食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 最後
2024年04月03日 パート2 ポピーを咲かせよう♬
写真1
写真2
写真3


午前レクは野津職員が担当です。

紙でポピーを作ります(^^)/
壁に飾って、さらに春の季節を感じましょう!


お花の部分は、くるくる巻いて
立体的に咲かせます♪


午前中は沢山お花を作れたので
続きは午後に壁に貼ります~
17:45:58
>コメント(0)はこちらから

2024年04月03日 パート4 ポピーをいよいよ飾りつけ!
写真1
写真2
写真3


午前中に作ったポピーを飾り付けます♬

両面テープを使って、貼り付けます。

ちゃんと、土から生やしてね~(T_T)
高すぎると、飛んでってるポピーや、
下すぎると、土の中に埋まっちゃう!!

全部貼れたら、イイ感じ♬
外は雨でしたが、お花見気分で写真を撮りました!
17:25:35
>コメント(0)はこちらから

2024年04月03日 パート5 午後レク
写真1
写真2
写真3


午後レクは、野津職員と大谷職員が担当です。

まずは音楽体操「虫の声」
♩あれ、松虫が~ 鳴いている~
チンチロチンチロ チンチロリン♩

と、歌に合わせて踊ります
身体も温まってきた所で

さらに、ストレッチをして
柔軟、可動域も保ちましょ~


最後にペットボトルでマッサージ!(^^)!
足裏でごろごろ、足裏にはツボが沢山ありましからね~

足でペットボトルも立ててみます。
逆さに立てるのも出来ました!

全員成功したら、自然と拍手が沸き起こりました♬
気持も一つになった水曜チームでした!

本日も1日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございます。
17:02:24
>コメント(0)はこちらから

2024年04月02日 晴れやかで暖かな日です♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

最近は、日が出ていると暖房いらず、
お日様のさわやかな光で暖かいですね。


さて、朝の会の歌では
「かわいいお魚屋さん」「お弁当箱」「丘を越えて」
を歌いました。


朝学習では、お花見のイラストの間違い探しを行ないました。
間違い4つに○を付けていきます。

色、形、大きさなど
何度も見比べて、全て探すことが出来ました!
17:04:38
>コメント(0)はこちらから

2024年04月02日 パート2 折り紙で壁飾りを作りましょ~
写真1
写真2
写真3


折り紙で「カブト」や「こいのぼり」の形を作っていきます!

難しいよ~
と言いながらも、

最後まできれいに折る事が出来ました(^.^)
きれいに折れて、大満足♪
みなさまステキな笑顔を見せてくれました。


たくさん作って、お部屋に飾りましょうね(^^)/
16:50:03
>コメント(0)はこちらから

2024年04月02日 パート3 声と手を揃えて・・・
写真1
写真2
写真3


午前レクは小林職員と大谷職員がしてくれました!

聞き馴染みのある、昔話の冒頭、
○が付いている文字を読む時には

パン!!(^人^)
と手をたたきながら読みます

最初はバラバラでしたが、
繰り返していくと段々そろって来ましたね♪


最後は、ボードを伏せて、、
さて、○は何個あったでしょう??

頭の体操になりました。
16:40:11
>コメント(0)はこちらから

2024年04月02日 パート4 お昼&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は須貝と小林職員で作りました。

車お麩、里芋、玉ねぎ煮物/中華野菜、ウィンナー味噌炒め/
ミックスベジタブルとスクランブルエッグ、ケチャップ添え/
マカロニ、豆、カニカマ、カリフラワーサラダ/
桜エビ、ワカメ、青ネギ味噌汁/白米/もも、バナナ


今日も声を揃えて「いただきます!」

いつも、おいしいわ♡
とみなさまにお声を頂き良かったです(^.^)

おいしそうに食べて下さるので、
作り甲斐があります♪


食後には、みんなで除菌、清掃も行ないました。
16:30:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 最後
このページのトップへ戻る