ブログ
最初
|
343
|
344
|
345
|
346
|
347
|
348
|
349
|
350
|
351
|
352
|
353
|
最後
2018年11月23日 体操に体操
こんにちは!
だんらんの家六浦では毎日朝の体操を行っております。
上から順番に首をゆっくりと回すから始まり、肩→腕→腰……とゆっくり30分程かけておこないますが、今日の良いお天気のせいかポカポカの室内のせいなのか15分程体を動かすと皆さんウトウトと目がトロ~ンと(笑)
こんな状態で行ってもしょうがないので中断することにしました。
午後おやつの後に今度はタオルを使った体操を行いました。
「朝の体操はあんまり出来なかったからな~」と皆さん熱心に体操をされていました。
16:23:49
>コメント(0)はこちらから
2018年11月22日 内覧会「世界のグルメ」
こんにちは!今日は寒くなりましたが、だんらんの家六浦の皆様は元気いっぱいです。
今日は内覧会「世界のグルメ」パート2でした。
朝から体操をしてから、皆さまにお料理のお手伝いをして頂きました。
ピザのトッピングや、春巻きを巻いて頂いたりと大忙しでしたが、皆さまの手際の良さであっという間に出来上がりました!
「どれも美味しそうでまようわ~」と皆さまお腹いっぱい召し上がりました。
12:49:27
>コメント(0)はこちらから
2018年11月21日 クラフトクラブ コットンボールで動物作り
こんにちは! 最近は日に日に寒くなりますね
だんらんの家六浦ではクラフトクラブでコットンボールで動物作りをしました
風船に毛糸を巻き付けて木工ボンドでほつれないように止めました
本物の動物も同じ顔はいないと言われていますがコットンボールの動物たちも
色々な顔の子たちが出来上がりました
ブログにアップしましたので見てみてください♪♪
16:37:26
>コメント(0)はこちらから
2018年11月20日 12月の準備、始まりました。
こんにちは!
ご利用者様とお話していると、クリスマスやお正月の話が出てくるようになりました。
11月もそろそろ終わり。12月に向けての準備が始まっています。
朝の体操のあとは、皆さんと文字増えしりとりをしました。「か」から始まり「かさ」、「さざえ」、「えんがわ」。順調に続き次は「わ」のつく5文字。だんだん難しくなっていきます。「あ!ワシントンは?」「ん~。”ん”が付くからダメだね~」「じゃあ、”わんこそば”!」。皆さん暫く考えて、頭から言葉を絞り出します。次は「ばんそうこう」そして「うどのたいぼく」でフィニッシュしました!
その後は、久しぶりにことわざカルタをしました。
クリスマスの飾りの準備も始まりました。丸く切った緑の紙の中に、クリスマスの絵を貼って頂きました。さあさあ、どんな飾付けになるか、お楽しみに~。
22日(木)は今月2回目の内覧会「世界のグルメ」です!ボルシチ、ピザ、春巻きなどなど、世界各国から代表的なお料理が集結します。お楽しみに!そして、お近くの方は、是非、お越しください!
16:00:34
>コメント(0)はこちらから
2018年11月19日 12月に向けて
今日は曇りと思いきや、雨がぱらついたり
晴れ間が見えたり…
今日は落ち着かないお天気でしたね!
本日のだんらんの家六浦は、”12月に向けて”のアクティビティーが
多く行われました。
内装準備や内覧会招待状の作成、そして、
明日のクラフトで使う”コットンボ―ルづくりなど。
内装準備では色紙をハサミで切りぬたり
コットンボールでは水風船に毛糸を巻き付けたり。
朝の体操もきちんとこなして頂ていますので
結構忙しいのですよ~
いろいろと動いた後はてづくり抹茶ゼリーで一休み。
皆様にも大好評でした。
そしてその美味しさは、Kさまの素敵な笑顔でよくわかります・・・。
皆様また(ほどほどに)一緒に頑張りましょ~!
16:01:24
>コメント(0)はこちらから
2018年11月18日 温かきりたんぽ鍋
こんにちは!
本日のイベント昼食では皆さんと【きりたんぽ鍋】作りをしました!
朝、晩と冷え込んでいるこの時期にはピッタリのメニューです。
ご利用者様には野菜のカットをお手伝いして頂きました。
ごぼうはささがきにして、長ネギは斜めにカット! 人参や白菜、キノコ類も「こんな感じでいいかしら?」と皆さんテキパキとこなされていました。
何十年も主婦として活躍されてきた方達はちがいますねぇ! さすがです(^.^)
お味はと言いますと‥‥ 野菜や鶏肉からお出汁が出ていてとっても美味しかったですよ!!
普段少食のご利用者様もおかわりをされていました。
15:35:33
>コメント(0)はこちらから
2018年11月17日 柿のタタンケーキ
こんにちは! 寒くなって朝起きるのが辛い時がありますね
こんな時は温かい飲み物で体を暖めてから体を動かしましょうね
だんらんの家六浦ではスイーツクラブで柿のタタンケーキを御利用者様と作りました
旬の柿をお砂糖で煮てフライパンに並べホットケーキミックスを流し込んで弱火で
焼くと香ばしい匂いがしてきてケーキの表面が乾いて来たら焼き上がりの合図です
出来栄えは勿論美味しかったですよ
美味しいケーキと一緒に話も盛り上がって楽しい時間を過ごすことが出来ました
また美味しいスイーツを一緒に作ってたべましょうね♪♪
16:08:05
>コメント(0)はこちらから
最初
|
343
|
344
|
345
|
346
|
347
|
348
|
349
|
350
|
351
|
352
|
353
|
最後