宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 小田原中里

電話番号0465-20-3365

〒250-0872 神奈川県小田原市中里361-8


ブログ

最初 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 最後
2025年01月22日 
写真1
写真2


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の酒井です。

本日は体操、2月の装飾作りを行いました(o^^o)。



皆さん元気よく手足動かしていられました。

装飾は貼紙を楽しそうにお話ししながら貼られていました。

午後は装飾作りを行い、昭和の歌を聴き皆さん一緒に歌われていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

皆さん昭和の歌は大好きですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪:

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました。
17:05:24

2025年01月21日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の住川です☆

おやつのクッキー作りをしました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

薄力粉、アーモンドパウダー、粉糖を軽く混ぜていきます。

そこに無塩バターを細かく切ったものを入れ、混ぜていきます(^○^)

卵黄も加えてこねていきますよ^_^

温かくなるとバターが溶けてしまうので、程々でまとめていきます。

冷蔵庫で冷やします。

固くなった物を常温で少し柔らかくします。

二等分にして細長く丸めていきます(^。^)

「なかなか丸まらないね〜」いえいえ、上手に出来ました(o^^o)

クッキングシートに丸めます。

冷凍庫で30分、お休みなさーい!

グラニュー糖をまぶしていきます♪

1.5cm幅に切って焼いていきます(^ω^)

キレイに焼き上がりました〜╰(*´︶`*)╯♡

皆さん美味しいね、と言って下さいました♪

本日もご利用頂きまして誠に有難う御座います。


17:14:43

2025年01月20日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の住川です☆

今日はとても暖かい1日でしたね(^O^)

本日は午後から機能訓練による体操の日でした(^-^)

午前は、軽くストレッチ体操をしましたよ♪

2月の装飾作りも追い込みです✌︎('ω')✌︎

細かい作業で「目がしょぼしょぼするよ〜」「切るのが大変」

の声もありましたが、みなさんたくさん作って下さいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

昼食休みを終えて、機能訓練の時間です☆

皆さま、眠気もどこえやら(*≧∀≦*)

軽いストレッチ体操から始まりました。

歌を唄いながらの体操に皆さん張り切っていました(╹◡╹)

ボールを使って、下半身の運動です^_^

そして、最後は昭和の歌を唄いました(#^.^#)

皆さん、やはり歌は大好きですね〜╰(*´︶`*)╯♡

本日もご利用頂きまして誠に有難う御座います。
17:12:19

2025年01月19日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、クァベキを作るイベントでした٩(^‿^)۶

クァベキとは韓国のスイーツで、ねじり揚げパンの意味だそうです。

さっそく生地作りからスタートです!

「纏まってきたよ」
「バター入れたらベトベトになっちゃったよ」

ベトベトの生地を根気強く捏ねていくと

ツルンとしてピカピカの生地が出来上がりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

六等分に分けて、細長く伸ばしたらねじって形を

作っていただきました♪

「三つ編みを思い出すね」
「ねじっても戻ろうとするからちょっと大変かも」

パン生地の弾力がかなりあったので

形状記憶みたいに、戻ってしまうようでした(◞‸◟)

弾力に負けずに、ねじりができたので、油で揚げていきます!

キツネ色になったら出来上がりですね。

最後にひとつは砂糖をまぶして、もう一種類はホイップとイチゴを

飾り付けたら完成でーす✌︎('ω')✌︎

「美味しそうな匂いはこれだったか」
「柔らかくて甘くて美味しい」
「ペロッと食べちゃった」

皆さま大満足でした♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:16:05

2025年01月18日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、毎月恒例 手打ちうどんのイベントでした٩(^‿^)۶

「今日はうどんを作るのね」
「うどんは蕎麦より好きだよ」

今日の皆さんは、うどん派の方が多かったですね。

さっそく生地を捏ねていきましょう!

「水は全部入れたらダメよね?」
「粉物だから緩くても粉を入れれば大丈夫」
「あ!そうか!」

生地を捏ねていても楽しそうですね♪

生地にコシが出るように足で踏んでいきますが

スタッフも一緒に混ざっていると

皆さんのような生地にならず、袋の中で平べったくなってしまい

「煎餅になっちゃった笑」と、皆さんに見せると

大笑いされていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

生地を踏んだら、麺棒で薄く伸ばしましょう!

弾力がありすぎて伸ばすのに一苦労でしたが

なんとか、数ミリまでの薄さに伸ばせました♪(v^_^)v

あとは、好きな太さに切って茹でるだけですね。

今日のうどんのトッピングには自家製キツネとナルト

ネギを添えて完成です♪

「お出汁がちょうど良いわ」
「うどんの細さとコシがいいね」

皆さんから大好評でした✌︎('ω')✌︎

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


17:23:05

2025年01月17日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の住川です☆

本日は皆さんが楽しみにしている機能訓練の日です(o^^o)

午前中は2月の装飾作りを行いました♪

皆さん手ぎわ良くして下さいました(^∇^)

いよいよ機能訓練による体操の始まりです☆

軽いストレッチから始まります。

皆さん、笑顔一杯で身体を動かしています(*^o^*)

ボール投げでは、気合が入って「もっと優しく投げて〜」「楽しいね♪」の声が(^O^)

口腔体操の早口言葉。皆さん早口になっていないような…( ̄▽ ̄)

でも大きな声を出すことで良いんですよね٩(^‿^)۶

やはり、最後は昭和の歌を唄いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

盛り上がりましたよー( ◠‿◠ )

本日もご利用頂きまして誠に有難う御座います。




17:19:39

2025年01月16日 
写真1
写真2


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の住川です☆

今日は寒い1日でしたね(//∇//)

本日は、朝の体操をたっぷりとしました♪

2月の装飾作りもして頂きました(^∇^)

皆さんとても器用で、ハサミの使い方も慣れたもんです^_^

昼食前には口腔体操をしましたよ♪

大きな声でしっかりとして下さっていました(^O^)

昼食後、コマーシャルのシチューを見て「美味しそうだね♪」

「今度作ろうよ!」との声が(^O^)

作りましょうね♪

午後は、脳トレで四文字熟語をしました(^o^)

皆さんスラスラと答えていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

明日も寒いようなので、体調には気をつけてくださいね٩(^‿^)۶

本日もご利用頂きまして誠に有難う御座います。
17:19:44

最初 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 最後
このページのトップへ戻る