思えば 2022年…
今から3年前…
とても「キャッチー」なネーミングを思い付きました。
「だんらんの家」だから➡「だんランチ」
昼食に特化したお店を作ろう…と
2025年3月…
1年半ぶりの「だんランチ」でした…
東草津日和見
東草津日和見 おまけ編集部
誰でも考えられそうなネーミング「だんランチ」。あッ!そうか!「親父ギャグ感」が見え隠れするから、皆様に敬遠されてたのでは?…と自身の「ネーミングセンス」に疑問を抱きつつある東草津日和見軍師
22:33:38
3連チャンの初日は、「だんランチ」!
板長改めシェフが、厨房に立つと‥‥
チラチラ「オープンキッチン(?)」を横目に見るお客さん。
今回は「ワンプレート」をテーマに、
並ぶは
「コロッケグラタン
鶏ももの照り焼き
特製ポテサラ
南瓜の甘辛煮
マカロニサラダ」 等
ワンプレートで出来上がり!
「カフェ風」の昼食を、ご賞味あれ!
東草津日和見
「だんランチ」 シェフ
21:32:48
明日から、板長は超多忙…
「3連チャン」の登場…
昼食作りが控えています。
19日(水)は、ご無沙汰の「だんランチ」
20日(木)は、「二十四節気蔡孳喜庵春分」
21日(金)は、「蟹 縦歩き珍道中」
一息ついた板長は、せっせとお買い物…
野菜のさらなる高騰や、玉子の買い足しの段取り…
段ボールに、詰め込んだ買い物の戦利品…
明日…19日(水)の朝4時から…
「仕込み」スタートです
東草津日和見
歳時記庵板長
二十四節気蔡孳喜庵板長
いつも買い物に行くスーパーで、板長の生命線である「ぶなしめじ」の価格変更に、戦線恐慌としている東草津日和見軍師
23:38:07
毎年この時期になると、「桜」が恋しくなります…
何故…こうも日本人は桜が好きなのでしょうか?
そこには儚さもあり…そして、咲き誇る淡いピンクが皆を魅了し…
そして…
毎年、「だんらん東桜」が、デイ内に咲き誇りますが、今年もどうやら制作が始まりました。
「画伯」が巨木の幹を描き…
桜のような可憐で麗しい?女性陣が、一つ一つ桜の花びらを付けていきます。
今年はいつもと違う「だんらん東桜」が、もうすぐ満開になるのでは?
東草津日和見
東草津制作委員会
「ソメイヨシノの平均寿命は80年…まるで私たちと同じ…だからきっと皆さんの心を掴み、儚さを感じるのでは?」と今年も咲き誇る桜をしっかり目に焼き付けたい東草津日和見軍師
「坂口安吾」の「桜の森の満開の下」を中二で読み、なんとなく人の残酷さを知ると共に、圧倒的な桜の「美」を感じた東草津日和見軍師
20:06:28