こんにちは、佐々木です。
今月最後の日は皆さん大好きなお寿司!
お寿司以外にも近藤スタッフとご利用者さまがタッグを組んで
具沢山のお味噌汁やサラダを作ってくれました。
「今日は、何のお祝い?」「誕生日?」
そんな声が聞こえてくるほどの豪華ランチになりました。
「やったー!お寿司」「どれから食べようかな?」「ガリも美味しいのよね」
皆さん大満足の」ランチとなりました。
「ご馳走様」「来月もお寿司の日あるよね?」「楽しみ」
食欲旺盛‼元気な証拠です!
来月も楽しみにしててくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
13:35:30
11月の酉の日に行われるお正月を迎える最初のお祭りの酉の市
開運招福・商売繁盛を願うお祭りです。
今日は、三の酉ということで「運をかっこむ」熊手作りを行いました。
皆さん、配置を考えながら思い思いの熊手を作られ
「福がたくさん来るから」「何処に飾ろうかな」と
完成した作品に大満足なご様子。
昔から「三の酉」の年は火事が多いとされています。
皆さん、火の元には十分ご注意を!
16:02:48
今日も日差しがあったかい中始まりました(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
今日は鹿鳴館が出来た日!!!
との事で朝から歴史の話で盛り上がりました⭐︎
徐々に話は朝ドラへ。。。
「あの人かっこよかったよね〜」
っと俳優話で皆様のタイプを把握したところで(笑)
ラジオ体操張り切って行きましょう(●⁰౪⁰●)ニヤリ
体を動かした後はジェンガで集中力アップ!!!!
集中すると口が開いてしまうのは全国共通ですかね(笑)
10:17:36
今日はスタッフとの新しい出会いに皆様心踊りましたね٩(ˊᗜˋ*)و
お互いに自己紹介をしながら昔話で盛り上がります(๑•̀ㅂ•́)و✧
新しく入りました山崎スタッフ⭐︎
学生時代は水泳選手でクロール得意な新潟男子(●⁰౪⁰●)ニヤリ
気になる方は是非是非だんらんへお越し下さい♪
18:47:58
こんにちは、佐々木です。
クリスマスをイメージした「フラワーアレンジメント」に挑戦!
お好きなお花を選んで、先ずは花束にしてもらいました。
「この組み合わせどうかな?」「キラキラをどこかに入れたいよ」
色の組み合わせに苦労しながら、でも楽しそう(*´▽`*)
花束ができたら、テープ―で巻いて固定して
入れ物のクリスマスブーツとのバランスを考えて余分なところを切ったら
ブーツに挿したら完成…
のはずが、クリスマス飾りが重すぎてバランスが!
焦らずバランスをみながら挿しなおして完成(∩´∀`)∩
「玄関に飾ろうかな」「クリスマスまで楽しめるね」
完成して作品をご覧にならていました。
16:03:22
こんにちは、佐々木です。
フロアに飾ってあったお花
何本か枯れてしまった為抜いたら隙間が・・・( ̄▽ ̄;)
「穴が、穴が開いちゃったよ~」
「あらら…かっこよく活け直そう!」
「お庭のお花を足したらいいんじゃない」
「赤いやつ取ってきてね」ヘイ、がってん承知の助
「ここにアジサイ活ける」「ここに赤いの入れたら」
皆さん協力しながら生け花をして下さいました。
「まだまだ、楽しめるね」「お花があると明るくなるね」
笑顔の花が今日の朝から咲きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
13:31:57
こんにちは、佐々木です。
突然ですが、じゃじゃーんクイズです!
「11/21は何の日だ!」
答えは、「フライドチキンの日」
当日だと混んでしまうので…先取りしちゃいました。
フライドチキンにあうご飯を皆さんが作って下さいました。
ジャンバラヤライス・野菜サラダ・かぼちゃとマカロニのクリー二―和え
そして…寒いから具沢山味噌汁
合わないよって思った方、今日寒く無かったですか?
味噌汁の詩の歌詞にもあるように「寒いから味噌汁が上手いんだよな」って
身体の芯から暖まるにはあったかいお味噌汁に限ります♪
皆さん、ケンタッキーのチキンを
「柔らかいね」「スパイスがきいてるね」「秘伝のスパイスなんだって」
あっという間に召し上がっておられました。
15:27:00