ブログ
最初
|
350
|
351
|
352
|
353
|
354
|
355
|
356
|
357
|
358
|
359
|
360
|
最後
2018年10月08日 皮の植木鉢カバー
こんにちは!
今日は皮で植木鉢カバーを作りました。
小さな鉢植えの植物をたくさん買ってきましたよ~。「あら可愛いわね~」と植木を見てホッコリされていました。皆さんにお好きな物を選んで頂きました。
十字型に切った皮に紐を通す穴を開けていきます。「固くてなかなか穴が開かな~い」と悪戦苦闘。スタッフがお手伝いしました。開けた穴に紐を通して、植木を吊るせるようにしました。
植木を入れて、紐を持ち上げ、「あら可愛いわね~」「何処に飾ろうかしら~?」と、皆さんニコニコされていました。
お部屋に緑があると癒されますよネ。皆さん、大切に育ててくださ~い。
16:30:18
>コメント(0)はこちらから
2018年10月07日 完成かな??
こんにちは!
今日も気持ちの良い秋晴れとなりましたが、暑かったですねぇ。
エアコンを強めにかけても「暑いわー」と仰る方もいるほどでした。
本日も日付の確認からスタートしました♪ 今日は月の裏側の撮影に成功した日だそうです。
ご利用者様は「……」「そんなことがあったの?」って感じでしたが…(笑)
さー 皆様に頑張って頂いていた壁画の制作もついに完成となりましたよ!(修正があるかもしれませんが…)
今月は紅葉の時期でもあるので風景画にしました。
大きな大木には少し色づいたモミジがあり空にはウロコ雲、そして沢山のコスモス畑です。
皆様の大作をご覧ください!
16:15:47
>コメント(0)はこちらから
2018年10月06日 料理クラブ カボチャコロッケ
こんにちは!
10月になったのに暑いですね 風邪を引いているご利用者もいらっしゃいますが
早く元気になって下さいね
だんらんの家六浦では料理クラブでカボチャコロッケを作りましたよ
カボチャを茹でて潰して後は普通のコロッケと同じように丸めて揚げました
意外なんですがカボチャのコロッケは初めてだと仰る方がほとんどで
召し上がる時に皆さん「美味しい」と言われお替りをしたいと言われる方も
いらっしゃいました
これから美味しい物が増えるので色々作って行きたいですね 楽しみです♪♪
16:10:27
>コメント(0)はこちらから
2018年10月05日 コスモス畑
こんにちは!
10月に入り、壁の飾りが徐々に出来上がっています。
今日は木の枝の色塗りと、コスモス作りを皆さんにお願いしました。
「コスモスを壁に貼ると部屋が明るくなるね~」とM様。なかなか好評です。皆さんが、コスモスを沢山作って下さったので、コスモス畑はもっと華やかになりそうです。
木の枝には、もみじがいいか?銀杏がいいか?只今検討中です。
完成間近、お楽しみに~。
明日の昼食は手作りコロッケです。皆さんと一緒に作りたいと思います。こちらもお楽しみに~!
16:26:43
>コメント(0)はこちらから
2018年10月04日 秋の運動会
こんにちは!
すっかり涼しくなり、運動会日和。今日はだんらんの家六浦の運動会をしました。
赤組、青組に分かれて、選手宣誓から始まりましたよ~。
個人競技では、円盤投げゲーム、コップにIN!ゲーム。団体競技では、玉入れ、お玉リレーをしました。「待って!今のは練習にして!」「ルールがよくわからなかったから、もう一回!」という声が上がり、皆さん真剣。勝負事には力が入ります。途中で、応援合戦を挟み盛り上がりました。
今年の優勝は「青組」。赤組も大健闘でした!
12:25:36
>コメント(0)はこちらから
2018年10月03日 各種機能訓練
こんにちは!
今日は秋らしい陽気で気持ちが良かったですねぇ。
だんらんの家六浦にいらっしゃるご利用者様は機能訓練を行っている方が何名もいらっしゃいます。
その方、その方にあった訓練をするのですが、本日いらしたご利用者様は編み物で作品を完成させようと頑張っている方、テーマを決めてスケッチブックに絵を描かれる方、歩行訓練で近くを散歩される方がいらっしゃいました。
散歩に行かれた2名のご利用者様は「外は気持ち良かったよ」「可愛い猫がいたよ」とお話をして下さり、清々しいお顔をされていました。
15:59:12
>コメント(0)はこちらから
2018年10月02日 スイーツクラブ ゴマ団子
こんにちは!
昨日は暑かったですが今日は過ごしやすいですね
だんらんの家六浦ではスイーツクラブでゴマ団子をご利用者様様と一緒に作りました
白玉粉にお豆腐を入れて順番に捏ねてもらい薄く広げて餡をのせ丸めてごまをまぶして
たこ焼き器で揚げ焼にしました
とても香ばしいにおいで「食べるのが楽しみね」とか「熱々の出来たてで美味しそうね」等
期待しながらおやつに頂きましたよ 美味しくて皆さん完食でした 嬉しいですね
またいろいろ作りましょうね♪♪
16:44:56
>コメント(0)はこちらから
最初
|
350
|
351
|
352
|
353
|
354
|
355
|
356
|
357
|
358
|
359
|
360
|
最後