食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 最後
2024年04月09日 パート5 お昼の時間です!
写真1
写真2
写真3


あっという間に、お昼になりました!

本日のメニューは、
スモークチキンのオーロラソース和え
大根のやわらか煮
人参ともやし、ツナの中華炒め
湯豆腐
味噌汁(里芋とホーレン草)
ご飯
オレンジゼリー

です!

お花の香りに包まれながら
おいしいご飯になりました(^^)


食後には、除菌清掃致しました。
スッキリ気持ちよく午後もすごしましょ~
16:00:45
>コメント(0)はこちらから

2024年04月09日 パート6 午後レク
写真1
写真2
写真3


午後レクは須貝と大谷職員で行ないました。

しっかりストレッチをした後に、
「輪っかくぐり」と「ボール渡し」をしました。

大きな輪っかに身体を通してお隣りの方へ
頭から、足から、それぞれ通していきます!

素早いY様、すすすっと、4秒くらいで抜けちゃいました!
「「すごいね~」」と一同拍手(*^^*)


続けてビニールボールを
ついたり、上に投げたり、横に身体を回して隣りにパス。
自然と身体も伸ばして楽しくストレッチ!

軽い動作でも繰り返すと、身体もポカポカしてしましたね



本日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:00:00
>コメント(0)はこちらから

2024年04月08日 今日も桜が満開です!
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

まだまだ、桜がキレイに咲いてます
たくさんの方と見に行きたい~

‘‘天気よ、もってくれ!‘‘
と願っております。


さて、本日の朝の会です
「かわいい魚屋さん」「お弁当箱」「丘を越えて」
を歌います。

本日は「お弁当箱」では、一緒に
たくさん手遊びの練習もしてみました♪
17:49:50
>コメント(0)はこちらから

2024年04月08日 パート2 朝学習「足し算トーナメント」
写真1
写真2
写真3


朝学習は、
「足し算トーナメント」です

どんどん数を足していって
最後は大きい順番に並べます


足し算は、
自信たっぷりのご様子で
宣言通り満点でした♪


次は引き算してみようかな~?
17:40:15
>コメント(0)はこちらから

2024年04月08日 パート3 封筒ケース作り
写真1
写真2
写真3


今回は封筒ケースの外側を作っていきます(^^)/

折り紙を細かく切ったら
お好きな模様に貼り付けていきます~

個性が出ますね!

規則正しく並べる方や、
斜めにおしゃれにされる方、

みなさまの芸術センスが
光っておりました♪

次回で完成するかな~?
楽しみですね!
17:38:42
>コメント(0)はこちらから

2024年04月08日 パート4 お昼&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が担当です

根野菜、筍の子しめじの煮物/もやしシチキンサラダ、(春雨)/鶏スモク、ブロッコリー、人参、カリフラワーの鶏だしあん/きな粉豆/春雨スープ(ミックスベジタブル、しめじ)/白米/バナナホイップ


姿勢を正して、手を合わせて
一緒にせ~の!
「いただきます!」

みんなで食べるご飯は、美味しいですね♪


食後に除菌清掃も行ないます。
17:32:57
>コメント(0)はこちらから

2024年04月08日 パート5 武隈先生の機能訓練です!
写真1
写真2
写真3


本日も、武隈先生に来て頂き
機能訓練も行ないました。

動作を一つ一つ、丁寧に説明して下さり
みんな揃って行えます。


普段動かさない所も
しっかり動かしていきましょう~
17:21:17
>コメント(0)はこちらから

最初 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 最後
このページのトップへ戻る