ブログ
最初
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
最後
2023年01月14日 コナモン始め♪お好み焼き作り~
こんにちはー
今日は久しぶりに雨が降りましたね。
本日のレクリエーションは今年最初のお好み焼きパーティーです!
毎回皆様に大人気です(*^^*)
本日はいか、えび、貝柱など海鮮たっぷりお好み焼きでした。
たまごやキャベツも入って栄養満点!
皆様にキャベツを切ったり具を粉に混ぜたりと色々参加して頂きました。
そして、ホットプレートを用意していざ焼くぞー!!と皆様ガッツポーズで気合を入れました(笑)
男性のご利用者様に大きなお好み焼きをヘラでひっくり返してもらいました~
それ~!と掛け声と同時に上手にひっくり返ると焦げ目の付いた美味しそうなお好み焼きが出来上がりました☆
あっという間に笑顔で皆様完食です!
美味しかった~もっと食べたいな♪と・・・
又皆様と一緒に色々作ってみようと思います。
本日もご利用ありがとうございました。
16:08:01
>コメント(0)はこちらから
2023年01月02日 まったりお正月 2日目
今日もお正月を祝うにふさわしい晴天です。
ご機嫌の良い皆様ばかりで、こちらも気分の良い
お正月出勤です。
今日は、スタッフお手製の福笑いで盛り上がりました。
本当は、顔のパーツを投げてくっつけるつもりで
作ってきたようですが、なかなか力加減がうまくいかず、
目隠しをしてやり直しました。
「もっと上、もっと上!」「右、右!」とみんなでヒントを出しつつも、
どの顔もとんでもなく面白い出来栄えで、大笑いでした。
今日も元気いっぱい、ありがとうございました。
17:44:52
>コメント(0)はこちらから
2023年01月01日 だんらんのまったりお正月
あけましておめでとうございます。
おかげさまで今年も無事にお正月を迎えることが
できました。
元旦からとても良いお天気で、富士山のご来光も
拝むことが出来ました(テレビの富士山)。
365日ウェルカムのだんらんは、元日からご利用の方、
暮れからお泊りの方で、いつも通り元気いっぱいです。
まずは皆様にだんらん神社の開運みくじを
引いていただきました。
番号が書いてある棒がなかなか出ず、あきれられるかと
思いきや、皆様ムキになってしまい、まるでそういう
レクリエーションかと思うような光景でした。
引いたおみくじを見つめる目も真剣。
今年の皆様の運勢を任されたような責任を感じます。
プチおせちのお昼ご飯、おやつはお汁粉にしました。
スタッフ手作りの福笑いで大笑い。
今年もみんなで大笑いしようねと話しました。
健康第一、まずは引き続きの感染症対策、がんばります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
16:53:27
>コメント(0)はこちらから
2022年12月22日 ゆず湯♪
こんばんは
本日は冬至です!
夕方になるとあっという間に真っ暗になり日が短くなったなぁと感じます。
昔からの風習を大切にして、冬至の日なので本日はご利用者様にゆず湯に入って頂きました♪
ゆずの香りがとても良くリラックス出来ます♡
皆様、気持ちが良いね、温まるねと喜んで下さいました(*^^*)
昼食にはかぼちゃの煮物も召し上がって頂きました。皆様かぼちゃは甘くて柔らかく大好きですね
午後からは、タンバリンを使って皆様でジングルベルなどクリスマスの歌を歌って過ごしました!
中にはタンバリンを頭にかぶってしまうなどおちゃめなご利用者様もいらして、皆様笑顔が絶えませんでした☆
とっても寒い日でしたが、朝日ヶ丘の施設の中は笑い声も聞こえ暖かな雰囲気が漂っていました。
本日もご利用有難うございました。
17:13:33
>コメント(0)はこちらから
2022年12月19日 お正月飾り作り♪
こんにちは!
寒さが日ごとに増し今年も残りわずかとなりましたね。
本日のレクリエーションはお正月のお飾り「しめ縄リース」作りです!
作り方は簡単!色紙や紙ひもを使い、ねじっていくだけ!
紙垂は半紙を使い切り込みを入れ、順番に折っていきます。
紙で作ったみかんや、鯛の飾りを貼り付け紐を結んで完成です☆
皆様一生懸命ねじったり切ったりと取り組んで下さいました。
小さくて可愛いね、素敵ね、玄関に飾ろう♪など皆様喜んで下さいました。
手先のちょっとしたトレーニングにもなりましたね。
可愛い小さなしめ縄リースが出来ました!
お正月が待ち遠しいですね(*^^*)
次回は「羽子板づくり」も企画しておりますのでお楽しみに♪
本日もご利用有難うございました。
寒くなってきましたので皆様お体に気を付けてください。
15:28:14
>コメント(0)はこちらから
2022年12月15日 来年の自分に送る年賀状作り♪
こんにちは!
今年もいよいよ年賀状の受付がスタートしたようです。
ということで、本日のレクリエーションは年賀状作りです♪
今年はご自分宛に年賀状を書いていただき、施設に届くように皆様で送って頂きます!
来年は何年?馬?牛?・・・色々な動物が出てきました(笑)
来年は「うさぎ」年です♡
皆様、明けましておめでとうございます。今年も笑顔いっぱいで毎日楽しくだんらんの家で過ごしたいです!など頑張って色々考え書いて下さいました。
どんな漢字だっけ?
住所も見本をみて一生懸命書いてくださいました。ご利用者様同士教えあうなど協力して取り組んで下さいました。
皆様、素敵な年賀状が仕上がりました♪
来年手元に届くのが楽しみですね(*^^)v
是非、ご自宅でも色々な方に年賀状を書いてみてくださいね。
本日もご利用有難うございました。
15:53:58
>コメント(0)はこちらから
2022年12月14日 四十七士ゲーム
今は、四十七士討ち入りの日(忠臣蔵の日)。
四十七士ゲームと・・・ただタイトルだけが
浮かんだレクでございます。
忠臣蔵についても知識がうす~く、利用者様に
教わる次第でした。
考えに考えた結果、47人のえらく長く
難しい読みの名前をカルタ形式で取っていただく
ゲームとしました。
やってみると、意外にも皆様ドンドンとっていかれるので、
驚きでした。
読み札(名前の読み)を読むこちらの方が、
かんだり、読み間違えたりで、恥ずかしい思いを
しました。
皆様、カルタの類は夢中に(むきに)なります。
続けて、いろはかるた、漢字かるたもしました。
本日もありがとうございます。
17:15:35
>コメント(0)はこちらから
最初
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
最後