ブログ
最初
|
328
|
329
|
330
|
331
|
332
|
333
|
334
|
335
|
336
|
337
|
338
|
最後
2019年03月03日 ひな祭り御膳
こんにちは!
今日はひなまつりで女の子の日ですね!!
だんらんの家六浦では昼食をおひな様メニューにしましたよ
ひし餅風お寿司 三つ葉のお吸い物 香物 イチゴの三色ムースです
ご利用者様とお寿司を作りましたが皆さん手際が良くて
「女の子の日なんだから美味しく作らないとね」と
女子会のような感じで楽しい時間を過ごしました
お味はもちろん美味しくて皆さん完食されました
次は何を作るのかとても楽しみですね♪♪
16:19:57
>コメント(0)はこちらから
2019年03月02日 吊るし雛を見に行きました。
こんにちは!
お天気になってよかった~!
今日は龍華寺で開催されている、吊るし雛展に行ってきました。
「腰の調子が良くないわ~」「足が痛くて~」と仰る方にも、「たまには外に行きましょう」とお誘いし、ご利用者様6名で行きましたよ~。
赤やピンクなど、華やかな色で作られた吊るし雛やおひな様のお人形に、「あらカワイイ~!!」と、顔もほころびニコニコしながら展示をご覧になっていました。吊るし雛の他に、古い着物をほどいて作られたパッチワークや市松人形のお着物に皆さんうっとりされていました。カワイイ小物が大好きなS様は、「もう一度見たいわ」と、展示会場を2周まわりじっくりと楽しまれていましたよ。
外では甘酒が振舞われていて、吊るし雛見学の後は、甘酒でホッコリ。
楽しい外出レクになりました。
15:35:10
>コメント(0)はこちらから
2019年03月01日 3月突入~!
こんにちは!
今日から3月ですね~ 今月もご利用者様の笑顔がいっぱい見られる様楽しんで頂けるイベントを沢山考えておりますので、お楽しみにしていて下さいね(^^♪
3月最初の行事と言えば「雛祭り」ですね!!
だんらんの家六浦でも、お雛様とお内裏様が完成しました。(間に合って良かった~)
明日は金沢区にある龍華寺というお寺に吊るし雛を皆さんと見に行こうと思っております。
お天気も大丈夫そうですね。
こちら皆さんにとっても人気があり、ここ数年毎年見にいっています。
またブログにアップさせていただきますのでこちらもお楽しみに~♥♥
16:13:58
>コメント(0)はこちらから
2019年02月28日 2月も終わりですね
最近は、寒さの中にも春の兆しが感じられてきていましたが今日は寒さが戻りあいにく雨ですね
そんな中でもご利用者様は元気な姿で明るい笑顔を見せてお越しいただきました
寒い日は入浴が喜ばれて「暖まる~」と湯舟にたっぷりと入っていらっしゃいました
だんらんの家六浦では楽しみながら運動や脳トレを行って頂きたいと思いゲームを利用しています 先日はトランプで神経衰弱をやったのですが「この数字出たわよネ~?」『出たかしら~?』「どこだった?」『忘れた…』こんな会話が頻繁に聞かれていましたが記憶しておこうと
いう気持ちが大切だと思います 結局1位の方は4枚のトランプをゲットしました
今後も皆様と楽しんだご様子をご報告いたしていきます
さてさて、早いもので2月も終わりですね 毎月新しい物に変えているので2月の壁画を皆様と共にはがしました 急ピッチで3月仕様を製作中ですのでお楽しみに!
13:11:31
>コメント(0)はこちらから
2019年02月27日 モチモチ おさつドーナツ作り
こんにちは!
今日のおやつはおさつドーナツ。
白玉粉も入れて、モチモチに仕上げました~。
まずは柔らかく茹でたさつま芋を潰して頂きます。ご利用者様には結構な力仕事。交代で潰して頂きました。そこに水を混ぜて柔らかくした白玉粉、小麦粉、お砂糖、さつま芋のゆで汁を混ぜて、良ーく捏ねてもらいます。ゴマもパラパラッと投入・・・と思ったら、結構ドバっと入ってしまい、「きゃ~!!」と言う悲鳴が・・・。でもでも、「風味がでて美味しいわよ」「ごま、大好きよ~」と、皆さん優しいフォローをして下さいました。
おやつに合わせてこんがり油で揚げました。
甘~い、優しい匂いがしてきましたよ。勿論、美味しかったです。
16:33:24
>コメント(0)はこちらから
2019年02月26日 ゆったり内装作りディ
皆さまこんにちは!
大分暖かくなってきましたがまだまだ朝夕は冷えますね。
気を抜かず体調に気を付けましょう!
今日のだんらんの家六浦はイベントdayではありませんでしたが
朝の体操から皆さんしっかり体を動かしていただき、
すっかり体が温まったところで一休みの後
3月の内装作りを進めました。
主に貼り絵作業でしたが、いざ作業が始まると皆さん寡黙・・・
すばらしい集中力に脱帽です、ホント。
(作っている物に関しては写真をご覧ください)
何を作っているか、写真をみると大体想像できると思います。
そうです、3月のあれです。あれ。
また写真をアップしていきますので
どうぞみなさまお楽しみに・・・
ご利用者の皆様も、ご協力ありがとうございました!
13:26:23
>コメント(0)はこちらから
2019年02月25日 新潟名物 タレかつ丼!!
こんにちは!
今日は午前中には雨も上がり、過ごしやすい気候でしたね。
そんな今日は、新潟名物タレかつ丼! 、、と言うことで早速ご利用者様方にお手伝い頂きました。
先ずは鳥の胸肉を薄くなるまでたたいて頂きます。
最初は優しくたたいていた方も、段々と楽しくなられたようで「あはは~っ」と大笑いしながら
たたいていました。
そして天ぷら粉、パン粉の順に衣を付けて頂き、昼食スタッフが油で揚げていきます。
皆さんで協力して盛り付けも行い、ご飯にカツをのせてタレをかけたら完成です~!
皆さん一口召し上がり「美味しい~!」と仰っていました。
また、ご当地グルメ楽しみましょうね。
13:24:05
>コメント(0)はこちらから
最初
|
328
|
329
|
330
|
331
|
332
|
333
|
334
|
335
|
336
|
337
|
338
|
最後