ブログ
最初
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
最後
2024年07月26日 だんらんクラフト うちわ作り~
ど、どうも~スタッフジールです^^
そうそう私の大好きなスポーツの一つ!"高校野球"!!
夏の甲子園に向けて、各都道府県の代表校が続々と決まっていってます。
私の地元兵庫も、京終事業所のある奈良も決勝戦を残すのみ。
奈良は他府県に比べると、学校数が少ないのもあり、全試合 奈良テレビで放送してくれてます。
私が好きなもんだから、この時期はテレビは高校野球を付けてますが、利用者様も結構野球に詳しい方が多く、レクや体操の合間に見入っておられます^^
しかし観てる方はいいですが、やってる球児や審判はこの炎天下、本当に大変だと思います。
私なんて3分程事業所の外に出ただけでじんわり汗かくのに、土のグラウンドの上で何時間も…
ここ最近の異常な暑さを考えると、時期や試合時間や色んな問題をはらむのでしょうが、事故が起こってからでは遅いし… 何とか考えてあげてほしい~とつくづく観ていて思います。
さてさて、京終事業所では今日明日と"だんらんクラフト"で自作のうちわ作りをして頂いてます^^
無地のうちわに、各々考えて頂き絵を描いて頂いてます。
お題を出してるわけではなく、一から考えて書いて頂くのでなかなか難しいところもありますが、皆さんそれぞれ考えて、クレパスで様々な色を使って頑張ってくれてました!
上手い下手は関係ないんです。 自分で考えて作るのが大事だし、唯一無二のうちわです^^
8月の納涼会(土曜日)でも使う予定ですが、土曜日のご利用がない利用者様には順次持って帰って頂いてます。
この暑い夏、家ではエアコンかもしれませんが作ったうちわも使って下さいね(笑
19:17:01
>コメント(0)はこちらから
2024年07月25日 かき氷の日~
ど、どうも~スタッフジールです(^▽^)/
そうそう、先日お送りの車の中で利用者様に
利「いつもお世話になりっぱなしで… こんなにお世話になってるのに貴方のお名前すら知らない事を昨日 娘に怒られた」と…
ジ「何回か言ってるけどね(;^_^A てか、顔だけ覚えてくれてたらいいよ~笑」
利「そういうわけにはいかないので、もう一度教えて下さい!」
ジ「そんな改まってどないしたんや? らしくないやん笑 じゃ、忘れていいけど ジール(実際は苗字を教えた)です!」
後日、←教えた日から2日後 帰りの車で
利「ジールさん、今日も一日有難うございました。。。」
ジ「え?! びっくり(◎_◎;) 2日も経ってるのに覚えてくれてるやん!!!」
ちょっと感動してしまいました(^▽^)
さてさて、本日は何の日かご存知ですか?
何でか知らないけど、「かき氷の日」らしいです。
イベントカレンダーに「かき氷」と考えてくれてたのは知ってたけど、今日が「かき氷の日」とは知りませんでした(;^_^A ほんまに何でなんやろ~???
ということで、本日はおやつにかき氷をしました。
今まで、手でグルグル回して氷を削る旧式の機械で作ってましたが、本日電動かき氷機を入手しまして、これがメチャ楽だし 氷も売ってるみたいにフワッフワに出来上がるんです(*^^)v
皆さんには、氷の上にキウイフルーツや桃、パイナップルやスイカを各々乗せて頂き実食!!
第一声は「冷た~~~~い!!!」でしたが、徐々に「美味しい美味しい」に変わり…
この蒸し暑い日にピッタリのおやつになり大喜びしてくれました^^
いやいや本当に美味しかったです~(*^^)v
17:58:36
>コメント(0)はこちらから
2024年07月24日 土用の丑の日
ど、どうも~スタッフジールです^^
よく、利用者様に頭を働かせてもらおうと…
「今日は何月何日?」
「朝ご飯、何食べてきた?」
「今日は、何処行ってきた?」 等々
色々聞きますが、つい… 本当ついさっきの事も忘れておられる利用者様も多数おられ、
「なんやったかいなぁ???」 ハハハ(;^_^A
と笑って済まされることが日常茶飯事なんですが(笑
最近、私がヤバなってきた(-_-;)
昨日の夕飯は、かなり考えないと思い出せないし、今日が何曜日とか… これもかなり考えてようやく出てくる感じです。
さて、本日は『土用の丑の日』で昼食にウナギをご準備しました!
京終事業所は、一応 国産の鰻を提供してます(*^^)v
昨年も思いましたが、うちが仕入れてる先の鰻は 肉厚でホワッホワでメチャ美味しいんですよ~
と言いつつ、私 人数と仕入れの関係で本日は鰻にありつけず、皆さんが「美味しい~ 幸せ~」と鰻を堪能してる横で、悲しいかなワンコインの弁当を食べてました(-_-;)
それを見かねた利用者様が
「こんなにようけ入ってるから、一切れやろか?」…
今日ばかりは一瞬悩みましたが… さすがに婆さんの箸付けた鰻はいらんなぁ(;^_^
そんなこんなで、皆さんには鰻を堪能して頂き、これで暑い夏も乗り切れますね(^^)v
食後、皆さん歯磨き等口腔ケア、トイレを済ませた後…
ほんと食べ終わって10分も経ってないですよ!
ジ「今、何食べたん?」
利「。。。」 「なんやったかいなぁ…」 ハハハ(;^_^A
ま、まじか?!
今日ばかりは、皆さんをワンコイン弁当にして、私がたらふく鰻を堪能したったらヨカッタ~と真剣に思ってしまいました(笑
18:45:11
>コメント(0)はこちらから
2024年07月23日 美容デイ
ど、どうも~スタッフジールです(*^^)v
さて、本日も利用者様には8月のカレンダー作り等 頑張って頂きました~
作業自体が今月は細かいので、みんな黙々とやっておられました^^
塗り絵もカラフルで大変上手に出来たと思います!
午後からは、恒例の美容デイ。
京終事業所の美容デイは
まず爪のお手入れをさせて頂き、手のマッサージ…
その後、沢山あるカラーの中から好きな色のマニキュアを選んで頂き…
マニキュアのあとは、ヒンヤリ顔パックをするんです。
マニキュアなんですが…
大変喜んでくれる方もいれば、
「こんな色、帰ったら頭おかしくなったんちゃうかと言われる」
「恥ずかしいから早く取りたい」
等、いつも以上に後ろ向きな発言が…(-_-;)
お一人が言い出すと皆さんに波及してしまい、挙句の果てにはみんなが後ろ向き発言に(涙
あまりにも酷かったので、しつこく仰る方には、ビシっと注意させて頂きました!!!
自分がこの色がいい!と選んだんですけどね。。。
私が注意させて頂くと、シュンとされておられましたが…
やはり、ここは家ではなく 皆さんと昼間楽しむデイサービスなので、雰囲気を乱すような言動があれば、他の人に迷惑になるのでしっかり注意させて頂きます!!
その後のヒンヤリ顔パックの際は、先ほど注意されたこともすっかり忘れておられましたけどね(笑
そんなこんなで、毎日色々とあるデイサービスですが…
みんなが笑顔で『今日も楽しかった~』と思って頂けるよう頑張っております^^
さて、明日は土用の丑の日で「うなぎ」をご準備しています!
うなぎでパワーをつけて暑い夏を乗り切りましょうね^^
17:23:33
>コメント(0)はこちらから
2024年07月22日 8月の準備~
ど、どうも~スタッフジールです(*^^)v
連日暑い日が続いてますが皆様いかがお過ごしですか?
私はというと…
続いている運動の成果が少し出てきた感じで、お腹はまだポッコリですが体重は10の位が一つ下がりました~(^▽^)/
しかし、こうも暑いと終業後のランニングがサボりがちになってきており、またすぐに元の体に戻りそうな気がせんでもないのですが(-_-;)
さて、もう7月も終盤なんですね!
京終事業所では、今日から来月8月のカレンダー作りと事業所に貼りだす塗り絵を利用者の皆様には頑張って頂いてます!
塗り絵は、好きな人は2枚も3枚も塗ってくれ、色使いも上手です^^
嫌いな人は、本当にしたくない様子で…
月一回の事なので励ましながら頑張って頂きますが、なかなか色鉛筆が進みません(;´Д`A ```
しかし、いざ塗り出したら上手に塗れてるんですけどね~
あと8月のカレンダーは「花火」
いつもと違って、折り紙を折る作業がなく、折り紙を細かくちぎる作業がメインです。
これも手先の運動!!と言って、みんなには頑張って頂きましたが…
出来栄えはすこぶる良かったと思います^^
そんなこんなで、8月は京終事業所1番のイベント「納涼会」も控えてますし…
これから準備で忙しくなってきそうです…
皆さんに、またご来場いただけるご家族様に楽しんで頂けるよう頑張っていきますね~
さ、明日はカレンダー作りもありますが、恒例の美容デイです^^
一段と綺麗に…お美しくなりましょうね(笑
18:44:58
>コメント(0)はこちらから
2024年07月20日 冷やしラーメン
やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は山形名物「冷やしラーメン」です★
冷やしラーメンって、ラーメンのスープがただ、冷たいだけでしょ?と思っていませんか?
その通りです!笑
ラーメンのスープが ただ冷たいだけですが暑い日の冷たいスープって、結構箸が すすみます♪
シャ「過去一番うまく出来た!」と豪語していました。
食関係は3回目くらいで最高の出来がくるようですw
たしかに美味しかったです。スープが濃すぎず、ごくごくいけました!
太麺の のどごしも良い〇利用者さまも必死で食べ←
「お腹一杯でもう入らん!」状態
シャ「ほんまは白飯もつけようと思っててんけど」
利「いらん」
シャ「ぬこに絶対いらんって言われてやめてん」
利「いらん」
食い気味で、いらん!と言われるシャッチョw
-
(昨日に引き続き文句←)
毎月のイベント報告は、ぬこが担当みたいになっているんですが報告には利用者さまの写真が必須です。
ぬこが撮れるときは ぬこが撮るんですが無理な時はスタッフかシャッチョが。
でも皆が撮る写真に一つ不満があって(前にも言ってると思うw)
ご飯食べるときの写真、大体、利用者さまの頭皮なんですよね!(爆)
誰が頭皮みたいん?笑(ツッコミ
「食べてる時って下向いてるやん!」と言うのがシャッチョの持論。
そうだけど!工夫してくれよ!と反発したい ぬこ。
イベント報告に写真を載せる時頭皮が続くと「どれを載せたらいいんや状態」になります。
お風呂上り「髪の毛薄くなってきたなぁ」という利用者さまに
「分け目変えてみる~?」とか「薄くないけど白髪出てきたら気になるよね」と髪の悩みを聞くものとしては複雑です。女性だって薄毛が気になる年頃があるんだよ!
自分が髪の毛モサモサ、フサフサだからって、頭皮の写真ばっかり撮るなー!
17:39:28
>コメント(0)はこちらから
2024年07月19日 お誕生日会&書くことがないのでシャッチョの悪口
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
突然ですが、ぬこが出勤する日の最近の日課は氷作りです。
毎朝 冷凍庫を見て氷が少なくなっていたら、作っておいた氷を割って保存容器に。
製氷皿に水を入れて、また新しい氷を作っておきます。
利用者さまの朝の飲み物や、おやつの時のジュースに氷を入れると
冷たいし、見た目も涼し気ですし、夏は氷をよく使うので、ちまちま作ってるんです。
で、先週かな。「さーて、氷ちゃんは~」と冷凍庫を開けると氷が空!え。なんで?
前日、ぬこは休みでしたが大量の氷を作っていたので全部空なんて有り得ない!
と、いうことは ええ。皆さま もうお分かりですね?シャッチョです!(怒
「冷やし中華の麺冷やすのに使った~」(テヘッ☆
いいけど!いいけど新しい氷作っておいてくれよ!
そして、今日。昼食は冷やし中華。
まさかと思いますが氷…「全部使ったで~☆」
新しい氷は「作ってな~い!」
…この怒り、どうしてくれよう(=_=)
使ったら作ってくれよッ!
そうして今日も ぬこは ちまちまと製氷皿の氷を作るのであります…
-
今日は利用者Oさまと、Oさまの お誕生日会をしました!(2人とも、Oだな)
2人とも、夏生まれな感じがしますw
夏生まれは体が丈夫と聞いたことがありますが、そうなんでしょうか。
たしかに2人ともパワフルかもしれませんw
お誕生日おめでとうございます!
17:34:45
>コメント(0)はこちらから
最初
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
最後