ブログ
最初
|
333
|
334
|
335
|
336
|
337
|
338
|
339
|
340
|
341
|
342
|
343
|
最後
2015年05月16日 竹炭で消臭剤作り♪
手作りの竹炭をたくさんいただきました\(^▽^)/
それを使って、消臭剤を作りましたよ~♪
まず、好きな柄を選んでいただいて、切った竹炭を真ん中あたりに置き、クルクルと包んで
リボンを結ぶと、可愛いキャンディーのような消臭剤の出来上がり(= ̄▽ ̄=)V やったね
暑くなっていくこの時期、いろんなところで使えますよね♪
決して、キャンディーと間違わないでくださいね!(^▽^;)
18:42:17
>コメント(0)はこちらから
2015年05月15日 松花堂弁当で舌つづみ♪
今月のお食事イベントは、少しずつの食材を数多く、松花堂弁当を作ってみました。
ビュッフェのときは、ご自分でとりに行けないご利用者様も、これなら、一人分ずつ、
前に並びます。
今回は二段で!
まず一段めは…大きく区分で4種類。
★手毬寿司
★そば
★煮魚
★コロッケ
二段目は…小さい区分で9種類。
★ホウレンソウのおひたし
★ごま豆腐
★ひじき
★茄子揚げ浸し
★だし巻き玉子
★おから
★里芋まんじゅう
★お漬物
★ミニ道明寺
「うわぁ~~!きれい!」と声をあげていただいて、スタッフも上機嫌(笑)
皆さま、完食で、3時には、「おやつはもう入りません!」と、コーヒーだけ飲まれました^^;
18:21:48
>コメント(0)はこちらから
2015年05月14日 猫の便所?!@@;
「今日はこのゲームをして下さい」と施設長に言われたスタッフ…
一同w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!「これは何ですか?」
私なんぞ、我が家の猫のトイレを持ってくるのかしらん…なんて、ビックリ仰天@@;
砂を容器に入れて競うゲームらしい…「このネーミングはなんですか?」
「みなさんが興味持つでしょう」ですって
(ノ゚ρ゚)ノ「仰せの通りでしたっ」
本物の砂は、後片付けが大変なので、猫の砂を用意して、ペットボトルに入れる競争です。
(もちろん新しいものを買ってきましたよ:笑)
みなさん、ムキになっていましたよ~~~♪
19:23:52
>コメント(0)はこちらから
2015年05月09日 ちりめん布でしおり♪
今日は、ちりめん布のはぎれを使って、しおりを作りました♪
猫、うさぎ、金魚、鶴亀、ひょうたんetc.の型の間にはさんですぐできるはずが(^▽^;)
皆さま、型を選ぶのから始まり、布選びまで、迷うわ迷うわ…
結局、マンツーマンで、選ぶところからお手伝いで、おやつの時間にも
少しくいこんじゃいましたよ~!
でも、可愛いのがいっぱいできて、帰り際に「ありがとう~」と言っていただき
スタッフ、嬉しかったです♪
また、簡単で可愛くできるもの、探しておきますね!!
19:01:09
>コメント(0)はこちらから
2015年05月05日 手作り柏餅♪
今日はこどもの日!
何十年前の「こどもさんたち」も、お祝いをしました♪
(90年前、80年前のこどもさんたちですが…)
柏餅を、がんばって手作り♪
いただきまぁ~~~すっ(^Q^)アーン
18:37:57
>コメント(0)はこちらから
2015年05月02日 ペットボトルキャップでマグネット♪
以前、ペットボトルキャップで、帽子型のマグネットを作りましたが、今日はもっと簡単に♪
一番興味をもたれたのが、ガーデニング大好きな男性利用者様@@;
みなさんに、お好きな色を選んでいただき、マグネットや、フェルト、お花などつけてもらって…
最後の仕上げをしているスタッフの手元をガン見(笑)
照れながら仕上げています…はい♪
みなさんのお好みでこんなのができました!!
19:40:46
>コメント(0)はこちらから
2015年04月27日 ちりめんで小物入れ♪
今日はちりめん布を使って、小物入れを作りました。
お好きな布を選んでいただきましたが…奥様へのおみやげにされるのに、柄を迷いに迷われる
利用者様もいらして、すっかりうらやましくなってしまいましたよ~。
愛情たっぷりですよね!!
スタッフがお手伝いしながら、ようやく出来上がり( ̄ー ̄; ヒヤリ
鍵や時計を入れておくのに、ぴったりかも♪
スタッフもほしくなっちゃいましたヾ(@~▽~@)ノ
19:18:42
>コメント(0)はこちらから
最初
|
333
|
334
|
335
|
336
|
337
|
338
|
339
|
340
|
341
|
342
|
343
|
最後