宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 最後
2024年08月14日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日は雲はありましたが良く晴れて、気温が34℃とまだまだ暑さの厳しい一日でした。

「台風が来てるらしいね(゜o゜)」
「関東も危ないみたい(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)」

立て続けに発生している台風は、今度は関東に寄っていく流れのようです。

備えは万全にしておきましょうね!

さて装飾作りではウサギを作りました。

皆様で頭や体などのパーツを切り抜いて頂き、見本として試しに組み立ててみます。

「あら!可愛いじゃない!(*´∀`*)」
「良く出来てるね!(*^▽^*)」

割と評判が良く一安心です(。・ω・。)ホッ

その後だんらん体操と風船バレーでしっかり体を動かして頂きました。

暑さでなかなか外に出られない分、運動不足になりがちなので皆様頑張りましょう!

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:46:41
>コメント(0)はこちらから

2024年08月13日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です。

本日は8月7回目のイベント!!

〔手打ちうどん&七宝巻き〕でした☆

小麦粉を捏ね、うどん生地を作りました٩(^‿^)۶

「ちょっとずつ水を入れてね!」「コシを出すにはよく捏ねなくちゃね!」と

うどん打ちはとても繊細ですね〜!しかし、力がないといけないんです♪( ´▽`)

きれいな袋に入れて踏んで頂きました(^◇^)

あとは製麺機におまかせしましょう〜!

七宝巻きは・きゅうり・干瓢・椎茸・玉子焼き・カニカマ・桜でんぶ・まぐろ

きゅうりや玉子焼き、まぐろを細長く切って頂きました٩(^‿^)۶

海苔に寿司飯を載せ7種類の具材を巻き込んでいきます。

巻いているうちに「あれ、あとは何を載せるんだっけ!」と途中で

手が止まっていました。

具材が少なくなってくるからですね。

うどんを茹であげ全てが完成〜♡

七宝巻きと手打ちうどんは皆様に大好評ですね♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


18:39:26
>コメント(0)はこちらから

2024年08月12日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です。

毎日暑い日が続いてますね。

子供の頃の夏休みでは「午前中の涼しいうちに宿題をやっておきな!」と

よく言われた記憶がありますが、今は朝早くから暑くなっていますね(*´-`)

エアコンや水分補給は欠かせませんね!

本日は皆様方に機能訓練に取り組んで頂きました♪

毎日のことですが洗濯物を畳んでいただいたり食器洗いや

食器拭きをして頂きました。

皆様の会話の中で「昨日、うなぎを食べてきたよ〜!」「まだ食べてないのよ!」

などと食のお話やお盆の話しなど、いろいろな事を教えて下さいました(^∇^)

お手伝いをしながら楽しく会話が弾みます♪

1日を通して皆様で集まりワイワイ、ガヤガヤと過ごすのも

気分上々になりますね〜♡

皆様で頑張っていきましょうね^_−☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:29:20
>コメント(0)はこちらから

2024年08月11日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^O^)

本日は8月6回目のイベント!《イングリッシュマフィンバーガー☆》でした。

マフィンを生地から作って頂きました!

生地を捏ね、10個以上に分けたら丸めて形成!少し寝かしたら

フライパンで焼いていきます。

ハンバーグはひき肉と玉ねぎとお豆腐で作りました。

「お豆腐入れるとさっぱりとした味になるのよ。」と教えて下さいました!

こちらも丸めて形成します。

ソースはオーロラソースです(^∇^)

トマトやチーズ、レタスを載せたりと流れ作業のように
皆様にお手伝いをして頂きました♪

プライドポテトも添えて完成です♡

「ハンバーガーなんて久しぶりに食べたよ!」「美味しかったよ!」と

大成功でした!たまにはアメリカン気分になるのもいいですね^_−☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

19:30:09
>コメント(0)はこちらから

2024年08月10日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です!

本日は8月5回目のイベント!!
【アフタヌーンティー♡】でした(^O^)

この暑さではさっぱりとしたスィーツをと思い、今が旬のトマトを
使い冷んやりトマトゼリーとフレンチクルーラーを作りました(^∇^)
皮ごといただけるぶどうを添えて今日のアフタヌーンティーです♡

フレンチクルーラーの生地を作って頂き、キッチンペーパーに

絞って頂いたり、トマトを切ったり煮詰めたり、皆様に協力して頂きました!!

「私、こういう事するの好きなの!楽しいわ。」とお料理が好きだと

仰っていました(^^)/

皆んなで集まって作業するとまた一段落と楽しくなりそうですね。

おやつでお出しすると、「すごいね!美味しそう!」と言って

アフタヌーンティーの始まりです♡

優雅な午後のひと時です。もちろん、「美味しかった〜」と

味の方もバッチリでした♡大満足となったようです^_−☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆









19:20:48
>コメント(0)はこちらから

2024年08月09日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、明日のアフタヌーンティーイベントの予行練習!

本格派マドレーヌケーキを作りました!

アーモンドプードルがたーっぷり入った、大型マドレーヌを4台焼きました!

「今日も美味しいもの食べさせてくれるんでしょ?」

と毎度朝の挨拶のあとには、必ずそう言って来所してくださる方々の期待値以上のものを作るべく、

奮闘いたしました!

「はい!私やります!」

と名乗り出て下さった方を筆頭に、お手伝いしていただきました。

「あれ。あれ入れたっけ⁉︎」

「あれ、あれってなんだったっけ?」

みなさまお決まりの掛け合いもいつものことです笑

明るく朗らかに手伝っていただけるので、これ以上のスパイスはありませんね!

4台ともふっくらしっとり焼き上がり、おかわり続出でした!

大成功^_^のイベントとなりました!

みなさま、本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:30:49
>コメント(0)はこちらから

2024年08月08日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は毎週木曜日恒例のシニアヨガと個別機能訓練です。

昨日が立秋とはいえ、まだまだ真夏!

富水のお庭の木々に止まり、元気にセミの鳴き声が響いていました!

暑さが和らぐのが待ち遠しいですね。。

皆様お元気に機能訓練に参加してくださった一日でした。

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:51:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 最後
このページのトップへ戻る