食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 最後
2024年03月29日 パート5 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生が来て下さいました。

みなさんが
「待っていました~~」とばかりにニコッとしています。
先生のいつもの流れを、自然に身体が憶えています。
真っ直ぐに手を上に上げて~~
深呼吸~~から始まっていきます(^.^)
19:50:01
>コメント(0)はこちらから

2024年03月29日 パート6 オレンジピール作り
写真1
写真2
写真3


華道教室の理映先生から頂いた「甘夏」?「はっさく」でしょうか。

皮を使ってオレンジピールを作ろうと思い、
皮を剥いて~~茹でて~~~
数日間、水に浸して冷蔵庫で苦みを取る。

ここまで時間かかったわよ。

今日は、乾燥させる工程だよ。
19:49:53
>コメント(0)はこちらから

2024年03月29日 パート7 オーブンで乾燥
写真1
写真2
写真3


こんなにあったみかんの皮。

みなさんがキレイに並べて、オーブンで乾燥してくれました。

イイ感じで干せ干せになっているでは
あ~りませんか!

真面目にお仕事していた様子が伺えます(^_-)-☆
19:47:13
>コメント(0)はこちらから

2024年03月29日 パート8 倒さないでスルスルゲーム
写真1
写真2
写真3


ペットボトルを倒さずに
ストレートに向こう側まで
届けばOKなゲームです。

横っちょに行かないでね(^^♪


一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:46:07
>コメント(0)はこちらから

2024年03月28日 バタバタしております~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

年度末になって参りました( ̄▽ ̄;)

世間も新学期に向けて動き出していますね♬

私達の施設でも新しいお客様が
見学にいらっしゃる事が増えてきました。

朝の会・歌「花」「さくら」「学生時代」をうたってから、
朝学習、「体に2つずつあるもの」のテーマで朝学習。

そして、午前レクは葉っぱ作りをしていたのですね。

桜の所を新緑にしてくれるそうです~イイですね♬
19:48:38
>コメント(0)はこちらから

2024年03月28日 パート2 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当ですー
かぼちゃとウインナーのクリームシチュー/もやしとわかめときゅうりの酢の物/
たまごコールスローサラダ/里芋とウズラの卵の甘味噌煮
白米/お麩と海苔のお吸い物/
グレープフルーツとはっさく です~

食後はいつもの通り除菌清掃をキチンと行なっております。
真面目でしょ~(^^♪ 
19:47:41
>コメント(0)はこちらから

2024年03月28日 パート3 全体体操&歌体操
写真1
写真2
写真3


全体体操からは大谷君が担当してくれていましたね。

今日はホントにバッタバタとしていたせいか
大して写真も撮れずに・・・ごめんなさい~(T_T)

全体体操をして各部位を伸ばしておきますよ。
歌体操は「きよしのズンドコ節」です~

ズンズンズン ズンドコ ズンズンズン ズンドコ♬
風に吹かれて 花が散る~~
雨に濡れても 花が散る~~
咲いた花なら いつか散る
おなじさだめの 恋の花♪

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:46:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 最後
このページのトップへ戻る