灯りをつけましょ、ぼんぼりに♪
と、今日は3月3日、女の子のお祭り、桃の節句のひな祭り!
元女の子がいっぱいいる(含 スタッフ)「だんらんの家 薬円台」も、雛飾りがたくさんですよ~♪
せっかく作ったのを、早く片付けてしまうのはもったいないので、旧暦まで飾っておこうかな…
おやつは、利用者様にもお手伝いいただいて、桃の節句らしく、ひな祭りの蒸しケーキにしました。
お雛様は、イチゴジャム、お内裏様は、抹茶ミルクで色づけしています。
顔はマシュマロで、髪と目はチョコで作りました。
このお雛様たちは、午後3時10分には、コーヒーとともに、お腹の中に片付けられてしまいました(*^▽^*)
18:44:36
大変です!!
もう3月ですw(☆o◎)w
春の飾りつけをしなくては!!
利用者様に、あれやって、これやって!
スタッフも利用者様も大慌ての中…冬眠から覚めない方も…
19:16:34
今日は、アツアツのチーズフォンデュを楽しみました♪
本場スイスのチーズフォンデュは、フランスパンだけだそうですが…
「だんらんの家 薬円台」は、日本にあるので←当たり前!
そんなことにはしばられずに、片っぱしから、チーズをつけちゃいます@@;
★パン ★カボチャ
★ジャガイモ ★サトイモ
★ウインナー ★海老
★ブロッコリー ★ホタテ
★アスパラ ★マッシュルーム
★プチトマト ★シイタケ
★うずら卵 ★カブ
★ズッキーニ ★たこ焼き
★茄子 ★パプリカ
★カリフラワー ★ライスボール
オオーw(*゚o゚*)wどんだけぇぇ~~~
美味しく召し上がっていただきました♪
19:01:34
先日、楽しんでいただいたガーベラのフラワーアレンジが、好評につき、またまた
調子に乗って作っちゃいました。
挿すのは、あっちがいいかな、こっちがいいかなと、みんなで迷いながら…
今回のアートフラワーは、豪華なバラの花とグリーンのポトスで!
これで、「だんらんの家 薬円台」は、「ベルサイユの薔薇」の舞台となれますねヾ(・・ )ォィォィ
18:52:37
暖房を絶やせないこの時期、本物のお花は、すぐダメになってしまいます(´_`。)グスン
そこで…アートフラワーを使って、フラワーアレンジをしました!
大きなスープマグを器にして、使ったお花は、ガーベラ3色と、ホップ♪
みんなでオアシスに一輪ずつ挿していき、素敵なアレンジの出来上がり!
好評につき、もう1個作ることに決定しました。
18:43:48
子供のころによく遊んだ、海賊の跳び出しゲーム♪
似たのを見つけたので、みんなで楽しみました。
「ここかな?」「次かな?」
ドキドキの連続で…
その瞬間、ピヨーーーン!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
気付いたのですが…男性利用者様の方が、心底ビックリされますね(爆)
女性利用者様は、ギャハハと笑われるだけ…
やっぱり女性強し!?
勝負が終わった後は、みんなで仲良くおしゃべり♪
18:31:59
今日は、みんなでホットケーキを作りました♪
混ぜて焼いて食べて…やっぱり自分で焼いたら美味しいですよね!
チョコや、はちみつをのせて、ウマウマァ~(゚д゚)メチャウマー
みなさ~~ん!夕食、お腹に入りますか?
18:21:58