宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 薬円台

電話番号047-401-1362

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-13-16


ブログ

最初 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 最後
2016年10月29日 送別会…寂しいなぁ…
写真1
写真2
写真3


今日は、ここ「だんらんの家 薬円台」を、一番長くご利用いただいていたご利用者様の
送別会をしました…
遠く離れていたご家族の近くにお引越しされることになったのです。

食事も、スタッフも一緒に食べられるように、アフタヌーンティー形式にして、のんびりお話しながら楽しみました。

終わってからは、これまでの思い出のアルバムをお渡ししました。
ご利用者様も、スタッフもうるうる(゚ーÅ) ホロリ

これからも、元気で明るくお過ごしくださいね!

でも…やっぱり寂しいです…
18:24:40
>コメント(0)はこちらから

2016年10月26日 秋の食材でパーティー♪
写真1
写真2


食欲の秋!

今日は秋の食材でパーティーをしました♪

☆マツタケのパスタ
☆さつまいものポタージュ
☆柿とクリームチーズのサラダ
☆マッシュパンプキン、なすのオリーブ炒め、ぶどうのコンポートを使ったオードブル

おやつタイムは、秋の食材のケーキ(ピスタチオ、モンブラン、クランベリー)を、
お好みで選んでいただきました。

秋を満喫されて、喜んでいただきました♪
18:37:20
>コメント(0)はこちらから

2016年10月23日 和食を食べよう~♪
写真1
写真2
写真3


今日は、近所の和食レストランに行きました♪

ここは、近いし、おいしいし、ボリュームもあるしで、
ご利用者様たちには、とっても評判がいいんです!

みなさま、お気に入りの店で、食べるわ食べるわw( ▼o▼ )w オオォォ!!

帰る時間には、お腹いっぱいになって、皆様静かでしたが、
おやつの時間には、しっかり召し上がられたのには、スタッフもビックリでした(笑)
19:04:49
>コメント(0)はこちらから

2016年10月21日 浦安郷土資料館へ♪
写真1
写真2
写真3


今日は、ちょっとドライブ長めで、浦安の郷土資料館まで出かけてきました♪

昔の生活道具など、とても懐かしく、当時の思い出がよみがえってくるようでした!

ご飯も地元の食材を使って、とっても美味しかったですъ( ゚ー^)イェー♪

先日、テレビでも言っていたのですが、懐かしい道具を思い出しながら使ってみるって、
とっても脳の働きにいいそうです!!
18:41:32
>コメント(0)はこちらから

2016年10月18日 お魚を観に、ショッピングセンターへ?
写真1
写真2
写真3


今日は、元々、大きな公園に出かける予定でしたが、
あいにくの雨…そこで、予定を変えて、水族館のようなお魚さんたちを眺められる
ショッピングセンターに行ってきました♪

そこで、ランチも!!

目もお腹も満足でした~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
18:31:47
>コメント(0)はこちらから

2016年10月15日 秋のリース♪
写真1
写真2
写真3


今日は、秋を飾るリースをみんなで作りました♪

お好みで、紅葉や、イチョウ、どんぐり、栗、柿などを
グルーガンでつけて頑張りました!

各々の個性が、出てきて、見てる方も楽しめましたよ(⌒^⌒)b

みなさん、素敵なのが出来上がり、私も欲しくなっちゃいました…
18:24:41
>コメント(0)はこちらから

2016年10月13日 手作りおやつ「スイートポテト」
写真1
写真2
写真3


だんらんの家薬円台では、毎日の朝の会で「今日は何の日?」のお話をしますが、
本日は「さつまいも」の日ということで、大学いもを作ることにしました。

がっ!!

スタッフのたれ作りが、見事失敗Σ(|||▽||| )

急遽、スイートポテトに変更しました(爆)

みんなで、つぶして、味付けをして、おいし~~い♪

結果オーライで、3個お替わりのつわものもいらっしゃいました!”
17:59:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 最後
このページのトップへ戻る