食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 最後
2018年11月30日 スイーツクラブ”いろいろ蒸しパン”
写真1
写真2
写真3


本日のイベントは題して

”スイーツクラブ いろいろ蒸しパン” !

11月最後の日のおやつに選ばれたのは、
手作りチョコチップ蒸しパンと抹茶甘納豆蒸しパン。
本日のご利用者さまみなさまで作りました。

蒸しパンはサッパリとして日本茶によく合いますね♪
おやつによく作ったという方も、初めて作ったという方も
皆様蒸しパン作りを楽しんでいらっしゃるご様子でした。

今年もあと1か月を残すのみとなりました。
12月も楽しいイベント、アクティビティーなど盛りだくさんで
充実した時間を皆さんと一緒に過ごしていきましょう!



16:46:03
>コメント(0)はこちらから

2018年11月29日 体操に歌に脳トレに…
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日もいいお天気でだんらんの家六浦の室内はポカポカでした!
本日も日付の確認から1日が始まりました。
今日29日は「いい肉」の日だそうです。
皆さんに質問したところ「お肉大好きよ」とみんながくちを揃えておしゃっていました。
皆さんがお元気なのも納得です!
体操の後は脳トレや歌を歌い午前中が過ぎていきました。
食事休憩を挟んだあとはカードゲームやしりとりゲームなどをして楽しみました!
皆さんといると楽しくて1日がアッという間に過ぎてしまいます!!
15:18:56
>コメント(0)はこちらから

2018年11月28日 こんにちは!
写真1
写真2
写真3


今日も気持ちの良いお天気でしたね。

だんらんの家六浦では朝から、皆様と一緒に元気に体操を行いました。

その後脳トレをされ、頭をフル回転させてらっしゃいました。

今日はご利用者様が、百人一首をお持ち下さり、午後は皆さま仲良く「昔は全部覚えたのよ~。」「今は3つくらいしか言えないわね~」など会話が弾んでいました!!

14:33:27
>コメント(0)はこちらから

2018年11月27日 牛乳パックでランタン作り。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

平年より気温が高く、ポカポカ陽気でしたね。しか~し!クリスマスは確実に近づいています!
今日は、クリスマスにピッタリの牛乳で作ったランタンに飾付けをしました。
あらかじめ作っておいた(スタッフ手作りの)ランタンに、お好きな飾りを付けていきます。籠に出した色々な形のスパンコールを見て、「キラキラして、可愛い!」「どれにしようか迷うわ~」と、皆さん楽しそうに飾りを選んでいました。選んで頂いた飾りをグルーガンで接着。「あなたのその飾、いいわね」と、飾りを増やしたり、「あなた、こっちにも飾りがあるわよ」と、他の方の作品をお手伝いしたりと、賑やかなランタン作りとなりあました。
最後に、電気を消して灯りを付けると、「わ~綺麗ね~」と、歓声を上げていらっしゃいました。
14:31:58
>コメント(0)はこちらから

2018年11月26日 お料理クラブ”スンドゥブ&ミニピザ
写真1
写真2
写真3


冬将軍到来以来数日が過ぎ、今日は若干暖かかった印象の11月26日・・・。
皆様いかがおすごしですか?

今日はだんらんの家六浦ではイベント、お料理クラブの”スンドゥブ&ミニピザ”作りが
行われました。
朝の体操を終えると早速ご利用者の皆様の協力のもと
美味しいミニピザ及びスンドゥブ作りがちゃくちゃくと進んでいきます。

皆さまさすがです。
非常に手慣れていらっしゃる・・・

お腹いっぱいポカポカスンドゥブと出来立てピザを
召し上がり、すっかり体もポカポカの皆様。
今日の眠気はいつもよりも強いご様子でした。

一休みした後は12月の内装準備にとりかかりました。
もう終盤です。(出来上がりをお楽しみに!)

その後はことわざカードゲームをしたり、
歌を歌ったり…なんとも本日も盛りだくさんの
だんらんの家六浦でした!

皆さま今日もゆっくりお休みくださいね。
明日もまた、よろしくお願いしまーす♪


16:17:10
>コメント(0)はこちらから

2018年11月25日 温かくて美味しい石狩鍋
写真1
写真2
写真3


こんにちは! 朝夕と冷える日が多くなりましたね

だんらんの家六浦では朝体を温める為に毎日お元気体操を行っています

それに体が温まる昼食をいつもご利用者様に召し上がって頂いています

今日のメニューは石狩鍋とサラダ 香物 ご飯です

ご利用者様に石狩鍋の野菜を沢山切って頂きアッとゆう間に準備は出来上がりました

いつも思うんですが皆さんとても手早くて綺麗に切るのがお上手なんです

切ながら「なんだかお腹が空いちゃった」とか「早く食べたい」などわいわい話に花が

咲いて楽しいひと時になりました

出来栄えはもちろん美味しかったですよ又寒い日に作りたいですね♪♪
16:05:28
>コメント(0)はこちらから

2018年11月24日 のんびり~な女子会。
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日はお休みされる方が何名かいらっしゃいました。体調不良の方もいらっしゃいましたよ~。
寒くなってきました。皆さん、体調には十分気を付けて下さいね。

いつもの様に体操から一日が始まりました。
寒くなると、体が縮こまって体が硬くなります。朝一番にゆっくり体を動かして頂きました。
土曜日はご利用者様が女性ばかりです。お話に花が咲き(いつもですが・・・)、レクが始まっても途中から脱線して、楽しくおしゃべりが始まり・・・。子供の頃のお話、ご家族のお話などなど、スタッフも混ざって午前中から笑い声が響いていました。

明日の昼食は石狩鍋です!もちろん、ご利用者様にもお手伝い頂いて、美味しく頂きたいと思います!お楽しみに!

16:34:57
>コメント(0)はこちらから

最初 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 最後
このページのトップへ戻る