート2 ことわざパズル
写真1
写真2
写真3


朝学習では、
「ことわざパズル」を行ないました。

雨にまつわる、ことわざもたくさんあるようですね~

○雨垂れ石を穿つ (あまだれいしをうがつ)
小さな努力も根気強く続けていけば、いつかは成功することのたとえ。
わずかな雨垂れでも長い年月、同じ所に落ち続ければ、石に穴をあけることができるとの意から。


日頃朝学習や、レクに取り組むみなさまの事を
表すようなことわざでした(*'▽')
16:50:40
>コメント(0)はこちらから

2024年05月13日 パート3 さらに、さらに
写真1
写真2
写真3


午前レクは、小林職員が担当しました。
「クローバー作り」です!


どんどんつくって、壁面の装飾を
もっと素敵にしていきましょう(^^)/


こっそり
四つ葉も混ぜちゃったり…( *´艸`)

本物の四つ葉のクローバーは、
“1万分の1”だそうです!0.01%

さすが幸運の印♪
16:50:19
>コメント(0)はこちらから

2024年05月13日 パート4 お昼タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は、須貝が作りました。

野菜のかき揚げ/麻婆豆腐ネギ添え/玉ねぎとスナップエンドウとナゲットのきのこクリームかけ/
きゅうりとカニカマと錦糸たまごの春雨サラダ/
白米/ほうれん草と椎茸とねぎの味噌汁/白桃ヨーグルト


今日も栄養たっぷり!おいしく作りました♪

食後に除菌清掃も行ないました。
16:48:36
>コメント(0)はこちらから

2024年05月13日 パート5 武隈先生の機能訓練です!
写真1
写真2
写真3


午後には、武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました。

梅雨がもうすぐ始まる季節、
今日みたいな雨の日には、
室内での体操、ストレッチがとっても大事ですね♪
16:45:52
>コメント(0)はこちらから

2024年05月13日 パート6 飾りつけ♪
写真1
写真2
写真3


クローバーもたくさんできたので、
壁に飾って、みんなで“チーズ!”

同時に、ちぎり絵も作っております~
こちらも完成をお楽しみに!


本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
16:15:07
>コメント(0)はこちらから

最初 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 最後
このページのトップへ戻る