宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 最後
2019年01月24日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは☺

だんらんの家富水の長嶋です。

まずは、昨日のお花屋さんへ買い物に行った際のお写真を載せさせて頂きます。

今日も玄関のお花はきれいに咲いています(^-^)
17:53:31
>コメント(0)はこちらから

2019年01月23日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜‼︎

だんらんの家富水の山下です(^-^)

今日は日中、良く晴れて気持ちのいい1日でしたね(^з^)-☆

お天気が良く暖かかったので、急遽皆様にお手伝いして頂き お庭の手入れをして頂く事に致しました〜٩(^‿^)۶

枯れたお庭を明るくする為に、お花屋さんへお買い物に行って頂き
お花を選んでいただくところから始め、皆様にプランターに植えて貰いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

皆様、やっぱりお花があると明るくなるわね〜とお花を見つめる
目はキラキラと輝いている様で、綺麗な物と美味しい物は
心のお水なんだな〜と感じる1日でした♡

お花の水やりに精が出そうです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:43:54
>コメント(0)はこちらから

2019年01月22日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは*ˊᵕˋ*

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は晴天なり☀

北海道フェア
ジンギスカン&いかめし

内覧会へようこそお越しくださいました!

ジンギスカンは初めて召し上がるお客様が多く、

「栄養がありそうだね!」

と野菜もたっぷり、お肉も1・5キロ!!

それが空っぽになりました~(^-^)

また北海道といえば、いかめし!というリクエストがあったので、いかめしも作って頂きました。

お刺身用のスルメイカをご用意し、

「うまそうだなぁ。久しぶりだ❣」

と下処理もして頂きました。

ご飯に長ネギと細かく切った下足を焼いたものを混ぜ、イカの胴体に詰め、煮汁をかけて、はいっ!完成です✩.*˚

北海道出身のスタッフに色々聞きながらの大成功の内覧会となりました。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣
17:00:31
>コメント(0)はこちらから

2019年01月21日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です(*˘︶˘*)

本日は、2本立てです。

夕方に行ったハーバリウム作りのご様子をお伝えさせて頂きます❣

ドレッシング用にもなるという長細い瓶と、小さなかすみ草、そして小さな紫陽花の花…こないだとは違うハーバリウムに改めて挑戦してみました。

前回の瓶と今回の瓶の中から、お客様のご希望で土台を選んでいただき、レッツトライ!!

またもや、ハーバリウムオイルは、皆様注目の的!

「これ水でしょ???油なの( ˙꒳​˙ )???」

という質問が飛び交いました(笑)

ハーバリウム初体験のスタッフも興味津々でした( ˶˙ᴗ˙˶ )

お花は皆様の心を癒しますね~。

お持ち帰り頂いておりますが、割れ物ですので、ご自宅での管理には、くれぐれもご注意くださいませ。

いよいよ寒さ本番です!

インフルエンザも猛威を奮っていますので、うがい手洗いをし、予防していきましょう。

明日は、北海道フェア内覧会を開催させて頂きます❣

目玉は、ジン♪ジン♪ジンギスカーン♪

皆様お楽しみに!

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました!

19:46:09
>コメント(0)はこちらから

2019年01月21日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは〜!
だんらんの家富水の三田です(^-^)

昨日、暦の上では(大寒)でしたね。

(最も寒くなる時期に突入しますよ〜!)と言う意味もあるそうです!(◎_◎;)

今年は、どの程度の雪が降るのでしょうね。。

雪の降り始めは …
(アッ!雪♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪キレイね)
ですが…

次第に、降り続けていると徐々の不安になり…
(これって、いつ止むの(◞‸◟))
と、なります(笑)

人間て、都合の良いものですよね(^з^)-☆
何事も、適度が良いものです。

さて、今日は午後より皆様に(ピザ職人さん)になって頂きました(^-^)
ピザソースから、生地から全て手作りの素晴らしさです!

シーフードピザと、(ベーコン、ピーマン、トマト、バジル、チーズ)をトッピングしたオリジナルピザの二種類を焼き上げました(^-^)

勿論、納得‼️の仕上がりでペロリと召し上がれていました。

又、次回も違うピザに挑戦したいと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日もご利用頂き有難うございました。


17:49:31
>コメント(0)はこちらから

2019年01月20日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。:°ஐ..♡*

本日は、昨日告知させて頂きました生どら焼き作りイベントでした(^-^)

生地を作り、寝かせ、生地を焼いたらまた一休み・・・

段取りよく進めて下さったので、助かりました。

生クリームと粒あんの組み合わせは、つまみ食いしてしまいそうでしたよ〜❣️

楽しいひと時をお過ごし頂いたご様子です。

本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました( ˶˙ᴗ˙˶ )
17:02:51
>コメント(0)はこちらから

2019年01月19日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です☺︎

本日は、イベントお休みの日でしたので、生活リハビリ、内装作りに励んで頂きました(^-^)

明日は、生どら焼き作りです❣️

粒あんに生クリーム、栗の甘露煮を入れて、スペシャル生どら焼きを作りますので、

お楽しみに(^-^)

本日も寒い中、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^-^)
17:37:38
>コメント(0)はこちらから

最初 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 最後
このページのトップへ戻る