本日は、6月前半に、お誕生日をお迎えになられた2人の利用者様のお誕生会を開催しました。
Happy Birthdayの歌から始まり、2人でケーキをふぅぅ~~~っ
\(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/
プレゼントを渡して、皆さま、ケーキのごしょうばんにあずかりました♪
この1年も、明るく元気に、この「だんらんの家薬円台」で、お過ごしくださいね!
19:21:24
今日は、機能訓練の先生にマッサージをしていただく日♪
体をほぐしていただいた後、先生もまきこんで、坊主めくりをしました!
全員でするゲームの楽しいこと!
11人で盛り上がりました。
2回戦しましたが、ちなみに2回とも、勝者は、「坊主めくりをしようよ!」と
提案された利用者様でしたw( ̄o ̄)w オオー
きっと、今日は、自信がみなぎられていたのでしょうね!
最後の写真は、機能訓練の合間に、紙芝居を熱心に見聞きされているところです♪
18:32:06
今日は、棒にひもを巻いていって、ひもの先の風船が手元に来る速さを競うゲームをしました♪
くるくるくる…風船を落としたらやり直し(>▽<;; アセアセ
くるくるくる…くるくるくる…ひやひやしながらも、応援するのもp(´∇`)q ファイトォ~♪、
競うのもファイトー!ヾ(  ̄0)乂(0 ̄ )/イッパーツ!
とっても楽しいゲームでしたよ~!!
18:18:40
1964年に開催されたオリンピックでは、「東洋の魔女」と呼ばれた、日本女子チームが
見事金メダルととりましたよね!
2015年の現在も、やっぱり日本女子バレーは強かったw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
本日、男性利用者様VS女性利用者様のチームで試合開始!
人数で圧倒の男性利用者様の勝利が固いと思いきや…
((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
女性チームの圧勝でした…
日本の女性は強いですね!
明日から、女子サッカーのW杯!
なでしこジャパンにも、だんらんの家薬円台の女性利用者様のパワーを分けてあげたいです。
18:38:51
今日のレクは、洗濯ばさみゲームでした♪
タオルに、サイコロで出した数だけ洗濯ばさみをどんどんつけていって、落とした人の負け~~っ!Σ(・口・)
最初はみなさん悠々とつけるわ、つけるわ…
タオルが重くなってぶらんぶらんになってくると、ビクビクの表情が面白いんです(←ひどいスタッフですね)
悲鳴とともに、タオルがドテッと落ちました(笑)
単純なゲームですが、楽しかったです。
洗濯ばさみをつけることも、指の力を使って、リハビリにもなりますよv(*'-^*)-☆ ok!!
18:27:54
あっという間に、もう6月ですねヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
6月と言えば…梅雨!
梅雨といえば紫陽花!
フロアに飾る紫陽花の貼り絵、最後の仕上げです。
がんばった後は、体操で体をほぐしましょうね♪
19:04:32
今日は、冷蔵庫に玉子がいっぱいあったので…
プリンを作ることにしましたぁヾ(@~▽~@)ノ
スタッフ「手伝って下さい」
利用者様「食べるのを手伝いま~す」
と、言いつつも、笑顔で手伝っていただきましたよ~(笑)
玉子と牛乳、砂糖をシャカシャカシャカ!
泡立てすぎた?でも、食べたら、お腹の中では一緒だからいいかっ!
ちょっと気泡が入っちゃったけど、やっぱり手作りは美味しいですね♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
19:30:48