食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 最後
2017年09月23日 「おはぎ作り」と「敬老の日のカード」
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

今日はお彼岸のお中日でしたので
皆さんと一緒におはぎを作って食べました。
「こしあん」と「粒あん」と「きなこ」の
3種類です。
こしあんが一番人気でした。

また、本日参加のご利用者様に敬老の日のカードを
お渡しすることが出来ました。
「おめでとうございます!」
いつまでも元気でお過ごし下さいませ。
20:04:53
>コメント(0)はこちらから

2017年09月22日 敬老の日の写真プレゼント
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
先日敬老の日で写真を渡せなかった方に
本日やっと渡すことが出来ました。
これからもお元気で!
点つなぎが完成しました。
19:16:10
>コメント(0)はこちらから

2017年09月21日 カレンダー作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

今日は桔梗の花でカレンダー作りを
しました。
桔梗の花が立体になっていて
素敵な花が咲いていました。
秋の訪れが感じました。

20:58:56
>コメント(0)はこちらから

2017年09月20日 機能訓練の様子
写真1
写真2
写真3


こんばんは。

今日の機能訓練の様子です!

元気いっぱいの皆さんに
足首をよ~く回してくださいと
かけ声かけると熱心に
取り組まれている様子です。
「痛いね」「回すの大変」という声もありましたが、
指導員から「転ばないための予防体操ですよ」と
説明があり、納得されておられました。
なぜこの運動がいいのかが
わかると頑張れる皆さんでした。
今日もお疲れ様でした。
18:33:41
>コメント(0)はこちらから

2017年09月19日 ずんだ餅作り
写真1
写真2
写真3


こんばんは。
きょうのおやつに、ずんだ餅作りをしました。
枝豆をつぶして、つぶしたお米に包みました。
もう一つ、小豆あんこを包んだお餅も作りました。
ずんだもちと小豆あんこ餅一個づつを作りました。
スタッフも一緒に食べました。
美味しくできました。
20:33:15
>コメント(0)はこちらから

2017年09月18日 敬老の日(その2)
写真1
写真2
写真3


午後は「はないちもんめ」さんによるコーラスの鑑賞会です。
素敵な歌声をたくさん聞かせて頂きました。
また、後半は利用者様も参加して一緒に「里の秋」
「幸せなら手をたたこう」「ふるさと」等 歌って楽しみました。
なかには感激して涙ぐむかたもいらっしゃいました。
その後はかわいいお嬢様から敬老の日記念のお花とカードを手渡して頂き
「おめでとうございます。長生きして下さい。」の言葉に
皆様とても喜んでいらっしゃいました。
皆でおやつを食べ、とても楽しい一日になりました。

19:38:20
>コメント(0)はこちらから

2017年09月18日 敬老の日(その1)
写真1
写真2
写真3


本日は敬老の日でした。
昼食にお祝い膳を用意して皆様のご長寿をお祝いです。
色々御馳走が並んでいましたが、お赤飯が好評でした。
18:45:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 最後
このページのトップへ戻る