食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 最後
2019年01月22日 楽しみを増やしましょう
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

毎朝、寒いですね  ご利用者様が到着されると「寒い、寒い」と繰り返していらっしゃいます
だんらんの家に入ると「あったかいわねぇ」とホッとされて温かいお飲物でさらに落ち着かれています  そんなお家に帰ってきたような安心感を持っていただけるようなだんらんの家です

今日は個別機能訓練についてご説明したいと思います 難しい名前がついていますがご利用者様とご相談させて頂きながらお好きな事を個別に行っています

例えば編み物が趣味の方は1つの作品を完成させる事を目標としています
お料理がお好きの方は盛り付け等のお手伝いをして頂いています
歩くのが心配な方は足の運動をしたりご一緒にお散歩に出かけたりしています

それぞれの方がご自分のペースで楽しくでき、それが自然と訓練になり笑顔が沢山増えて下さる
様に日々頑張っております  

今後もご利用者様の作品やお散歩風景などお伝えしていきます
13:38:53
>コメント(0)はこちらから

2019年01月21日 内覧会「新年会」パート2
写真1
写真2
写真3



16:22:50
>コメント(0)はこちらから

2019年01月21日 内覧会「新年会」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は内覧会「新年会」です。新しい年のスタートを皆さんとお祝いしました。
メニューはぶり大根、シーフードグラタン、鶏団子スープ、唐揚げ、ちらし寿司、焼きそば、カボチャの煮物、ハムのマリネ、デザートにフルーツポンチ、白玉ぜんざいなどなどがテーブルに並びました~。
前回同様、白玉ぜんざいの白玉作りはご利用者様にお手伝いして頂きました。
「美味しそうね!!」「早く食べよう!!」と、お料理に皆さん大喜び!ノンアルコールビールでかんぱ~い!!「今年もよろしくお願いしま~す!」と新年会がスタートしました。
「カボチャの煮物、ちょうだ~い!」「焼きそばのお替りある?」と、皆さん美味しそうに召し上がっていました。

2019年もよろしくお願いしま~す。だんらんの家で楽しく過ごしましょう~!。
16:08:32
>コメント(0)はこちらから

2019年01月20日 クラフトクラブで…
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日より新しいご利用者様のI様も加わり、女子率100%で賑やかな1日となりました。
クラフトクラブでは【鍋敷き】作りを皆さんとしました!!
土台になる木材の上にはカラフルなタイルガラスを引き詰めていきます。
まずは色選びからスタート!! ピンク系、オレンジ系、グリーン系、ブルー系と沢山ある中からお好みの色を選んでいくのですが、「あなたどれにするの?」「私はオレンジもいいなーと思うけど…」「あなたのピンク可愛いわね」と皆さん目移りしてしまいなかなか決まらずでした(笑)
3枚目のお写真は悩みに悩んだ皆さんの大作です!!ご覧ください(≧▽≦)

さー明日は今月2回目の内覧会です!
どなたでもご参加自由ですので、ブログをご覧になっているあなた!!
是非ともお越しください。 スタッフ一同心よりお待ち申しております。






16:17:05
>コメント(0)はこちらから

2019年01月19日 21日(月)は「新年会」!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

空気はヒンヤリ。でも、風邪はなく陽射しは暖かい一日でした。

寒くて体が縮こまるこの時期、肩が凝ったり、体の動きが鈍くなったりします。体操はゆっくり、じっくりと体をほぐして頂きました。

昼食後、「外の空気を吸いたいわ~」とT様。
早速、コートを着込んで外へ少しお散歩に行きました。
「空気が冷たいけど、気持ちがいいわね」と、ニコニコしながらだんらんの家の目の前の川をのぞき込んでいらっしゃいました。「あら、魚も何もいないのね~」と残念そうでしたが、気分転換が出来たのかスッキリ満足そうな表情をされていました。
寒い日が続いていますが、お天気が良くて暖かい時間帯にはお散歩が再開できそうです。

21日(月)は今月2回目の内覧会「新年会」です。皆さんに協力して頂いてお花を作り、看板に飾りました。「どんなお料理が出るの?」とおしゃべりしながら、お花作りをされていました。
だんらんの家にご興味のある方、お近くにお住いの方、だんらんの家の前をお散歩されている方。どなたでも大歓迎です!是非お越し下さい!!

15:48:11
>コメント(0)はこちらから

2019年01月18日 スイートポテト
写真1
写真2
写真3


こんにちは! 
相変らずカラカラのお天気ですね
スタッフのお子さんの幼稚園でもとてもインフルエンザが流行っているようです
まだだんらんの家六浦ではインフルエンザにかかったという話は出ていませんが
手洗いうがいを引続き行っていきたいと思います
今日おやつの時間にさつま芋が沢山有ったのでスイートポテトを御利用者様と作りました
お芋は柔らかく蒸してバター牛乳砂糖を加えて可愛い形に整えてホットプレートで焼きました
作りながら「昔は時々作ったのよね」とか「子供の時はふかし芋だったわね」と昔話に花が咲き
楽しい時をすごしました
お味の方は勿論美味しかったですおかわりをされる御利用者様もいらして嬉しいです
また皆さんと季節のスイーツを食べたいです♪♪
15:40:06
>コメント(0)はこちらから

2019年01月17日 料理クラブ 鮭の和定食
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!
今日の料理クラブでは御利用者様と鮭の和定食作りをしました。
メニューにはメインの鮭の塩焼きに金平ごぼう、お新香、梅しそご飯、豆腐の味噌汁デザートにはフルーツヨーグルトをお付けしました。
皆さんにお手伝い頂いたのは金平ごぼう作り!
ごぼうを器用にささがきにされ、人参も細くカットして頂きました。

一人のご利用者様が金平ごぼうはささがき派??細切り派??と面白い事を言われていました。
皆さんに質問をした所ささがき派の方が圧倒的に多く、食べないから分からないって方もいらっしゃいましたよ(笑)
ちなみに私は細切り派です(≧▽≦) 皆様はどちらがお好きですか??
こんな話をしながら楽しく作ることが出来ました。

16:50:05
>コメント(0)はこちらから

最初 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 最後
このページのトップへ戻る