食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 最後
2017年10月14日 ハロウィン工作
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日もハロウィンのかぼちゃのお化けを作りました。
帽子にいろいろデザインをしました。
にぎやかな出来上がりになりました。
沢山作って飾りましょう。
20:13:15
>コメント(0)はこちらから

2017年10月13日 かぼちゃのおばけ
写真1
写真2
写真3


こんばんわ。
後半月ほどで、ハロウィンです。
そろそろしたくをと思い、ジャックオーランタン
作ってみました。
同じパーツを使ってもこの通り
表情が違います。
いっぱい作りたいので、また頑張りましょう。
19:55:11
>コメント(0)はこちらから

2017年10月12日 回転寿司へ行ってきました。
写真1
写真2
写真3


こんばんわ。
今日は皆さん大好きなイベント「回転ずしに行こう」です。
皆さん午前中機能訓練でしっかりお腹を減らして、行きました。
いっぱい食べましたね。
午後からは、お散歩しながら近くのお花屋さんへ。
秋から冬にかけてのお花を買いました。
すぐにプランターに植えました。
ちゃんと根ずくといいですね。
19:52:16
>コメント(0)はこちらから

2017年10月11日 機能訓練
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
今日は機能訓練で歩行訓練をしました。
背筋を伸ばしての歩行訓練は、皆さん
若返ったようです。
脳トレプリントも真剣に取り組みました。
21:50:36
>コメント(0)はこちらから

2017年10月10日 プラ板キーホルダー 作ってみました。
写真1
写真2
写真3


こんばんわ。
今日は10月に旬を迎える食材で昼食を作りました。
秋鮭、キノコ、冬瓜、リンゴ、等秋は美味しいものがいっぱいです。
午後からはプラ板キーホルダーを作りました。
皆さん真剣に取り組んで、とても素敵なキーホルダーが出来上がりました。
20:35:26
>コメント(0)はこちらから

2017年10月09日 体育の日だけど、音楽会
写真1
写真2
写真3


こんばんわ。
今日はとってもいい天気。
外では運動会やフリーマーケット、文化祭日和でしたね。
だんらんの家 習志野では
ボランティア「はないちもんめ」の皆さんををお迎えして、音楽会を開きました。
ふるさとや朧月夜等たくさんの唱歌を歌いました。
懐かしくて涙の場面も・・・・
またいらして下さいね。
20:34:56
>コメント(0)はこちらから

2017年10月08日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
皆さんお楽しみのフラワーアレンジメントです。
皆さん真剣に取り組んでいました。
20:19:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 最後
このページのトップへ戻る