宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 最後
2019年04月16日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
だんらんの家富水の三田です(^-^)

今日は、そよそよとした風が吹き清々しい陽気となりました☆

1日の気温差が大きく、体調管理には注意が必要です(・_・;

(なんか寒いな〜)と感じた時には、面倒だなと思わずに1枚羽織り体温調節をして下さいね( ^_^)/~~~

はい!

さて本日のだんらんの家富水では、室内装飾飾り作りとおはぎ作りの同時進行でした(^。^)

装飾では、小田原城を作成、おはぎでは、桜餡&うぐいすきな粉&あんこの3種類を奏でました!

春の陽気と室内の皆様の熱気が重なり、ポカポカ以上の暖かさを感じました〜!

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣️
17:57:24
>コメント(0)はこちらから

2019年04月15日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です☆

本日は、桜餡春巻き作りのイベントを行いました〜☺️

皆さま大好きな鈴○製餡所さんの季節限定桜餡をご用意致しました❤️

春巻きの皮でおやつ作りは、なんとも久しぶり。

「春巻きの皮ってこんな香りだったっけ〜?」

「分厚い気がするけれど、これ一枚なの〜?」

とやっとやっと一枚ずつにしました☺️

そして、桜の葉の塩漬けが混ざった桜餡を巻いて頂きました!

揚げたての春巻きに、ピンクの粉糖をパラパラかけて、オシャレな1品になりました(*´`)

「これ、いつも作って~!」

「オシャレなお菓子ね~!」

と大好評でした(^ ^)

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました☺️
17:33:02
>コメント(0)はこちらから

2019年04月14日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です\( ⍢ )/

本日は、4月6回目のイベント✳

ご当地グルメ新潟編

のっぺい汁とかきあえなますをお昼に頂きました!

のっぺい汁は、洋と和のミックス!里芋にズッキーニ、椎茸、人参、こんにゃく、などを入れた温かいお汁、

かきあえなますは、食用菊をアクセントにした、きれいな彩りの一品になりました~(*´`)

ちょっと季節外れではありましたが、食用菊の鮮やかな色や香りを楽しまれたり、得意の里芋の皮むきに精を出されるなど、ご協力頂き、楽しい一時となりました❣

先日撒いた枝豆やきゅうりの芽が、この寒暖差が影響しているのか、まだ出てきません( .. )

毎日、観察をして、皆様に楽しんで頂ける日を待とうと思います!

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣
17:14:46
>コメント(0)はこちらから

2019年04月13日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

今日は、天気予報通り、ポカポカ陽気で暖かかったですね。

入学式、入園式、入社式など、行事毎もひと段落し、落ち着いてきたように思う今日この頃です☺️

さて、今日のだんらんの家富水は、いつも通り、生活リハビリを中心にお過ごし頂きました。

そして、午後、おやつに間に合うようにと、あんこたっぷりの大福を女性利用者様にお手伝い頂きながら、作りました☺️

あんこ好きのお客様に、お喜び頂けたご様子です。

また作りましょう❣️

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
17:47:00
>コメント(0)はこちらから

2019年04月12日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜‼︎

だんらんの家富水の山下です。(*^▽^*)

今日は午前中、雨が降り寒い1日でしたね〜。

本日、だんらんの家富水では 『シシリアンライス・だご汁』
佐賀県
ご当地料理のイベントでした〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"

シシリアンライスは佐賀県のB級グルメだそうですが、牛肉と野菜がたくさんのって
大変ボリューミイなさっぱりとした味付けで皆様、目を丸くして
美味しい〜と喜ばれていました☆

だご汁は鶏肉、大根、人参、ごぼう、どんことだんごが入り
根菜類たっぷりの栄養満点のスープです!

皆様に全てお手伝いして頂き、楽しんで作業して頂きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今日の寒さにはとても体が温まり、気持ちもほっこりされたご様子です♡

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました^_−☆
18:19:02
>コメント(0)はこちらから

2019年04月11日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
だんらんの家、富水の高部ですʕ•ᴥ•ʔ

暖かい1日でしたね

本日は、バタークリームアイシングケーキ作りイベントでした。

バター、マーガリン、粉糖を混ぜてバタークリームを作ったり、食紅を入れ、桜色のクリームを作ったりと、皆様に協力して頂きながら作り、昨日作ったマドレーヌにデコレーションしました☆

あっという間に出来上がりました!!

「甘い、甘い。でも美味しい。」

と手が止まりません。

とても上手に作れたので喜ばれていました。

また違うケーキを作ろうと考えています!

是非、次回のイベントの参加を待っています。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
17:00:00
>コメント(0)はこちらから

2019年04月10日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家富水の長嶋です*ˊᵕˋ*

寒い雨の1日でしたね。

本日は、明日のイベントのアイシングカップケーキの土台となるマドレーヌ作りを行いました❣

粉を計って、混ぜて…の繰り返し。

途中、

「これ、伊達巻みたい❣また伊達巻、作りたいよ❣」

と伊達巻熱望の声も聞かれ、

「そうこうしている内に、あっという間にお正月だよ。」

などなど、会話も弾みました*ˊᵕˋ*

36個のマドレーヌが完成•*¨*•.¸¸♪

その内、10個は、本日のお客様のおやつに頂きました。

明日がたのしみです!

本日も足元の悪い中、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました*ˊᵕˋ*
17:08:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 最後
このページのトップへ戻る