今日は外食イベント♪
ハンバーグレストランにレッツ・ゴー!!
GWということで、はやめに来てくださいと言われ、出発したら、オープン少し前で、待つはめに…
心の声「2、3分なんで、足腰の悪い人もいる高齢者施設から予約して行ってるんだから
中で座って待たせてよ…」
その言葉をぐっと飲み込んで、「いいよ、いいよ」と、言っていただいたご利用者様と一緒に待ちました。
みなさん、偉いなぁ…
そして、これだけ食べれる?!と聴きたくなるほどの量を、みなさん、きちんと完食されました。
だから、元気に待てるんだ!
みなさん、偉いなぁ…
15:45:44
世の中は「こどもの日」
「だんらんの家 薬円台」では、元こどものみなさんに「現こども」に戻っていただいて、
ビンゴ大会を開催しました♪
キャッキャと楽しまれてる様子は、「こどもの日」にぴったりかも♪
19:20:10
「だんらんの家 薬円台」の玄関先のお花たち、そろそろ植え替え時なんです…
そのまま処分してしまうのは、もったいない!と、まだきれいなお花を
押し花にしました。
ダンボールと、ティッシュと、キッチンペーパーで簡単にできるのですよo(*^▽^*)o~♪
押し花に仕上がったお花たちを、みなさん、夢中で和紙に!
こんな可愛いコースターができました♪
19:03:20
今日のレクは「手作りおやつ」
抹茶の蒸しケーキを、ご利用者様たちと作りました。
混ぜるのは、男性ご利用者様がお上手でした。
「だって、昔、手伝わされてたもの」ですって(笑)
女性ご利用者様は、生地の中に上手にあんこを入れられてから、
蒸し器でグツグツ…
はいっ!出来上がり♪
18:53:20
今日はイースターイベント開催!
恥ずかしながら…ご利用者様たちと、いたって年齢が近い私、「イースターって何ぞや?」の
グループでした@@;
激若のスタッフに、教えてもらい、「ふむふむ」
人生、常に勉強ですね!
イースターにちなんだ、ウサギさんの口の中に、卵に見たてた風船を入れるゲームをしました。
風船って、なかなか思うコースに行ってくれず、みなさん大苦戦でした…
いい運動になりましたよ~!
終わったあとは、イースターのデコレーションアイスをいただきました♪
18:40:48
これから、どんどん気温も上がり…
靴の中が臭う日々に(≡д≡)ガーン
そうなる前に、竹炭を消臭剤にして、靴に入れる袋を作りました。
まぁるくむすんだものもあれば、キャンディーのように包んだものもあって、
どれも可愛くできました。
さっそくお靴にIN♪
17:53:41