食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 最後
2024年08月10日 納涼会
写真1
写真2
写真3


やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日の利用者さまは朝からルンルン♪なんたって納涼会ですから!
特に家族さまが来所予定の利用者さまは浮足立っていました笑
ぬこは人見知りなので正直気が重かったですが←
納涼会は大好きで気合いを入れているイベントなので楽しみにしていました!
朝急いでお風呂をしている間に浴衣選びのクジやスイカの重さ当てをしてもらい
昼食は屋台っぽく 焼きそば&冷やしトマト&キュウリ、枝豆!のメニュ~!
急いで片付け、シャッチョを追い出したら←
急いで浴衣に お着替え!
皆さま浴衣を着るのを楽しみにしてくれてました♪
浴衣、着たいですよね!夏だし!可愛いし!始終ニッコニコの利用者さまでした〇
-
午後から本格的な納涼会★
輪投げや、お菓子引きで遊びました!メインイベントはビンゴ大会!
家族さま いらっしゃいませ~!
-
ビンゴ大会はどうでしたか!?
今回も利用者さま、家族さま双方の景品をご用意しました!
有難いことに家族さまが沢山来てくださったので景品が当たらなかった家族さま、ごめんなさい…
(5thリーチの家族さまが近くに居て正直、利用者さまよりも そっちが気になってた←)

利用者さま1等のカニお食事券は頼む!ぬこの名前がありますように!
とお祈りしていたら、見事当ててくれました!
(もう一人のスタッフと送迎しないといけないシャッチョからは不服そうに見られましたが笑)
ありがとうOさま。私の女神(笑
-
「今日楽しかったね」と利用者さま同士話しているのが聞こえて嬉しくなりました〇
なんか知らんが家族さまとちょっとお喋りできて ぬこも楽しかったです!
シャッチョには「家族と話してる…!ってビックリした」と言われました←
ふふん
17:33:48
>コメント(0)はこちらから

2024年08月09日 流しそうめん
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです^^

今日は、京終事業所開設以来2回目のイベント
「流しそうめん」をしました。。。
今は機械の 流しそうめん機 とかも売ってますが、京終事業所の流しそうめんはスタッフが知り合いの竹林で竹を切って半分に割って、ちゃんと竹でそうめんを流します^^

写真では分かりにくいかもですが、流れてくるそうめんを皆 必死で掬ってましたよ~(笑
「見たことあるけど、実際流れてくるそうめんを取るのは初めて~」とかなり喜んでおられました。

「自分が食べれる分だけ取ってよ~」と言ってたのですが、楽しいからか… そんなに取る?!といった利用者様もいらっしゃったり…(笑

けど、楽しかったし この暑い時期にピッタリで美味しかったし…
皆さんご満悦のご様子で良かったです(*^^)v

さて、明日は京終事業所 最大のイベント「納涼会」です。
利用者様には、だんらんでご準備してる浴衣を着ていただき、食事も含め様々なお祭りイベントを予定しています。
また、ご家族様もご参加頂き、ビンゴ大会もお楽しみいただきます~^^

スタッフのおかげで準備はバッチリ(*^^)v

明日も宜しくお願いします~
18:15:10
>コメント(0)はこちらから

2024年08月08日 ご飯が…
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです^^

夕方から、地震のニュースが続いてます(;'∀')
いずれ発生すると言われている南海トラフが何やらかんやら、ずっとニュースをしてますが…
とにかく、災害に対する備えをしっかりしておくしかないので、焦らず慌てず今一度 ご自宅であったり身の回りの災害に対する備えが出来ているか確認しましょう。
勿論、京終事業所も万一に備えて、避難経路や備蓄品等 事あるごとに確認していますが、慌てず行動することが第一だと思っています。

さて、本日も朝から利用者様は、機能訓練や入浴やレクリエーションに体操であっという間に午前中が終了し、
利「良く動いたからお腹空いた~」とのお声。
ジ「はい、もうすぐお昼御飯ですよ~」と配膳も済ませ、あとは白米を茶碗に盛るだけと言う時に…

スタッフ「ん?ご飯炊けてない……」

し、しまった~  米洗ってセットしたまでは良いですが、私が炊飯スイッチ押すの忘れてたぁ(;'∀')
色々(定食屋さんに白米だけ買いに行くか…  チンするご飯買ってくるか…)一瞬考えましたが、結論 早炊きスイッチや!!!

てなことで、お腹を空かした利用者様を一度昼食気分にさせたものの、30分待っていただくことになりました(;´д`)トホホ

申し訳ございませんでした(*- -)(*_ _)ペコリ

けど、30分間 「美空ひばりクイズ」でかなり盛り上がり(笑
その後、昼食になりましたがさすがに皆さん完食でした~(*^^)v

たまに(半年に一回くらい)この失敗するんですが…  以後気を付けます。。。
19:42:35
>コメント(0)はこちらから

2024年08月07日 だしそうめん
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は郷土料理イベント!山形名物の だしそうめん でした〇
去年は前日から仕込みをしてくれていたシャッチョでしたが
今回は仕込みはおろか、出勤してすぐ「だしそうめんってどうするんやっけ?」と…笑

急いで調べだし「やべ~w」と、急いで買い出し、仕込み。
正直、味が染み込まないのでは?と思っていましたが、だし、普通に美味しかったですw
野菜がしっかりしているので一部の利用者さまからは「硬い!」と文句が出そうだな
と思っていましたが「硬い」よりも「そうめん、多いw」の意見の方が多かったです。
そんなに盛ってないですよ(;
でも利用者さま同士「多いよなぁ!」「なぁ!」とめちゃくちゃ盛りあがって
楽しそうだったからいいですけどね。ちなみに完食してました笑
今日一番の盛り上がりじゃない?ってくらい楽しそうだったので
文句?愚痴を言い合っている時、人間は活き活きするんだな。と改めて思いました笑
-
納涼会の準備、今日はビンゴの景品に熨斗紙をつけていたんですが
(無事に景品、間に合いました〇)
1個足りない!となって、急遽買い足すことに。
何にしよう、と悩んでいるとシャッチョが「何か大きいのがいいよな」と…
大きいの…大きいの…
シャ「鍋とかどう?」

( ^ω^)…鍋ぇ??利用者さまに鍋?
独り暮らしでお弁当とってる人もいるのに?鍋?
鍋は…ないでしょう。却下。
ということで
鍋はなくなりましたが今、鍋は本当ナシなのか?と自信がなくなってきましたw
利用者さまのビンゴ景品に、鍋ってありですか?
18:03:13
>コメント(0)はこちらから

2024年08月06日 Oさま お誕生日会
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

本日午後は Oさまのお誕生日会でした〇
自分からはあまり話されないんですが、
話しかけるとユーモアのある応えをくれたりして、面白い方です!
お手伝いもよくしてくださいます!(頼んだ時限定 笑)
Oさま、おめでとうございます♪
-
朝に利用者さまと風船遊びをしていると
ガッシャン!という音が。
スタッフがカルピスを床にこぼしておりました←

音に反応してスタッフの方を見ると
スタッフが物凄い勢いで、ぬこの方を向いたんですが
その顔が、悪さがバレた小学生みたいで笑ってしまいましたw
ジュースを床にこぼして ぬこに怒られると思ったらしいですw

利「そんなんで怒らんよねぇ~」
いいや。カルピスやからまだいいけど牛乳やったら許さん←
サバ、生もの、牛乳は絶対許さないマンです。
-
風船遊びで、風船を上にあげている間に5回拍手できるか挑戦したんですが
利「1,2,3,4,5!」(拍手は4回)
ぬ「口では5って言ってるけど4回しか叩けてないで笑」
利「笑 次はもっと沢山叩くから見ててや!」
利「1234567…」
ぬ「拍手してないやん!笑」
(笑)
利「でも数字は言えたやろ!?w」
ぬ「みんな言えるよ!笑」
特別ルール作り過ぎ(笑)
17:19:12
>コメント(0)はこちらから

2024年08月05日 駅ピアノ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

午後から駅ピアノに行ってきました。
風が入らず、あまりに暑くて、ぬことスタッフは団扇で人間扇風機になっておりましたw
雲っていたんですが、如何せん風がないとキツイですね(;

駅ピアノでは たまに紙芝居を披露して下さるのですが、今回は紙芝居に加え、
なんと手品を披露して下さり、その分曲はいつもより少な目だったんですが、
利用者さまは紙芝居と手品が楽しかったようです♪

事業所に戻ってからは、カルピスとスイカをおやつに一息いれて、皆で お掃除して終了!
今日も一日、おつかれさまでした〇
-
Gスプレーの結果ですが、なんと!1匹も出ませんでした!(すごい)
よかった…これで納涼会も安心です。
来所される家族さまも安心してきてください(笑)
家族様へ。
当日は、利用者さまと一緒に楽しんでくださいね♪(重要)
マスクの着用、ご協力お願いします。
室内が狭い&人が多い分 多分、暑いです。
服装に ご注意ください( ˘ω˘ )
喉はカラカラにしてきてください←
飲み物が出ます。強制的に飲まされます。
おやつも出ます。食べないと帰れません←
よろしくお願いします。
16:44:18
>コメント(0)はこちらから

2024年08月03日 ホットケーキ、おいしくできました〇
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

冷蔵庫にアイスクリーム作りで余った
牛乳と生クリームがあったので、
おやつにホットケーキを作りました♪
ホットケーキ生クリームとアイス乗せ!です。
めちゃくちゃ美味しかったです(^^)/
利用者さまも「これはほんとに美味しいよ」(いつもは?w)
と言ってくれました~♪
お誕生日会がなくなってロールケーキは食べられませんでしたが
おいしいおやつが出来たので、良し。ということで★
-
来週の土曜日は納涼会ですね♪
「浴衣着れる?」と浴衣を着るのを楽しみにしてくれているみたいです。
浴衣着れますよ~!屋台風ご飯も準備するので、食事も楽しみにしていてくださいね♪
あ!当日は朝ご飯、食べ過ぎないようにしてくださいね(笑)

浴衣はトイレにすぐ駆け込めないので
前夜の食べ過ぎ(油もの含む)も注意でお願いします(>_<)!

暑い日が続くのでつい冷たい物を食べたり、冷房で身体が冷えるのか
お腹PPになる利用者さまが最近多いです。お気をつけて(;
-
今日は営業後にGが居なくなるスプレーを撒きます!
姿は見ていませんが、いたら嫌なので念のため、撒きます。
利「最近Gなんて見かけないけど、いなくなったんかな?」と言っていましたが
多分気付いていないだけで、昔も今もいます。
「来週納涼会があるでしょ?みんなの家族さんが来たときにGが出て、汚い!って思われたら困るから、Gがいなくなるスプレーしとくわな」と言うと
「シャッチョくんの居る部屋もスプレーしといてあげてね」と言われたので
いつもは殆ど撒かないんですが、今回はしっかり撒いておきます。

ああ…怖い。
ドキドキする…w
17:20:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 最後
このページのトップへ戻る